50歳からの楽しい毎日

日々のこと、最近始めた手芸のことなど主に自分用備忘録的なブログです。何かあった時にだけ呟く不定期更新。

下手くそ手芸 〜 ポストカードを飾ろう

「下手くそ手芸」シリーズは、自分用の覚書です。キットや本を見てその通りに作るのでは無く、型紙も作らないか適当にチャッチャっと作る感じで、ちゃんとしてないのでほんとに下手くそです。お目汚しごめんなさいです。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

7月27日(土)

 

 先日お出かけした、道の駅・東浦ターミナルパークの近くの猫美術館で購入したポストカードを飾りたくて、布で額縁風のものを作ろうと思います。

 

sanbitaria.hatenablog.com

 

 

普通の額に入れたらいいのかもだけど、壁に画鋲で刺して飾るので、あまり重さのあるものは落下すると危ないので布で作ります。

 

 

もうずっとどうしようか考えてて、こうしたい、ああしたいという図面は頭の中に出来てるんだけど、なにぶん技術がないので頭の中のものをそのまま作る事が出来ません。

なのでもうあーだこーだ考えてても、いつまでたっても出来ないのでとりあえず失敗前提で作ります!

 

前面の額になる部分を4分割して、それぞれキルト綿を挟んで縫って、ひっくり返して表向け、4つを繋げて表面は完成。

って感じで作ろうと思ってます。

さてさて思い描いてる通りにできるのか?

 

とりあえずどうなるかわからないので、試しに一つだけ作ってみます。

 

f:id:sanbitaria:20190727203904j:plain

 

これは左側になります。

ハートの形がかわいいので、これを利用してキルティングをしてます。

まだ途中ですが裏面はこんな感じ。

 

f:id:sanbitaria:20190727203941j:plain

 

裏布が薄いので透けてますが、裏を見せるわけではないのでこれでオッケー。

こんな感じで残り3個も同じように作ります。

 

f:id:sanbitaria:20190727203923j:plain



で、ここで失敗発見!

右側の布、このままだとハートがひっくり返ってしまう!

逆さまは嫌かも。

まあいいかぁって作ったら後悔するやつだと思う。

作り直すか〜〜。

面倒だからほかの3枚を繋げて成功だったら作り直そうかな。

とりあえず今日はここまで。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 7月28日(日)

 

1つ目できました。

f:id:sanbitaria:20190728085211j:plain

 

こんな感じであと4つ作ります。

2つ目も作り始めたんですが、布を中表で合わせるところを間違えてしまいました。

しかもキルト綿をカットした後に気がつきました。

せめてカットする前なら良かったのに!( *`ω´)

仕方がないので解いて縫い直す時に、短くなってしまったキルト綿もしっかり縫い付けられるように気をつけて縫いました。 

 

f:id:sanbitaria:20190729021948j:plain

 

残り3個もできました。

これを繋げて

 

f:id:sanbitaria:20190729022008j:plain

 

こんな感じ。

結局、左側の布は作り直しませんでした。

それほど気にならないし、これはこれでいいかなと。

これで表の額縁は完成。

繋ぎ目が気になるので後で何か付けるかもだけど、今のところはこれで。

 

 

続いて裏側。

写真立てでいうと、裏側の板の部分を作ります。

 

f:id:sanbitaria:20190729022029j:plain

 

表側に刺しゅうをします。

ポストカードを購入した時にこの絵の袋に入れてくださって、可愛かったのでそのまま写させていただきました。

ここはポストカードを飾ったら見えなくなる部分なんだけど、可愛くなっていいかなと。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

7月29日(月)

 

刺しゅう部分ができました。

 

f:id:sanbitaria:20190729061130j:plain

 

刺しゅう糸ではなく、キルティング用の糸で縫いました。

同じ1本取りでもこちらの方がハッキリするかなと思って。

 

次はこれと裏布とキルト綿を合体させて更に、額部分と繋ぎ合わせます。

 

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

7月30日(火)

 

くるみボタンを作りました。

f:id:sanbitaria:20190730153126j:plain

 

これはまた後で使います。

 

f:id:sanbitaria:20190730193858j:plain

 

裏布とキルト綿と合体させてキルティングまで終了。

キルティングは普通の斜めの格子に。

角度は裏布の生地の模様に合わせました。

 

この刺しゅう部分なんですが、当然絵心のない自分にこんな絵ご描けるわけじゃなく、今回飾ることにしたポストカードを買った時に入れていただいた袋の絵がこれでした。

 

f:id:sanbitaria:20190730194651j:plain

 

猫の上にある電灯?月?は私の技術では表現できなくて、刺しゅうするのは諦めました。

 

今日はここまで。

明日あたりに完成するかな?

