50歳からの楽しい毎日

日々のこと、最近始めた手芸のことなど主に自分用備忘録的なブログです。何かあった時にだけ呟く不定期更新。

フェリシモ〜ネット編み刺しゅうの布小物の会〜1.フラップポーチ→完成しました。

2020年10月5日(月)

完成しました。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2020年8月31日(月)

 

フェリシモクチュリエから「トランシルヴァニアからの贈り物 ネット編み刺しゅうの布小物の会」を始めます。

 ♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪

 

www.felissimo.co.jp

 

トランシルヴァニア地方に伝わる伝統技法「ネット編み刺しゅう」

本来はネットを編んで、そこに刺しゅうを施しますが、キットには網目状の布をセットしているので、すぐに刺しゅうが楽しめます。ネットは大きな網目と小さな網目の2種類。それぞれの雰囲気にあったクッションカバーやポーチなど、日常遣いできるアイテムに仕上げます。

 

♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪

 

こちら、70%OFFセール品で、本来税込2,530円が770円になってました。

 

 (※2020年10月5日現在、70%OFFセールでは無くなってます。値下げ品のジャストワン商品ではありますので、人気の商品から売り切れていきます。)

 

セール品なのでジャストワン商品となり、6回のコレクションの中から欲しい商品を選んで注文できます。

こちら、ちょっとやってみたいかも。でも少し高いなぁなんて思ってた商品でした。

なので6回分まとめて全部一気に注文しちゃいました。

最近物欲が止まりません!

実はもう一つセール品で大人買いした商品があるんですが、そちらはまた追々作ってアップしたいと思います。

 

6セット一気に届いたので、順番通りにしなくてもいいんですが…

落ち着かないので1番から順番に作っていこうと思います。

 

第1回めは「くじゃくと世界樹のフラップポーチ」です。

セット内容はこんな感じ。

 

f:id:sanbitaria:20200831093404j:plain

 

・テキスト

・刺しゅう用毛糸 赤、白、緑

・刺しゅうネット

・布 2枚

・スナップボタン

・刺しゅう針

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

フラップポーチは大と小の2種類作ります。

刺しゅうネット1枚に2種類の刺繍をしてから切り取ってポーチに仕立てるみたいです。

まずは刺しゅうネットの中心に2種類分印をつけます。

 

f:id:sanbitaria:20200831093413j:plain

 

いきなり間違えまくりです。

アイロンで消えるフリクションペンを使いましたが、アイロンを出すのが面倒だったので色を変えたりしてごまかしました。

 

ではでは、お待ちかねの刺しゅうタイムです。

 

f:id:sanbitaria:20200831093428j:plain

 

小さい方のポーチの刺しゅうからです。

やり方を間違えてたり、位置を間違えてたりで、ここまでで3回ほど解きました。

でも刺しゅう自体はすごく楽しいです。

 

何度も間違えながら、ここまでできました。

 

f:id:sanbitaria:20200831212243j:plain

 

中心から左に左に進まないといけないので、中心から右側を刺しゅうする時は180度回転させます。その時に目を数え間違えてしまうことが多いです。

間違えまくるけど、でも楽しいです。

そして小さい方の刺しゅう完成!

 

f:id:sanbitaria:20200831212229j:plain

 

何に見えますか?

 

答えは薔薇です。

図案では薔薇っぽかったんだけど、刺しゅうしたら何これ?ってなりました。

これは赤のみで表現してるから仕方がないのかも。

薔薇と思えば薔薇です。

 

続いて大きい方の刺しゅうをします。

 

f:id:sanbitaria:20200831212303j:plain

 

何度も言うけど楽しいです!

チューリップぽいけど、これは世界樹なんやろな。

ちょっとだけ慣れてきたのか刺し間違いは減りました。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 2020年9月1日(火)

 

今日は昼から工事の人が来るので、なんだか落ち着きません。

そんな中、朝から掃除して手芸タイム。

 

f:id:sanbitaria:20200901203242j:plain

 

そろそろ工事の人が来る時間なので待機しておきます。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

工事は1時間半ほどで終わりました。

何年も気になっていた場所だったので気持ちがスッキリしました。

 

晩ご飯を食べて、片付けをしてから手芸タイム。

今日は早くに食べ終わったので寝るまで時間はたっぷり。

朝の続きを始めます。

 

f:id:sanbitaria:20200901203259j:plain

 

 世界樹完成。

これでだいたい半分くらいかな?

