50歳からの楽しい毎日

日々のこと、最近始めた手芸のことなど主に自分用備忘録的なブログです。何かあった時にだけ呟く不定期更新。

セブンイレブン「猫の日」スイーツ〜きにゃこもち・ きなこクリーム入り

2024年2月17日(土)

 

もうすぐ2月22日。

にゃんにゃんにゃんの猫の日です。

今年はセブンイレブンからも「猫の日」スイーツが発売されてるので買ってきました。

 

「きにゃこもち きなこクリーム入り」です。

 

 

パッケージかわいい。

外袋を取り外したら、猫の絵のフィルムが、きな粉餅の蓋がわりになってました。

 

 

柔らかいお餅の中にはきなこクリームがたっぷり。

外もきなこ、中もきなこ。

お餅の中はあんこ希望だったんだけど、このきなこクリームは美味しいです。

お店では1個だけしか残ってなかったから、今後出会うことはないかもしれないけれど、もし見かけたらまた食べたいです。

 

 

 

 

 

 

 

一応お餅の中をカメラに納めてみたけれど…

下手くそでごめんなさい(−_−;)

これは齧った後ではないですよ。

ちゃんと、付属のフォークで半分に切ってみたんだけど、お餅が柔らかくてなかなか切れなくてこんなにグチャグチャに(・_・;

アップしようか迷ったんだけど、せっかくなので…

 

 

お目汚しごめんなさい。

 

 

猫の日」スイーツはあと1種あります。

もちろん購入済みなので、実食したらまたブログにアップします。

 

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

 

 

フェリシモ〜棒針編みてとりあしとりレッスン〜Lesson4.かのこ編み→完成しました。

2024年2月10日(土)

完成しました。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2024年2月3日(土)

 

フェリシモクチュリエから「はじめてさんのきほんのき 棒針編みてとりあしとりレッスンの会」を始めます。

 

www.felissimo.co.jp

 

今回は4回目「かのこ編み」です。

 

 

セット内容

・毛糸 2玉

・段数マーカー 中3個、小2個

サンプラーカード

・実物大型紙

・説明書

 

今回の付録の段数リング、使い方の説明とか無かったんだけど?

私が見落としてるだけ?

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

ピンクの毛糸で1目×1段のかのこ編みを編みます。

棒針編みは、表編みと裏編みを間違えやすいので、集中するためにHuluとか youtubeとかは観るのを我慢してます。

もう少し慣れたら動画を見ながら編み物もできるようになるかな?

 

 

1枚目完成。

表編み、裏編みを交互に編むと、こんな可愛い柄が浮かんできました。

今まで習った中で一番好きかも。

同じのをあと2枚作ります。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

3枚完成しました。

 

 

途中、YouTubeを観ながら編んでたら、やっぱり間違いが多発したので視聴を断念しました。

次は2目2段の編み方を3枚編むんだけど、動画視聴したいので今日はここまでにします。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2024年2月4日(日)

 

2目2段のかのこ編み、1枚編めました。

 

 

茶色の糸なので見えにくいけれど、ぽこぽこしててかわいいです。

これをあと2枚編みます。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2024年2月10日(土)

 

全部編めたのでアイロンをしました。

大きさがかなり違って見えるけど、重ねたらちゃんと同じ大きさです。

 

 

これで4回目かのこ編みは終了。

棒針の扱いも少し慣れてきた気がします。

 

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

COSMO〜はじめてでもかんたん刺しゅうキット〜月見草→完成しました。

2024年2月10日(土)

完成しました。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2024年1月28日(日)

 

2022年の年末に購入した、ユザワヤさんの福袋に入っていたキットです。

 

 

セット内容

・図案印刷済み刺しゅう布

・片面接着芯

・刺しゅう針

・フレーム

・コスモ25番刺しゅう糸 3色

・作り方説明書

 

 

クロスステッチ図案が布にプリントされたキットです。

 

 

初めに刺しゅう布の裏にアイロンで接着芯を貼ります。

 

 

糸は4本取り。

花、花芯、葉っぱの順番で刺していこうと思います。

まずは真ん中の花から。

 

 

割と難しいです。

簡単な図案だし、サイズも小さいから2日もあればできると思ってたんだけど…(・_・;

普通、クロスステッチ用の布はブロック織りになっており、針を通しやすくなってます。

なので、クロスステッチ用の針は糸を割らないように先が少し丸くなった形状になってます。

でもこの布は普通の布。

✖️✖️✖️と刺していくと、同じ目に最高4回針を通さなくてはいけないのに、普通の布だと針穴がどこなのか全くわかりません。

結果、同じ場所に針を通すことができなくて、✖️がいびつな形になって仕上がりがとても汚くなってしまいます。

クロスステッチ布に刺しゅうする時ですら多少ずれてしまったりする時があるのに、これが普通の布になると、同じ針穴に刺すなんて至難の業。

これが「はじめてでもかんたん」なんてとても思えません。

初めてクロスステッチをする方にはお勧めできませんし、もしこれが初めてのクロスステッチなら嫌いになってしまうのでは?と感じてしまいます。

 