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

7月31日(水)

 

できました〜〜。

くるみボタンは四隅の縫い目が気になったのでつけてみたんだけど、無い方が良かったかなって。

 

f:id:sanbitaria:20190731113600j:plain

 

刺しゅうは全体に見える位置に刺したはずなんだけど、見切れてます。

まあまあ、どうせ見えなくなる部分だし。

 

 

f:id:sanbitaria:20190731113514j:plain

 

ポストカードを入れてみました。

くるみボタン無い方がいい?

 

 

壁に飾ってみました。

裏布にクリップを縫い付けて画鋲で止めてます。

布でタブを作ろうと思ったんだけど、表から見えない方がいいと思って急遽目についたクリップを使ったんだけどいい感じでした。

 

f:id:sanbitaria:20190731113534j:plain

 

以上、下手くそなりになんとか作った額縁でした。

 

フェリシモ 〜 パッチワークがわかるミニキルトの会 〜 6回目。→ 完成しました。

10月18日(金)

全部をつなぎ合わせてみました。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

7月20日(土)

 

フェリシモクチュリエから「はじめてさんの1日レッスン  パッチワークがわかるミニキルトの会」6回目が届きました。

この会は『基本形商品』なので、毎回1種類ずつ色柄デザインを変えて届けられます。しかし私はこの会を『回数予約商品』として6回予約で注文しました。なので6回目である今回で一応終了となります。

 

www.felissimo.co.jp

 

布を縫い繋げるピースワークやアップリケなど、シンプルなデザインの中にパッチワークの基本がみっちり。

毎月色違いの2枚を仕上げながらテクニックを磨きます。

 

全6回中の6回目はカップでした。

今回で終わりなので、できればアップリケがいいなぁと思ってたんですが、カップの取っ手だけアップリケでした。

希望通り?

 

キットの中はこんな感じ。

f:id:sanbitaria:20190720084023j:plain

・テキスト、型紙

・布、キルト綿

・麻紐

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

7月24日(水)

 

まずは赤のパターンから。

 

f:id:sanbitaria:20190724105734j:plain

 

型紙で型を取って切り取ったところ。

形になるように並べました。

 

f:id:sanbitaria:20190724105755j:plain

 

唯一のアップリケ。

たてまつりが目が粗くて汚い。

カーブが難しかったです。

 

そしてピースワークまで終了。

 

f:id:sanbitaria:20190724164542j:plain

 

かわいいではないですか!

取っての下の方失敗。布端がはみ出てしまいました。

 

次は、この出来上がった布とキルト綿と裏布を合体させます。

でも今日はここまで。

続きは明日できるかな?

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

7月25日(木)

 

裏布とキルト綿を合体させてひっくり返しました。

 

f:id:sanbitaria:20190725194114j:plain

 

次はキルティングなので、フリクションペンで線を引きました。

ここでカップの取っ手位置がずれてしまっているのを発見。

そして取っ手の右側に余白が全くないどころか、若干縫いこんでしまってるのも発見。

ずれてしまったのは理由はわかってるのでいいとして、何故縫いこんでしまってるのか謎。

これが最後なのに…絶対スムーズに終わらせてもらえない。

もう一枚の方は綺麗にできるといいなぁ。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

7月27日(土)

 

1枚目完成しました。

 

f:id:sanbitaria:20190727145015j:plain

 

裏はこんな感じ。

 

f:id:sanbitaria:20190727144805j:plain

 

 

続けて2枚目も作ります。

型紙で型を取って切り取って並べました。

バッグの柄がハッキリしてるので、肝心のカップがぼやんとしてる。

出来上がったら少しはハッキリするかな?

 

f:id:sanbitaria:20190727144704j:plain

 

カップの取っ手をアップリケします。

1枚目で縫い付ける位置がずれてしまったので少し慎重に作りました。

隣と縫い合わせた時に布端がはみ出さないように、ぐるっと1周たてまつりでかがってます。

 

f:id:sanbitaria:20190727144726j:plain

 

全部の生地をピーシングしました。

やっぱりなんだかぼやんとしてますね。

これはこれでいいのかな?

わたし的にはもう少しカップを主役に持ってきたかったです。

 

f:id:sanbitaria:20190727144826j:plain

 

裏布とキルト綿を合体させてキルティング

そして終了。

 

2枚目も出来上がりました。

カップの取っ手は型紙がおかしいのかもしれない。

実物大の見本では端の方はもう少し余裕があって、取っ手をぐるっとキルティングできるはずなのに途中で途切れてしまったし。

 

f:id:sanbitaria:20190727144903j:plain

 

裏は白なのでキルティングの線がハッキリ!