次はくじゃくを刺しますが、今日はここまで。

 

 ★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2020年9月2日(水)

 

訳あって、今日も会社を休みました。

思いがけずも5連休になってしまいました。

明日会社に行きたくないなぁ。

うちの会社、ちょっと冷たいところがあるからさ。

無視されたらどうしょうなんて子供みたいな事を考えてるわけで、今なら登校拒否の子の気持ちがわかるかもです。

嫌すぎてお腹が痛くなりそうです。

 

そんなこんなで落ち着かない気分で何もする気にならないんだけど、何もしなければ色々悪い方に考えが傾いてしまうので、いつものお休みの時みたいに生活する事にしました。

で、いつものように手芸タイム。

今日はクロスステッチの長犬パンとこちら、ネット編み刺しゅうの続きをする事にしました。

落ち着かない気分を反映してか、なかなか思うように捗らず1日かけてこれだけです。

 

f:id:sanbitaria:20200902205132j:plain

 

孔雀の途中まで。

今日はこの孔雀と足元の木までやってしまいたかったんだけど無理でした〜。

白糸はネットが白なので穴が埋まってる感じで綺麗に見えます。

隙間も赤と緑はわかりにくかったけど、白はくっきりしてて綺麗。

この左側の孔雀が終わったら次は右側の孔雀と足元の木を刺したら刺しゅうは終了。

あとは仕立てるだけ。

なんだけど、2枚仕立てないといけないのでまだまだやる事はたくさんです。

これが770円なんて。材料費にもならないのでは?

もしかして売れなかったのかな?

確かに写真で見る限り見栄えはイマイチかもしれない。

でも楽しいんだけどな。

クロスステッチが好きなら、たぶんこれも楽しめると思います。

 

明日の事を考えたら胃が重いけど、今日は早めに寝て、せめて仕事中に眠くならないようにしようと思います。

それではまた。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 2020年9月5日(土)

 

先日の続きから。

左側の孔雀を仕上げる予定だったんですが、またしても終わりませんでした。

 

f:id:sanbitaria:20200905213603j:plain

 

あとは赤の毛糸で孔雀の羽と足元の木の部分を少し刺すだけです。

足元の木と言えば!

一箇所刺し間違えてます。

全部糸始末を終えてから気がついたので、この部分がどこと繋がってるのか分からなくて解くに解けない状況。

緑の部分だけ全部やり直したら解決なんですが、違和感はあるけれど致命的な失敗でもないし良いんじゃね?と自分の中で納得したので手直しは無しです。

クロスステッチにしてもそうだけど、よく確認してるつもりなのにこういうしょーもない!失敗をやりがち。

ほんとに!よく確認しようよ!

右側はそんな失敗はしないようにしよう!

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★===== 

 2020年9月12日(土)

 

左側の孔雀と足元の木に赤の毛糸で色付け。

 

f:id:sanbitaria:20200918060238j:plain

 

個人的な意見なんですが、なんだか白のままの方が綺麗だったような?

一気に印象がうるさくなってしまった。 

白のままなら綺麗だったのに…

でもまあいいや。

今日はここまで。

次は右側にも同じモチーフを刺します。

そのあとにいよいよポーチに仕立てですね。

もう忘れがちなんだけど、薔薇のモチーフもあるので仕立ては2枚。

先は長いな〜。

続きは連休の時にします。

仕上がるかどうかわからないけど頑張ってみます。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2020年9月18日(金)

 

明日から4連休〜。

って事で、こちら続きをやっていきます。

右側の孔雀の頭から。

 

f:id:sanbitaria:20200918060255j:plain

 

ネットに刺しゅうをするのは初めてで、糸を引くときの力加減がわからなかったけど、ようやく慣れてきたかな?

初めの頃に縫った部分は、引き具合が甘くて糸がたるんでるところも多々あるので少しは上達した?

布と違って裏で糸を渡せないので、離れた場所に刺す時は都度糸始末をしないといけないのが面倒。

すでに刺しゅうをしてるところの近くに移動する場合は、そこの糸の裏に絡ませながら移動できるんだけど、空白部分をまたぐ場合はそれが出来ないので。

でもなんだかんだでそう言った糸の移動にも慣れてきた気がします。

さて、今日まで仕事なのでとりあえず朝活はここまで。

また今日の夜に続きをします。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

今日は健康診断でした。

自分では去年より軽く3キロほど太ってる予感がしてたんだけど、なんとか1キロ以内におさまりました。

来年こそはもう少し痩せてることを願って食生活に気をつけようと思います。

 

さてさて朝の続きです。

 

f:id:sanbitaria:20200918232441j:plain

 

左側の孔雀です。

あともうちょっとで白糸終了なんですが、もう日付の変わるくらいの時間になってしまって眠たくて。

続きは明日。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2020年9月19日(土)