とりあえず2つの花を刺してみたけど、ガタガタで気持ちが萎える。

布目がミチミチの上に、裏に接着芯まで貼ってるので付属の針(たぶんクロスステッチ針)では使いにくく、普通の刺しゅう針に変えてやってみたけど、今度は刺しゅう糸を割ってしまうし、指を突いてしまうしで、やっぱりやりにくく、結局クロスステッチ用の針でもう少し細めの針に変更して刺しました。

もうね、もうめちゃくちゃ時間かかります。

私が下手くそなのもあると思うけど。

パッケージの出来上がり写真は綺麗な✖️が並んでるから、やっぱり私が下手くそって事なんでしょう(^◇^;)

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2024年1月29日(月)

 

 

もう一つ花を刺しました。

もう見栄えなんて気にしない!完成させることに意義があるねん!

という気持ちで刺してます。

正直あまり楽しくないので、この刺しゅうはさっさと終わらせたいところ。

今月中に完成させる気持ちで始めたんだけど、お花すら完成できる気がしないです。

なんか、マイナス思考な記事でごめんなさい。

きっと完成までうだうだ呟くと思います。

今日はここまで。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2024年2月9日(金)

 

やっと!花びら部分を刺し終わりました。

同じモチーフを刺し続けてたからか、少し慣れてきました。

一番初めに刺した時よりも、グチャグチャ感が少しはマシになってきたような?

 

 

 

次は花芯です。

 

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2024年2月10日(土)

 

葉っぱを刺したら刺しゅうは完成です。

 

 

ほぼ花びら部分が大部分を占めてるので、花びらを刺し終えたらあとはサクサク進みました。

刺しゅうが終わったら水洗いするという指示もなかったので、布に印刷されてる図案の線はそのまま残ってしまいます。

遠くからだと見えないけれど近くだと線が見えてしまうので、丁寧に刺しゅうしないと仕上がりが不細工になりそう。

 

 

布の皺が気になるようならアイロンをすると書いてたのですが、特に目立った皺は無かったので、そのまま額縁に入れようと思います。

 

額の中板に刺しゅう布を置き、裏側をテープで固定します。

 

 

少しずれてしまったけど、表から見たらこんな感じ。

 

 

これを額にセットして完成です。

 

 

専用額なのでピッタリです。

額付きのキットは完成したらすぐに飾れるので良いですね。

 

刺し初めの頃はなんだかんだ愚痴を言いながら刺したけど、ちゃんと最後まで完成できてよかったです。

これがもっと大きいサイズだと途中で放置していた可能性も大かも(^◇^;)

今回の刺しゅうを終えて、専用布の有り難みがわかりました。

この作品はせっかく額付きなので、しばらく部屋に飾ろうと思います。

 

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

フェリシモ〜リサ・ラーソン ちくちく刺し子のフリークロス〜68.マイキーと六つ卍→完成しました。

2024年1月28日(日)

完成しました。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2024年1月27日(土)

 

先々月くらい前に新しく購入したフェリシモのキットです。

 

クチュリエ×リサ・ラーソン ちくちく刺し子のフリークロスの会」

www.felissimo.co.jp

 

 

現在別のシリーズの会を購入しているのですが、それだけだと送料がかかってしまってもったいない。

なので、いつか作るだろうというものを購入してみました。

送料無料にするのが目的なので、多分この会は今回限りの購入となると思います。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

今回は、68.マイキーと六つ卍という柄を刺します。

それでは開封〜。

 

 

セット内容

・図案印刷済みの布

・刺し子糸

・説明書

 

 

まずは布端の処理から。

説明を読むまで勘違いしてたのですが、こちらはフリークロスなので、刺し子布巾のように布を半分に折って2枚重ねにするような処理はしません。

布の四隅を三つ折りにしてまつり縫いします。(ミシンのある人はそのままダーーーッと縫っていいみたいです)

 

 

各辺が約40センチもあるので、全部縫うのに割と時間がかかりました。

ここで縫った箇所をアイロンをして整えた方がいいのかもしれないけれど、アイロンを出すのが億劫なので

このまま刺し子に進みます。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

刺し子をしていきます。

まずは六つ卍から。

 

 

説明書に刺し進めるルートが書いてるので、その通りに進めました。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2024年1月28日(日)

 

次はマイキーです。

耳から尻尾、後ろ足を一気に刺します。

 

 

 

次は顔。

 

説明書では、髭は後回しにするっぽかったけど、あとからだと面倒なことになりそうだったので続けて刺しました。

前足とお腹部分も一気に刺したかったけど、思ったよりも顔の部分に糸が必要だったので、前足の片側までで終わりました。

 