ちょっとガタガタな部分はあるけど、まあいいのではないかと。

返し口を縫うのに失敗してるけど、これもまあ諦めた。

 

f:id:sanbitaria:20190727144940j:plain

 

 

2枚並べました。

2枚目の方、ぼやんとしてるけど、これはこれでいいかもって思います。

ジーーっと見てたらカップ部分が浮き上がって見えてきた。

 

f:id:sanbitaria:20190727144957j:plain

 

裏です。

ガタガタなんだけど、初めの頃に比べたら細かく縫えるようになった気がします。

 

f:id:sanbitaria:20190727145032j:plain

 

以上で6回目は終了です。

全回通してとても楽しく、あっという間の6ヶ月でした。

毎月滞ることなく最後までできたのは、毎回届くかわいい布と、毎回違うパターンで飽きることがなかったからかなと思います。

1回のセットで色違いの2枚作れるのも良い点かな?

1枚目で失敗してしまっても、2枚目ではそこに気をつけて作れるので上達した感がありました。

2枚目でまた新たな失敗をしたりするんですが(^_^;)

 

これ、自分でパターンを考えて、型紙作って、布を選んで色合わせもしてとなるとすごく大変だと思います。

いろいろなパターンを作ろうと思ったらその分、布もたくさんいるし。

もともと布の在庫があるなら色合わせも楽しそうだけど、私は最近手芸を始めたので持ってる布は数種類しかないので、この会はほんとに楽しかったです。

本当ははもう少し続けたいところですが、残念ながら6回の回数限定コレクションを注文してしまったのでこれで終了という形になります。

 

 

 

今まで作ったものを並べてみました。

こうやってみると、やっぱりもう少し続けたかったかなと改めて思います。

ほかにやりたい事が色々あるので、それが終わったらもう一度始めてみるのもいいかもしれない。

 

f:id:sanbitaria:20190727145044j:plain


これを繋げて1枚の作品にする予定。

なんだけど、これ、ちゃんと繋げられるかなぁ?

なにぶん初めてなもので、大きさも少しずつ違うし、角がしっかり出てなくて丸まってるしで繋げられるのか非常に心配です。

繋げる作業は時間がある時に少しずつする予定です。

無事に完成したら後日、この下にアップします。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

10月16日(水)

 

使いたい場所が出来たので繋いでみました。

f:id:sanbitaria:20191016184851j:plain

 

大きさが全く同じじゃないし、角が丸いのでどうなる事かと思ったけど無事につなぎ合わせる事ができました。

出来ればあと4枚あるとサイズ的にバッチリだったんですが残念です。

これは本当に楽しかったので、もう少し続けたかったです。

6回限定コレクションの方を申し込んだので仕方ありません。

通常盤をもう一度始めたら、またナインパッチから始めることになるんでしょうね。

自分でこんなに沢山の布を準備出来ないので、やっぱりパッチワーク は敷居が高い。

私にはこういうキットがぴったりだなと思います。

いまやってるキットが終わったらもう一度考えてみます。

 

 

フェリシモ 〜 お裁縫おさらい帖の会 〜 6回目。→完成しました。

7月22日(月)

完成しました。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

7月20日(土)

 

フェリシモクチュリエの中の「はじめてさんのきほんのき」から、「今から始める乙女の手習い お裁縫おさらい帖の会」全6回中の6回目が届きました。

今回でこの会も終了。

最後くらいは失敗しないように丁寧に作りたいと思います。

 

www.felissimo.co.jp

 

毎月1回、材料の揃ったキットが送られてきて、それを作っていくと6ヶ月後にはバッグが作れる腕前になるらしい。

 

6ヶ月目

★基本編ーートートバッグ

★応用編ーーソーイングブック

 

〈今回習うのは 〜 内布の付け方、磁石ボタン〉

 

☆持ち手の作り方

☆内布、ポケットつけ

☆磁石ボタン

 

キットの中はこんな感じ。

 

f:id:sanbitaria:20190720084034j:plain

 

・テキスト

・布

・接着芯

・磁石ボタン、木ボタン

・ひも

糸通し

 

今回は糸通しが2個ついてました。

先日1つ壊してしまって困っていたので嬉しいです。

今回のキットについてくるのが分かってたので買わずに我慢してました。

糸通し無しで針に糸を通すなんて無理です(^_^;)

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

7月21日(日)

 

夜更かしして手芸タイム。

まずは最も苦手な作業 のうちの一つ、布に線を引く作業です。

今回はその前に地直しという作業が入ります。

地直し?

