50歳からの楽しい毎日

日々のこと、最近始めた手芸のことなど主に自分用備忘録的なブログです。何かあった時にだけ呟く不定期更新。

フェリシモ〜パッチワークがわかるミニキルトの会〜1回目〜完成しました

 

3月9日(土)

 

フェリシモクチュリエから「はじめてさんの1日レッスン  パッチワークがわかるミニキルトの会」を始めます。

 

www.felissimo.co.jp

 

布を縫い繋げるピースワークやアップリケなど、シンプルなデザインの中にパッチワークの基本がみっちり。

毎月色違いの2枚を仕上げながらテクニックを磨きます。

 

初回はナインパッチ。

キットの中身はこんな感じ。

 

f:id:sanbitaria:20190309140601j:plain

テキスト、実物大型紙

表用プリント布、裏用プリント布、無地布、キルト綿、麻ひも

(麻ひもは写真撮り忘れました)

 

〈こちらで用意しておくもの〉

・鉛筆、定規、はさみ、刺しゅう針、まち針、しつけ糸、アイロン、目打ち、カッターなど

・縫い針、キルティング針、縫い糸、キルティング

f:id:sanbitaria:20190309140728j:plain

用意するものがたくさんあります。

鉛筆は私はシャーペンにしました。鉛筆はだんだん線が太くなりそうだし。

芯は4Bです。軽く引くだけでくっきり見えるので4Bはちょっと濃かったかも(^_^;)

ハサミは布用と紙用、型紙を切り抜くのにカッターがあった方が便利だと思います。

布をたくさん切るので、裁ちばさみは必需品。

定規はパッチワーク用の物を買いました。

 

クロバーパッチワーク定規20cm(57-925) 【個】

クロバーパッチワーク定規20cm(57-925) 【個】

 

 20センチの物を買ったけど、30センチの方が良かったかな?

必要になったらまた買おう。

 

 

 

 では、早速作っていきましょう。

まずは実物大型紙を切って布に線を引く作業。

 

f:id:sanbitaria:20190309140715j:plain

これです。

これを切って、布にあてて鉛筆で薄く線を引いて、カット線に沿って布を切ります。

たくさんあるので割としんどい作業でした。

 

 

出来上がったのがこちら。

 

f:id:sanbitaria:20190309141101j:plain

↑  水色のパターンのセット

 

f:id:sanbitaria:20190309141049j:plain

↑  赤のパターンのセット

 

2種類作れるので反復練習ができていいですね。

まずは水色のパターンから作り始めます。

 

f:id:sanbitaria:20190309141204j:plain

 

水色と白の布から合わせていきます。

まち針を刺してせんの上を真っ直ぐにぐし縫い。

ぐし縫い?なみ縫いのことかな?たぶん。

 

で、縫って表に向けたのがこちら

f:id:sanbitaria:20190309141159j:plain

真っ直ぐに切れてないから布がガタガタしてるけど大丈夫かな?

 

こんな感じで隣り合った布同士を縫い繋げていきます。

出来上がりはこんな感じ。

 

f:id:sanbitaria:20190310004649j:plain

 

私の中では綺麗にできた。

ちょっとずれてるのが気になるけど初めてだし。

縫い代通りに縫ったのになんでずれるのか謎。

 

ほんとは水色のパターンを全部仕上げてから赤のパターンを作るつもりだったけど、このあとアイロンをかけないといけなくて、アイロンは一気に終わらせたいなと思ったので2種類同時進行しました。

 

次は、今出来た表布と裏布とキルト綿を一緒に縫います。

でも今日はここまで。

明日できればいいな。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

3月10日(日)

 

1枚目を黙々と作って完成しました。

工程ごとに写真撮ろうと思ってたのに夢中になってて、忘れてました。

2枚目はちゃんと撮ろう。

 

f:id:sanbitaria:20190310170715j:plain

 

表はこんな感じ。

なんとも言えない。

めっちゃ汚いわけではないけど、綺麗ではない。

初めてだからこんなもんかな?

2回目からは上達してるのかしら?

キルティングの線を鉛筆で引いてるから黒くなるのが嫌。

かと言ってチャコペンとか使ったら余計に目立ちそうだし。

鉛筆って指定されてるんだからこれでオッケー?

 

で、裏側は大失敗しまして。

 

f:id:sanbitaria:20190310170659j:plain

 

わかりにくいかな?

生地を裏返しで仕立ててしまいました。

中表って言われてるのに中表になってなかったと言う。

ひっくり返す時に気がついたんだけど、もう生地も切ってしまってたし、やり直せない感じで。

次は失敗しないよ!

 

で、思ったのがひっくり返すんや〜ってこと。

なんかパッチワークって周りはパイピングするイメージがあったから。

いろんなやり方があるんやな。

ひっくり返す方が楽そうだけど、出来上がりが綺麗なのはパイピングだと思う。

 

今日は一日中手芸ばっかりしてて幸せな一日。

次にできるのはまた来週かな?

 

ではでは〜( ^_^)/~~~

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

3月16日(土)


 2枚目も黙々と作りました。

そして完成!

f:id:sanbitaria:20190316080800j:plain

 

2枚目も色々と失敗しましたけど、なんとか出来上がりました。

キルティングの線を引き忘れてて、ひっくり返してから引いたので線が歪んでしまったり、ひっくり返す時に返し縫いを忘れてて何目か解けてしまったり。

 

でもまあ、下手くそなりに楽しかったです。

これなら6回予約してるけど飽きずに出来そうかも。

 

初めてで失敗した、もっと気をつければ良かったと思ったのは

◯ 縫い代、キルティングの線、共に鉛筆で書いたけど、濃く描きすぎたのであとで縫い目がうっすら黒くなって汚くなってしまった

◯ 返し口の初めと終わりは返し縫いなんだけど、返し縫いを忘れてしまってたので、何目か解けてしまった。

◯ 中表を間違えてしまって裏布が裏向いてしまった。

◯ 2枚目でキルティングの線を引き忘れてしまった。

 

次はちゃんとテキストを読んで間違えないようにしよう。

特にうっかりミスには気をつけよう。