50歳からの楽しい毎日

日々のこと、最近始めた手芸のことなど主に自分用備忘録的なブログです。何かあった時にだけ呟く不定期更新。

フェリシモ 〜パッチワークがわかるミニキルトの会〜3回目。完成しました

 

 

4月21日(日)

 

フェリシモクチュリエから「はじめてさんの1日レッスン パッチワークがわかるミニキルトの会」3回目が届きました。

 

www.felissimo.co.jp

布を縫い繋げるピースワークやアップリケなど、シンプルなデザインの中にパッチワークの基本がみっちり。

毎月色違いの2枚を仕上げながらテクニックを磨きます。

 

 

3回目は、ミミズク。

 

f:id:sanbitaria:20190421082136j:plain

 

今回はアップリケです。

アップリケをやってみたかったので、ようやく!といった感じです。

 

キットの中はこんな感じ。

f:id:sanbitaria:20190421082144j:plain

・テキスト、型紙

・表用プリント布、裏用プリント布、キルト綿、麻紐

他、針や糸などは前回同様、自分で用意します。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

4月21日(日)

 

 まずは、めんどくさそうな 型紙を切るところから始めます。

今回は丸とかカーブを描いてる型紙があるので、定規を当ててまっすぐ切るという事が出来ずに、少し苦戦しました。

そこで登場させたのが、何年か前に買って全く使っていなかった『デザインカッター』です。

外枠はハサミで切れるけど、中の切り抜きに大活躍してくれました。

あってよかった!デザインカッター。

普通のカッターナイフでも大丈夫かもしれないけれど、これが無かったらもっと苦労したかもしれません。

f:id:sanbitaria:20190421093730j:plain

 

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

4月28日(日)

 

そろそろ作り始めようと思います。

 

f:id:sanbitaria:20190428233412j:plain

 

青と赤のパターンがあるので、まずは青のパターンから始めます。

その前に、今回細かいパーツがあるので、型紙をあてて線を引くところはどちらのパターンも全て終わらせておきます。

線に沿って切り取るのはとりあえず青のパターンのみ。

 

f:id:sanbitaria:20190428233400j:plain

 

準備できました。

白い布、また間違えて表側に線を引くと言う。

ほんと、何回同じ過ちを繰り返すのか。

 

アップリケは初めてなので知らなかったんですが、型紙を使って縫い代を折り曲げるんですね。

その使う型紙はくりぬいた方。

もう捨ててしまいました。

外側は残ってるので、厚紙に中だけ写したら大丈夫なので焦ってはいないんだけど、また切り取らなあかんのかぁ。と思うと億劫で。

なので今日はここで終了。

今日は一日中頭が痛くて何もできなくて、ようやく治ったから始めようと思ったらこれだもの。

もう今日は何もするなと言うことかな。

続きはまた後日。

この連休中に仕上げたいな。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

4月29日(月)

 

ちょっと薄手の厚紙を入手したので型紙を作り直しました。

丸いのはどうやって縫い代を折り曲げるのか疑問だったんですが、縫い代のところをなみ縫いして型紙をあてて糸を引っ張るだけで型がつくんですね。

すごい!めっちゃ楽。

パーツの位置合わせが少し難しかったけど、なんとかアップリケだけですが完成しました。

 

f:id:sanbitaria:20190429221843j:plain

 

耳とクチバシの尖ってる部分が難しかったです。

あと向かって右側の足のの刺しゅうは失敗です。

もう少し右に傾けないといけなかった。

アンバランスになってしまいました。

 

次は裏布とキルト綿と一緒に縫い合わせます。

肩こりがやばいので今日は終了。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

4月30日(火)

 

連休4日目。

あっという間に4日も経ってしまった。

片付けしようと思ってたのに思っただけで10日間終わりそうな予感。

 

手芸の方は順調です。

昨日の続きから、裏布と綿を縫い合わせてこんな感じ。

 

f:id:sanbitaria:20190430071511j:plain

 

返し口をコの字とじで閉じた場所、今までで一番綺麗に出来ました。

ぱっと見、どこかわからないもん。

 

次は軽くアイロンをあててからキルティング

このキルティング作業が一番好きです。

 

そして完成〜!

 

f:id:sanbitaria:20190430181830j:plain

 

3枚同じ画像が並んでるように見えるけど(^_^;)

完成でございます。

足元のキルティング、しなきゃよかった?

もしかして色を変えるべきだったのか?

濃い色の布に白糸は目立つよね。

まあいいか。

 

平成の最後の作品はこれになりそうです。

そして令和最初の作品はこれの赤のパターンの方の作品になる予定。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

5月1日(水)

今日から令和。

iPhoneの変換で「今日」と打つと「平成31年5月1日」となりました。

まだ対応していないみたいですね。

 

それでは作っていきます。

次は赤のパターンです。

作り方は青のパターンと同じなので失敗した場所に気をつけながら作りたいと思います。

 

f:id:sanbitaria:20190430211700j:plain

 

表布の白と茶色の布を縫い合わせて、アップリケの丸い形のものにしつけをしたところまでです。

ここまでできたら一気にアイロンをあててアップリケをしていきます。

 

アップリケ終了。

 

f:id:sanbitaria:20190501100131j:plain

 

なんか間抜けな顔?

一番難しいのは耳です。

ピンと尖らないし、位置が決まらず歪んでしまいます。

クチバシは綺麗に尖りました。

目と目の間の隙間が気になるけどまん丸く縫えたから良し。

 

ここまできたらあとは簡単。

裏布と綿と一緒に縫って、ひっくり返してキルティングしたら完成。

 

f:id:sanbitaria:20190501172004j:plain

足元の糸は色を変えるべきか悩んだけど、結局白でキルティングしました。

指示なかったし、裏から見た時にその部分だけ違う色ってのが逆に汚くなりそうなので。

 

f:id:sanbitaria:20190501172058j:plain

 

2枚並べたらこんな感じ。

やっぱりアップリケは可愛いなぁ。

 

裏側はこんな感じ。

 

f:id:sanbitaria:20190501172048j:plain

 

ちゃんとアップリケの型通りに縫えてます。

上手に出来ました。


これで3回目は終了です。

次回は何かなぁ。