初めて聞く単語なので調べてみたら布を扱う方達には常識なんですね。

ヨコ糸が端から端まで1本につながるまでヨコ糸を抜く。というところはできたんですが、その後のはみ出たタテ糸をカットする所がうまく行かなくて、ガタガタになってしまいました。

せっかく綺麗に抜いたのに意味のないことになってしまって。

結局いつもの通り、だいたいまっすぐに切ってしまいました。

そのあとの布の歪みをなおす作業も適当。

私、面倒くさがりだから裁縫に向いてないのかな。

歪みとか今まで気にしたこともなかったよ。

そして多分これからもしないと思う。

した方がいい、しなければならないなど、色々あるかもしれないけれど、出来上がったものを売るわけでもない、趣味で作る小物たちだし、ストレス無く好きに作った方が楽しいし。

と言う事で、気を取り直して作業再開。

苦手な線引きも今回は少し丁寧に。

でもやっぱり端から端までで1ミリほどずれてしまう。

いつも通り、まあいいやとなる。

やっぱり私、裁縫向いてないかも。

 

それはさておき、とりあえず線引きとカットまで出来ました。

 

f:id:sanbitaria:20190721024238j:plain

 

トートバッグ本体の表布と裏布の線引きの時、テキストでは上の方から描き始めるように指示されてたけど、ペンケースの時に大失敗してしまった経験から、今回は「輪(布を半分に折った場所)」の部分から描き始めました。

まだ縫ってないからわからないけど、なんとなくうまく出来そうな予感。

ここまででかなり時間がかかってしまったので、これで終わるつもりだったけど、ポケット部分でまだアイロンが必要だったので、アイロンを使うところまで作って終了します。

 

f:id:sanbitaria:20190721024252j:plain

 

ここまでです。

次はこのポケットを本体に縫い合わせる作業からです。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

仮眠をしてから続きをしました。

そしてポケットを本体に装着完了!

 

f:id:sanbitaria:20190721105939j:plain

 

糸が目立たない色なので、多少縫い目がガタガタで表に出てきてしまっても大丈夫。

勢いに乗って本体も縫い合わせました。

いつもより気をつけて線を引いたのが良かったのか、今のところは綺麗に仕上がりそうです。

内布の縫い代の一部をサイズを間違えて測ってそのままカットしてしまってるけど、たぶんなんとかなると思います。

 

f:id:sanbitaria:20190721110033j:plain

 

ペンケースの時にガタガタになってしまったマチ部分も今回はバッチリ!

 

f:id:sanbitaria:20190721110007j:plain

 

写真には残してませんが、内布に付けるマグネットボタン用に布に穴を開けないといけない箇所があって、テキストではリッパーで布を切る指示でした。

もう失敗する未来しか見えなかったので、私はデザインカッターで切りました。

切り過ぎないように慎重に作業したのでたぶん大丈夫かと。

とりあえずここまで。

明日の夜勤に備えて少し仮眠します。

また夜に続きをします。

夜は寝ない予定なのでかなりはかどるはず。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

結局お昼は寝られませんでした。

なので続きをしてました。

 

そしてトートバッグ完成。

 

f:id:sanbitaria:20190721202505j:plain

 

持ち手を本体に縫い付ける時に片側は布に付け位置の印があるけどもう片側は印無しと言うことに疑問を感じたり、布に線を引く作業の時にキッチリ測ってカットしたのに、実はそのカットした一部分は使いませんというのがあったりと、テキストの中にいくつかよくわからない箇所があったけど無事に完成。

 

一番しんどかったのは、バック口をぐるっと1周ぐし縫いにするって作業。

手縫いなので目が揃わないし間隔もまちまち。

時間がかかった分達成感はあるけれど、やっぱりカバンはミシンがいいよねぇ。

と思いながら作りました。

 

そのカバン口のアップがこちら。

初めの頃に比べたら細かく縫うことが出来るようになりました。

表はまあまあ見られる状態だけど、裏側はきたないです。

f:id:sanbitaria:20190721190303j:plain

 

 

裏側はこんな感じ。

目が不揃いだし、間隔もまちまちな上に上下にぶれてます。

もっと針仕事に慣れたら裏側も綺麗に出来るようになるのかな?

 

f:id:sanbitaria:20190721190337j:plain

 

初めてマグネットボタンをつけてみたけれど、あんなに簡単につけられるとは思ってなかったです。

これはまたいつか小物を作るときに使いたいと思いました。

 

次はソーイングブックを作ります。

これでいよいよラストです。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

7月22日(月)

 

ソーイングブックを作ります。

小さい中に針はもちろん、スナップボタンやリッパー、はさみまで収納できる、まるで仕掛け絵本みたいなこのソーイングブック。

作るのをとても楽しみにしてました。

 

 

楽しみにしてたんですよ。

 

 

……………。

 

………。

 

 

まさかここにきて大失敗してしまうなんて!(号泣)

 

今までここに来るまでに数々の失敗をしていました。

小さなことから大きなことまで。

 

でも!

