50歳からの楽しい毎日

日々のこと、最近始めた手芸のことなど主に自分用備忘録的なブログです。何かあった時にだけ呟く不定期更新。

フェリシモ〜ひとめ刺しとくぐり刺しのフリークロスの会〜11.レトロ→完成しました。

 2020年8月13日(木)

 完成しました。

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2020年8月11日(火)

 

夏休み5日目。

残り半分になってしまいました。

休みはほんとにあっという間。

 

そんな連休半ばにやるのは、フェリシモクチュリエから「ひたすらちくちくするのが楽しい。ひとめ刺しとくぐり刺しのフリークロスの会」です。

 

www.felissimo.co.jp

シンプルな針仕事を、刺しごたえたっぷりに楽しみたい方におすすめ。刺し子の伝統柄をアレンジし、ひとめ刺しとくぐり刺しの2つの技法だけで、針目が作り出すパターンがおしゃれなフリークロスに仕上げます。印刷された図案に沿って繰り返し刺すだけだから、家事の合間やおしゃべりしながらでもちくちく。おやつマットやインテリアクロスとして、暮らしの中で手縫いの彩りをいろいろ楽しめます。

 

随分前に、この会を3ヶ月連続注文したら「刺し子針」がもらえる。というキャンペーンをやってまして、針が欲しくて注文してました。

でも当時は刺し子なんて全くやったことがなかったし、このテキストがとても簡単に書かれてたので出来る気がしなくて眠らせてました。

今日やってみようと思い立ったのは、セリアで簡単な刺し子キットを数枚作ったことで、自己流ではありますが、少しはできるようになったかな?と作ってみる気になりました。

 

3ヶ月連続注文したので、3セットあるんですが、初めに手をつけるのは「11.レトロ〜ひとめ刺し」です。

キットの中はこんな感じ。

 

f:id:sanbitaria:20200812075902j:plain

 

・テキスト

・図案印刷済み表布

・裏布

・刺し子糸

 

 

まずは布を仕立てるところから。

表布の歪みや縮みを整えて、印刷されてるカット線を目安に指定された長さに線を書き直してカットする。

 

この部分がややこしそうで、このキットを手にできなかった1番の理由です。

布に歪みや縮みがあっても一体どうやって直すのか…

変に引っ張ったりしたら今度はその部分が歪むよね?

とても悩んだ末に、歪みと縮みは無視することにしました。

無視すると決めたら気が楽になって、ようやくこのキットに手をつける気になりました。

そして指定された長さに線を引き直してカットして、表布と裏布を合わせて袋状に縫います。

 

f:id:sanbitaria:20200812075914j:plain

 

こんな感じにまち針をつけて、返し口を避けて縫うだけ。

線は表布にしか書いてないので、裏を気にしなくていいので楽です。

ミシンでもオッケーらしいけど、持ってないのでひたすらちくちく。

無心になれる時間で割と好きです。

 

縫い終わったら余分な裏布をカットして、返し口からひっくり返して角を出し、返し口をコの字閉じにして仕立ては完成。

 

f:id:sanbitaria:20200812075921j:plain

 

セリアの小さい刺し子キットと同じようなやり方なのでここまでは楽勝。

布の性質なのか、角が出しやすかったです。

 

次は刺し子糸の準備です。

刺し子糸の扱いも、100均の糸と同じだったのですぐに終わると思ったら………

大失敗してしまいました。

オレンジの方は綺麗に解けたんだけど、茶色の方が糸のたたみ方というか、折り曲げる位置と言うか…それがいつもと違ってて、頑張って解こうとしたんだけど、頑張れば頑張るほどぐちゃぐちゃになってしまって、もう取り返しのできない事態に!

たぶんこの文章だけでは何がどうなったのか、第三者から見ると全くわからないと思うけれど、要はどうしようもなく絡まってしまったので使えなくなってしまった。という事です。

ほんとにもう、私は気が短いのでイラッとしてしまって、さらに状況がひどいことになってしまったので、仕方なく処分してしまいました。

幸い100均で買った糸に茶色があったのでこちらを使うことにします。

糸はこのキットにセットされてるものも、100均で購入したものも同じ綿100%なんだけど、手触りが全く違います。

キットの方が張りがあると言いますか、硬い感じ。

100均の方は柔らかく、刺しゅう糸みたいな感じです。

どちらかというと私は100均の方が好みではあります。

これだけ手触りが違うと仕上がりも変わってくるような気がして来ました。

……

 

処分してしまった糸が使えないか、もう一度解くのに挑戦してみます。

今からゴミ箱を漁りに行ってきます。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 2020年8月12日(水)

 

昨日ぐっちゃぐちゃになってしまった糸を救済するべくゴミ箱を漁ってきました。

 

f:id:sanbitaria:20200812200046j:plain

 

こんな感じ。

どうするこれ?と途方に暮れつつ、朝起きてすぐにせっせと作業。

だいたい2時間くらいでようやく解けました。

 

f:id:sanbitaria:20200812200105j:plain

 

このままでは使うときに使いにくいので、元の形に戻しました。

 

f:id:sanbitaria:20200812200122j:plain

 

それでは縫っていきます。

まずは周りから。

 

f:id:sanbitaria:20200812200135j:plain

 

そして縦線。

 

f:id:sanbitaria:20200812200143j:plain

 

布がとてもしっかりしてる布なので縫いやすいです。

縫い始めと縫い終わりが汚くなってしまうのが悩みです。

 

横線も縫えました。

 

f:id:sanbitaria:20200813130842j:plain

 

いい感じの柄が浮き出てきました。

次はオレンジの糸に変えて斜め方向を縫っていきます。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2020年8月13日(木)

 

とうとう連休も今日も入れて残り4日になってしまいました。

今年のお盆は実家に帰るのをやめたので、10連休もあったんだけど、買い物以外は外に一切出てません。

体力が無くなってるので仕事が始まったらやばいかもしれない。

 

さて、昨日の続きです。

オレンジの糸で斜め方向を縫います。

 

f:id:sanbitaria:20200813130850j:plain

 

反対側も縫って完成です。

 

f:id:sanbitaria:20200813130905j:plain

 

糸始末に失敗してしまって、糸が表に出てきてしまうんですが、もう切ってしまってるのでどうしようもないんですよね。

テキスト通りに始末したつもりだったんだけど、間違えてたみたいです。

これはもう手直し出来ないので、次に作るときに気をつけたいと思います。

 

裏はこんな感じ。

 

f:id:sanbitaria:20200813130857j:plain

 

紺色にオレンジは綺麗ですね。

茶色の糸が目立たないので少し残念。

でもこれはこれで煩くなくていいのかもしれない。

 

 

以上で終了です。

「ひとめ刺しとくぐり刺し」ということで、くぐり刺しも毎回やるものと思ってたんだけど、そうではないみたいです。

こんな勘違いしてたのは私だけかな?

残り2セットは「ひとめ刺しとくぐり刺し」になってました。

こちらはまた来月に時間が取れたら進めたいと思ってます。

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。