 

今日から4連休です。

連休初日は昨日の続きから。

 

孔雀の続きです。

 

f:id:sanbitaria:20200919083039j:plain

 

白糸部分ができました。

続けて足元の木。

 

f:id:sanbitaria:20200919083058j:plain

 

できました。

ここまでくればもう終わりはすぐそこ。

次は赤糸で孔雀の模様と足元の木の部分に色付けします。

 

10時くらいから少し出かけるので、今から用意をします。

久しぶりに実家に顔を出してきます。

コロナの影響でお正月以来会ってない母に会います。

私は外で働いてるので、もしコロナにかかってて移したら怖いなと思い今まで会いに行けなかったんですが、どうしても会う用事ができたので。

こんなに長い期間実家に行かなかったことは、結婚して家を出てから初めてです。

年寄りの一人暮らしなので心配なんですが、コロナの事を考えたらなかなか行くに行けなくて。

早く終息してほしいです。

…と言う事で、続きは帰ってから。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

実家には3時間くらいいたのかな?

すぐに帰るつもりだったんだけど、おしゃべりは尽きることなく。

久しぶりの昼間のお出かけはとても疲れました。

連休中なので初日くらいはいいかな?と思い、帰ってから昼寝をしてしまいました。

起きてからご飯を作ったり用事をしたりしてから手芸タイム。

そして刺しゅう部分完成しました。

 

f:id:sanbitaria:20200919221351j:plain

 

左側の孔雀に比べたらスムーズに進められました。

少し慣れてきたのかも。

次はこれをアイロン台に固定してスチームアイロンを当てて仕上げます。

そのあとにようやく仕立て作業に入ります。

 

スチームアイロンをした後はシワにならないように広げて保管しないといけないのですが、生憎広げて置いておくスペースが無いので、アイロンをしたら布に縫い付ける作業まで一気にしてしまいたいと思ってます。

なので、その時間が確保できるまでこちらはしばらく放置します。

続きはこの連休中にできたらいいんですが、他にもやりたい事がたくさんあるので、もしかしたら来週になるかもしれません。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2020年9月27日(日)

 

今日はフラットポーチに仕立てようと準備をして刺しゅうをした布を途中まで切って気がつきました。

あれ?これ、出来上がり線を切ってない?

って。

途中で気が付いたけど、すでに切ってしまった部分もあるわけで、さてどうしたものかと。

とりあえず裏布用の布に縫い付けるまでやってみました。

 

f:id:sanbitaria:20200927221107j:plain

 

仕立てる時になんとか誤魔化せたらいいんだけど。

小さい方ならまだ諦めも出来たかもだけど、大きい方を失敗してしまったのでショックが大きくて。

続きはまた後日にします。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2020年10月4日(日)

 

今日はいよいよ本体用布と合わせて仕立てます。

小さい方と大きい方、どちらを先に作るか迷ったのですが、失敗した箇所がとても気になるので先に大きい方から仕立てます。

表返した時に失敗した箇所が見えないように、少し縫い線をずらして合わせました。

ひっくり返してみるまで状態が分からないのでドキドキします。

 

f:id:sanbitaria:20201005070653j:plain

 

どうでしょうか。

一見してどこが失敗してたのかわからないように見えるのですが。

これは成功したと言えるのでは無いかと。

一時はどうなることかと思ったのですが、ちゃんと違和感なく仕立てられて良かったです。

 

反対側はこんな感じです。

f:id:sanbitaria:20201005070703j:plain

 

わかりにくいですが袋状になってます。

いつも思うのですが、布の折り方で表返した時に、ちゃんと袋状になるのがすごいなと思います。

こういうのは作り方説明が無いと自分では作れないです。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2020年10月5日(月)

 

昨日の続き。

スナップボタンを付けたら完成です。

 

f:id:sanbitaria:20201005070714j:plain

 

小さい方も同じ作り方なので、こちらはあっという間にできました。

 

f:id:sanbitaria:20201005070724j:plain


ただ、小さい方はともかく、大きい方は布が柔らかくヨレヨレなので使い勝手が悪そうです。

せっかく大きめのポーチなのにもったいない。

本体部分に板みたいなのを入れたら少しは良くなりそうな気もするんですが…。

小さい方は小さすぎて一体何を入れるのか。

ワイヤレスのイヤホンくらいは入りそうです。

 

以上で、ネット編み刺しゅうの1回目は終了です。

刺しゅう部分は思ったよりも楽しめました。

出来上がりも見た目かわいいので満足です。

でも使い道が思いつかないのでしばらく眠ってもらいます。
 

 

 

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。