ここまでの大失敗はなかったよ(T ^ T)

 

 

何をしてしまったかと言うと…

とりあえず下の写真を見てください。

 

f:id:sanbitaria:20190722050009j:plain

 

お分かりでしょうか?

周りに余白が少ないと思いませんか?

まだこれ端処理してません。

 

はい、出来上がり線で切り取ってしまいました。

 

もう致命的ミス。

 

下のリボンのついた方はサイズを合わせるために仕方なく出来上がり線で切りました。

写真には無いけれど、もう一枚初めに作ったレッスンクロスもカットしてしまってます。

まぁ、1枚失敗した時点で他の布もサイズ合わせのために出来上がり線で切るしかなかったんですが。

 

もうね、もう、楽しみにしてたぶん脱力感が半端なく。

どうするよ?これ!?

 

作らないとか、もう捨てちゃうという選択肢は存在しないので無理やり作るしか無いんですが。

 

とりあえず、縫い代を1センチのところを5ミリでやってみます。

写真下のリボンのついた方は、ほんとにギリギリで5ミリも取れないんだけどさ。

もう無理やり作ってみる。

 

ほんと大失敗。

今まで作ってきた小物なら手持ちの布で代用も出来るけど、このレッスンクロスは変えがきかないからな。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

f:id:sanbitaria:20190722050026j:plain

 

1回目で作ったレッスンクロスと、今回のキットの布を中表で縫い合わせたところ。

縫い代は5ミリです。

これはまだ余白があるから苦労しなかったです。

問題は……

まあ考えるのやめよう。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

一応完成しました。

失敗するにしても早く完成品が見たくて頑張りました。

 

f:id:sanbitaria:20190722103708j:plain

 

ちょっと余白がないからキチキチ感はあるけれど、あまり失敗した!って見た目でもないと思いません?

そりゃあ、ボタンが刺しゅうにかぶってるけど、でも少しだけだし。

 

 

f:id:sanbitaria:20190722103724j:plain

 

こちらは裏側。

心配してたほどの違和感がなくて一安心。

 

f:id:sanbitaria:20190722104423j:plain

 

ページの中はこんなん。

各ページに、今までキットについてきてた付録的な糸とか針とかを収納できる場所があります。

この右ページには本来、はさみケースをセットできるはずだったんだけど、サイズが変わってしまったのに何も考えずにループをつけてしまったのではさみケースがはみ出してしまう事態になってしまいました。

なのでハサミは断念。

一番心配だった左側のリボンはジャストサイズでおさまりました。

よかった!

ほんとにギリギリだったよ〜〜

 

f:id:sanbitaria:20190722103800j:plain

 

 

f:id:sanbitaria:20190722103819j:plain

 

こんな感じ。

なんだかワクワクするソーイングケースです。

これを作りたいがためだけにこの会に申し込んだようなものだから、無事に完成してよかった〜〜!

ここまで作って自覚したのは、私は思い込みが激しい&うっかりミスが多いってこと。

もっと落ち着こう!って思いました。

 

さてさて、これでこの「今から始める乙女の手習い お裁縫おさらい帖の会」は終了。

なので卒業証書が届きました。

 

 

ジャジャン!!

 

f:id:sanbitaria:20190720084040j:plain



これから始める方、または今まだ途中という方は、もしかしたら楽しみにしているかもしれないので中身は内緒。

まぁべつに隠すまでのことは何も書いてないんだけど。

それにこれは何かを貰える引換券と言うのでもないけれど、最後まで頑張った達成感が味わえるかなと。

この半年間、すごく楽しかったです。

終わってしまって寂しくなったのでまた違うシリーズを始めようと思ってます。

 

f:id:sanbitaria:20190722110725j:plain

 

。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡

 

www.felissimo.co.jp

 

www.felissimo.co.jp

 

フェリシモ 〜 手づくりお楽しみセットを注文してみました。

フェリシモクチュリエで「手づくりお楽しみセット  収納ケース付き」というジャストワン商品があったので注文しました。

 

これは、クチュリエの人気キットをアソートでセットにした商品です。

セット内容は、刺しゅう、編み物、アクセサリー、布小物など手づくりキット3〜4点プラス収納ケースです。

 

届くまで何が入ってるのかわからないドキドキ感が楽しい商品となってます。

 

www.felissimo.co.jp

 

残念ながら2019年7月20日現在、品切れとなってます。

 

 

 

・・・。

 

品切れ・・・。

 

と言うことは、何が入ってたか紹介してもいいかなぁ?

 

 

まだ売ってるなら中身を見せるのはダメかなって思ってたけど、品切れなら大丈夫よね?ね??

