8月19日(月)
写真増やしました
★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====
8月16日(金)
連れが福島県に行っていたのでお土産をもらいました。
仙台経由で行ったらしいので、仙台銘菓の「萩の月」も買ってきてくれました。
中を開けたらこんな小箱に入ってました。
フワッフワの生地です。
中は玉子の効いたもったりしたカスタードクリームが入ってました。
冷やして食べるのを推奨してた通り、これは冷やしたらもっと美味しくなると思います。
こちらは行くにあたってお願いしてたもの。
福島のお菓子「ままどおる」です。
写真、ぶれてしまってごめんなさい。
取り直せたら後日アップし直します。
外側はすごく柔らかい?フワフワしてる?
なんか触った感じですでに美味しそうです。
中はこんな感じ。
っても暗いから分かりにくいんですが、白餡かな?とてもしっとりしてます。
外側も餡も見るから美味しそうです。
実際、思ったよりも美味しかったです。
こちらも福島のお菓子、「いもくり佐太郎」
こちらはスイートポテトでした。
中に大きめに切った栗が入ってて食感も美味しいお菓子でした。
こちらは仙台のお菓子。
まだ開けてません。
「仙台に寄るけど、ずんだ餅いる?」と聞かれたんですが、私はずんだ餅は大好きなんですが、以前もらった時に息子たちは食べなかったので、私だけ食べるのはちょっときついなと思い断りました。
たぶんそれの代わりです。
フリーズドライなのでビールのおつまみに食べてみようと思います。
こちらも福島県から。
私の大好きな「くるみゆべし」を2種類。
小さい方は6個入りです。
小さい方は「ままどおる」を買ったお店で購入したそうです。
色は大きい方が薄め。
どっちもくるみたっぷりで美味しかったです。
以上、今回は食べ物ばかりなので消費が大変です。
でも全部美味しくてハズレ無しでした。
最後まで読んでいただいてありがとうございます