 

糸を変えて、前足の残りとお腹まで終了。

 

 

次は縞模様。

初めに刺した後ろ足部分と、3回目に刺したお腹部分は、糸を多めにとっておきました。

この残りの糸で縞模様を刺していきます。

後ろ足の残りの糸でお腹から胸まで、お腹の残りの糸でお尻から尻尾まで刺しました。

 

 

ここまでで刺し子は完成です。

あとは、布を洗って図案印刷の線を消して、干して乾いたらアイロンをしてから、裏側に残った糸端を処理します。

 

ということで、今から布を洗ってきます。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

洗濯してきました。

半乾きになったのでアイロンをかけます。

 

 

半乾きのうちにアイロンをしたので、折ジワも綺麗に取れました。

 

裏側も糸処理終了です。

 

 

マイキーの顔と体の縞模様は、一筆書きで刺すのは無理だったので、一部、糸に絡めながら針を戻して刺してます。

 

 

刺し子ふきんのように2枚重ねの布なら、布と布の間に糸を隠せるので、多少離れた場所でも不細工にならないんだけど、今回のように1枚仕立ての布の場合はどうするのが正解なのかわからなくて、糸に絡める方法を取りました。

こういった細かい指示が説明書には書いてなかったから、そこのところをもう少し詳しく書いてほしいなと思いました。

 

でもなんだかんだで楽しく刺せたので、また機会があれば購入するのもアリだなと思ってます。

サイズの割には刺す場所も少なく、あっという間に完成できたので、ちょっとした時間が空いた時とかにいいかもしれない。

 

 

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

フェリシモ〜棒針編みてとりあしとりレッスン〜Lesson3.ゴム編み→完成しました。

2024年1月20日(土)

完成しました。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2024年1月6日(土)

 

フェリシモクチュリエから「はじめてさんのきほんのき 棒針編みてとりあしとりレッスンの会」を始めます。

 

www.felissimo.co.jp

 

今回は3回目「ゴム編み」です。

 

 

セット内容

・毛糸2玉

・かぎ針5/0号

サンプラーカード

・実物大型紙

 

またかぎ針が増えた(−_−;)

 

1目ゴム編み3枚、2目ゴム編み3枚を編みます。

このうち1枚をサンプラーカードに貼り付けます。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

まずは1目ゴム編みを編みます

 

 

表側がわからなくなるので、目印にしつけ糸を縫い付けました。

これを3枚編みます。

 

やたらと間違えるのは集中力が足りないのか?

なんだか体調も悪い気がするので今日はここまで。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2024年1月14日(日)

 

先週7日から体調を崩して昨日まで寝込んでました。

コロナでもインフルエンザでもなかったのですが、熱が高くて咳がひどくて吐き下しもあり、めちゃくちゃしんどかったです。

11月にコロナにかかった時は食欲はあり、ご飯も普通に食べられたのですが、今回全く食べ物を受け付けなくてほんとに辛かったです。

明日から絶対に出勤しないといけないのに、ずっと寝てばかりいたので体力が全くなくてめちゃくちゃ不安。

立ち仕事なのに…一日中立ってられるかな(・_・;

 

とりあえず起き上がることはできるようになったので、この1週間全く何も手をつけてなかった手芸をします。

しんどくなったらすぐに寝られるように布団の中でできることをってことで、棒針編みを。

今日は2目ゴム編みを編みます。

 

 

はい、1枚が限界でした。

疲れたので続きはまた次回。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2024年1月20日(土)

 

1週間がんばりました。

ほんとに体力が無くなってて、通勤だけでも一苦労だったけど、休まずに早退もせずに、なんとか乗り切りました。

だいぶ体調も戻ってきたので、手芸時間を楽しみます。

 

先週の続きの2目ゴム編みを2枚編んで完成です。

アイロンをして形を整えたらLesson3.ゴム編み終了〜。

 

 

2目ゴム網は間違えまくりで何度もやり直しました。

最後、アイロンをかけるときにも間違いに気がついたけど…もう勘弁してください(^◇^;)

間違えまくったけど、ゴム編みは楽しく編めました。

 

編み方っていうか、糸の持ち方なんだけど、Lesson1の時は糸を右手にかけるアメリカ式、Lesson2の時は一目ずつ指で針にひっかけながら、そして今回は糸を左手にかけるフランス式で編んでみました。

3種類の編み方を試した結果、私はフランス式がやりやすく感じました。

アメリカ式の方が綺麗に編めると聞いたことがあるのですが、私はどうしても頭が混乱してしまって馴染めなかったです。

フランス式も初めは戸惑ったけれど、かぎ針編みでも左手に糸をかけるので、針が違うだけと考えると、同じように編めるフランス式が馴染みやすかったのかもしれません。

今後はフランス式で編むことにします。

 

それではまた。

 

 

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。