 

 

てなことで、何が入ってたか見てみたいと思います。

 

見たくない方は申し訳ありませんがこの下は見ないでください。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

 

 

 

それでは紹介していきます。

 

 

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

●まず1点目

収納ケースです。

これ、何を入れるのかな?

縦=約7.5センチ、横=約13.5センチ、高さ=約3センチ

仕切り付きです。

クチュリエの文字が印刷されててかわいいです。

 

f:id:sanbitaria:20190720083922j:plain

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

●2点目

かぎ針編みの「カジュアルおでかけバッグの会」から「ブルーが映えるモチーフつなぎの縦長バッグ」です。

 

はい、編み物できません!

でも次回注文の時に、はじめてさんシリーズのかぎ針編みを始めようと思ってたのでタイムリー?

いずれは出来るようになるはず。

だから無駄にはならないはず!たぶん。

 

f:id:sanbitaria:20190720083938j:plain

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

●3点目

クロスステッチキットです。

「かわいいがいっぱいのクロスステッチ 猫ギャラリーの会」から「遊びつかれたにゃ」です。

 

買おうか迷ってたやつ来たーーー!!

あの時結局買わなかった自分を褒めてあげよう。

クロスステッチだし、サイズも小さめなのでこれはすぐに始められそう。

まだしないけど。

フレーム付きなので出来上がったら飾ることができます。

飾るのはどうしようかな〜。

そして針も付いてます。

またクロスステッチ針が増えてしまいました。

 

f:id:sanbitaria:20190720083952j:plain

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

●4点目

ちりめんのお細工物から「陽だまりの鳩」です。

ちりめん細工みたいですが何だろこれ?飾り?

背中の部分が開いて小物入れなら嬉しいな。

作るならこれを一番初めに作りたいかも。

ビーズが入ってるからちゃんと出来るか不安だけど。

 

f:id:sanbitaria:20190720084007j:plain

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

以上、収納ケースも合わせて4点が入ってました。

これは作らないなぁってのが無かったからよかったです。

例えばレジンとか、つまみ細工とか入ってたら正直困ったかもしれない。

まあ入ってたら入ってたでなんとか作ろうとしたと思うけど。

今の時点で取りかかれないのは、かぎ針編みのバッグですね。

編み物は全く興味がなくて、唯一かぎ針編みは小学生の頃にクラブ活動で四角いモチーフをつないで座布団カバーを作ったぐらい。

その繋げる作業も母親にやって貰ったという思い出があります。

でも最近手芸を始めてからtwitterで編み物のtweetがよく流れてくるようになって、だんだん興味が湧いてきました。

なので次注文する時に初めてさんシリーズのかぎ針編みを頼もうと思ってたところです。

初めてさんシリーズを終了したところでこのバッグは作れないと思うけど、いずれ必ず仕上げたいと思います。

なのでこのかぎ針編みバッグに関しては今の時点ではタンスの肥やしですね。

 

今回このお楽しみセットを注文して、思ってたより良いものが届いたので注文して良かったと思いました。

また機会があれば頼んでみたいなと思ってます。

 

 

www.felissimo.co.jp

 

かわいい刺しゅう22号、23号が届きました。→白雪姫以外完成しました。

7月16日(火)

白雪姫以外完成〜〜!

白雪姫のエプロンは、春のタペストリーをどうするか決めてからつけようと思ってます。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

7月5日(金)

 

6月29日(土)に発送メールが届いたのに、なかなか物が届かなくて待つこと約一週間,

ようやく手にする事が出来ました。

今日も届かなかったらデアゴスティーニに問い合わせしないとなぁ…めんどくさい。なんて思ってたので良かったです。

 

f:id:sanbitaria:20190707092149j:plain

 

22号

☆夏のタペストリー開始。アリとキリギリス1   アリ3匹とキリギリスと途中まで

☆春のタペストリー 白雪姫のエプロンをつける

☆ラメ入りの糸で作るビスコーニュ3   2種類の布を立体的に仕立てる

 

23号

☆夏のタペストリー アリとキリギリス2   キリギリスの残りと周りの文字など

☆春のタペストリー おやゆび姫の手袋を刺す

☆刺しゅう糸ホルダー1   リボン刺しゅうとロゴを刺しゅうする

 

23号で春のタペストリーは全て完成。

額装やパネルに仕立てて、飾って見て楽しみましょう!だって。

額装の仕方は25号で紹介されるらしいです。

刺しゅうをした布にアイロンをかける標準的な方法は22号で紹介されてました。

うちの家、困ったことにアイロン台が無いんですよね。手芸の時に小さな布にアイロンをかけるときはパッチワークボードを使ってるので。

 

↓ こういうのです。

 

アイロンを必要とする事がなかったので今まで不便に感じなかったんですが、これは買わないといけないかな?

春のタペストリーは額装にするつもりは今のところ無いし、かと言ってどうするかをまだ考えてない。もういっその事、しばらく畳んで放置かなと思ってます。

だからアイロン台は今はいいか。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

7月7日(日)

 

夏のタペストリーを進めます。

 

ほんとは昨日から始めたかったんだけど、少し体調が悪かったので針を持つ気にならなくて。今日から始めます。

 

まずは布のほつれ防止に周りをかがるところから。

 

f:id:sanbitaria:20190707092204j:plain

 

そう言えば、春のタペストリーでも一番初めにやったわ。

その時も思ったっけ。

ミシンが欲しい!!!と。

たとえミシンがあったとしても使えないから逆に時間かかるよね。と思ってミシンを買うのはやめてます。

でも最近、袋物…例えばトートバッグとか…を作りたくて、ミシン欲しいなぁと思うようになってきました。

物欲が止まらない。

 

さてさて、そんな事より刺しゅうです。

一番初めはアリさん3匹。

 

f:id:sanbitaria:20190707092222j:plain

 

とりあえず1匹目を刺し終わりました。

細かい!久しぶりの刺しゅうなので、少し目がしんどい。

袋をかぶり気味になってしまったけど、他はいい感じかも。

春のタペストリーの時は下絵が薄くて難儀したけど、今回はクッキリハッキリ見えるので小さな図案でもなんとかなりました。

まだ1匹目なんだけど。

 

続けて残りの2匹を刺します。

 

f:id:sanbitaria:20190708104044j:plain

 

いい感じかも。

足とか触覚とか小さかったけどちゃんと刺せました。

目立たないけど、目の位置もちょうどいい場所にあると思います。

私、上達した?

 

f:id:sanbitaria:20190708104007j:plain


 お次はキリギリスを刺していきます。

まずは切り株。

私、上達したかもって思ったのは一瞬で覆されました。

なんか変。

まあいいけど。

足はサテンステッチからアウトラインステッチに切り替わる部分が何気に難しかったです。

左側の足の切り替え部分を失敗して少し空白部分が出来てしまいました。そして更に指が3本になってしまったし。

右足はそこら辺を気をつけたので大丈夫でした。

ここまででもすでに何箇所かやり直したい部分がいくつかあるけど、このまま続けます。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

7月8日(月)

 

朝から昨日の続きをしてました。

 

f:id:sanbitaria:20190708104026j:plain

 

顔がボコボコ。

でも気にしない。

これで22号の夏のタペストリーは終了です。

次は白雪姫のエプロンをつけます。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

7月13日(土) 

 

白雪姫のエプロンは、アイロンをかけたあとで縫い付けるみたいなので後回しにして、先におやゆび姫の手袋を刺しました。

 

f:id:sanbitaria:20190713185338j:plain

 

新しいステッチです。

ロングアンドショートステッチの次に苦手かもしれない。

 

さて、白雪姫のエプロンですが、先にアイロンをかけないといけないという事で今後どうするかをすごく迷ってます。

アイロンをかけてしまったら、シワにならないようにどこかに広げておかないといけないけれど、うちにそんな場所はない。

額装をするつもりならエプロンをつけてすぐにその作業に入ればいいと思うけど、私は額装をするつもりはありません。

しかも額装のやり方は25号で説明されるらしくて、それまでどうするの?と。

Twitterで見る限り、綺麗に額装をされてる方が多々いらっしゃって、それを見るといいなぁと思ったりもするけれど…。

とりあえずどうするか決めるまでは白雪姫のエプロンは後回しということで。

一生そのままになる気もしなくもない。

 

春のタペストリーは一旦置いておいて、夏のタペストリーを進めることにします。

夜勤が始まってから、初めのうちは暇を見つけては手芸タイムを取ってたんだけど、最近疲れが出始めたのか、手芸をする気力が無くなってきました。

やりたくないわけじゃないんだけど。

今日は少しやる気が出たので久しぶりに針を持ってみました。

 

で、これだけ進めました。

 

f:id:sanbitaria:20190713185356j:plain

 

文字です。「I sing」まで刺したら強烈な眠気が襲ってきたので一旦終了。

思えば私、24時間以上起きてる。

そして眠い眠いと言いつつ、このブログを書いてる。

明日はおでかけするので、この続きは明日早起きしてします。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

7月14日(日)

 

朝5時前に起きて刺しゅうタイム。

昨日の文字の続きからです。

 

f:id:sanbitaria:20190714061213j:plain

 

春のタペストリーと違って、文章が短いのと、下絵がハッキリクッキリなのですぐに刺し終わりました。 

 細かいけれど下絵がハッキリしてるとストレスなく刺しゅうできます。

ほんと、下絵は大事です。

 

f:id:sanbitaria:20190714061231j:plain

 

スカーフ、帽子の飾り、バイオリンの本体を刺しました。

次はバイオリンの先の部分だけど、ここは苦手な脚付きフレンチノットとバリオンデイジーステッチ。

周りの音符もバリオンステッチとバリオンデイジーステッチ。

ここらへんはもっと時間の取れるときに刺したいので、ここまでで一旦終了します。

今日おでかけから帰ってきてから寝る前に続きをするかもしれません。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

7月15日(月)

 

昨日のお出かけは楽しかったです。

sanbitaria.hatenablog.com

 

ブログを書いてたら遅くなったので、今朝も早起きして昨日の続きを刺しました。

 

f:id:sanbitaria:20190715055331j:plain

 

 鼻と口は拡大してもどこ行った?ってくらい小さくし過ぎてしまったけど、目はちゃんとつぶってるように見え…る?かなぁ?

音符は緑の右側を初めに刺したんですが、巻きを逆にしてしまって違和感。

そして全体的に大きくなってしまったような。

まあでも、これで23号分も終了です。

今月も楽しくできました。

次はビスコーニュを作ります。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

7月16日(火)

 

ビスコーニュを仕立てます。

f:id:sanbitaria:20190716060738j:plain

 

20、21号で作ったクロスステッチの周りに刺しゅうをしました。

見えにくいけれど両方刺しゅうしてます。

次はいよいよ仕立てです。

タッセルはつける?

つける場合は先に作っておかないといけないんだけど…別にいらないかなぁ。

でもオーナメントとしてぶら下げるならタッセルはあった方が見映えがいいし。

でも赤っていうのがね。

センス悪い私がいうのもアレだけど、出来れば同系色でまとめたかったなと。

それと貧乏性なので、刺しゅう糸を1束丸々タッセルに使い切ってしまうのも嫌だなと。

ぶら下げ無し、タッセル無しでいいかぁ。

 

そして一気に完成!

f:id:sanbitaria:20190716102312j:plain

 

f:id:sanbitaria:20190716102317j:plain

 

どっちの面にもビーズを付けて真ん中を凹ませました。

でも思ってたより凹んでしまって、ころんとした可愛さがなくなってしまいました。

もう少し綿を詰めるべきだったのか、真ん中を絞り過ぎたのか。

自分で作ったからこれはこれで可愛いけど、なんか違う!

 

ここまでで22号は白雪姫以外終了しました。

次は23号の刺しゅう糸ホルダーを作ります。

刺しゅう糸ホルダーは「かわいい刺しゅう」では使わないけど、他のキットを作るときにあればいいなぁと思ってた道具。

使える小物で嬉しいです。ただ、一度やって苦手意識が着いてしまったリボン刺繍なのでとっても不安です。

 

そしてこれにもタッセルが付くんだけど、これって必要?

あった方が見た目可愛いけど邪魔じゃない?

という事で、タッセルは付けない方向でいきます!

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

7月17日(水)

 

刺しゅう糸ホルダーを作ります。

初めにクロスステッチでぐるっと刺しゅうして

f:id:sanbitaria:20190717064142j:plain

 

バックステッチで中の文字を刺しゅうします。

f:id:sanbitaria:20190717185232j:plain

 

以上。

ほんとはこの後にタッセルを作る工程があるけれど、私は今のところ作るつもりがないので省略です。

 

たったの2工程で終わりだけれど、夜勤明けで作ってたから疲れて眠いのもあって、これだけの刺しゅうなのにかなり時間がかかってしまいました。

そして布がペラペラで持ちながらの刺しゅう作業は辛いものが。

左手首と右手親指を痛めてるから余計に。

今思えば刺しゅう枠をはめても良かったかもしれない。

その方がやりやすかったかも?

 

これで23号まで、白雪姫のエプロン以外全て終了です。

白雪姫のエプロンは、春のタペストリーをどうするか決めてからつけようと思ってます。

額装は考えてません。

人目に触れる場所に飾りたくないというのもあるけれど、出来るだけ処分に困るものは買わないようにしようと思ってるので。

じゃあどうするってところで悩んでしまっているので、まずアイロンをかけてからのエプロン付けは後回しにしようと思ったわけです。

後日ちゃんと仕立てたらこの下にアップします。たぶん。


 

 

 ・*:..。o○ヽ(○・v・●)ノ○o。.:*:.。o○ヽ(○・v・●)ノ○o。.:*:.

 

興味のある方はこちら⬇︎

deagostini.jp

 

定期購読はこちら⬇︎

2019年7月8日は、23号、24号からの定期購読が可能です。

バックナンバーも取り扱っているようですが、すでに売り切れのものもあります。

deagostini.jp