50歳からの楽しい毎日

日々のこと、最近始めた手芸のことなど主に自分用備忘録的なブログです。何かあった時にだけ呟く不定期更新。

セリアのミニ花ふきん〜アニマルポリゴン図案・ペンギン〜 →完成しました。

2020年3月8日(日)

完成しました。


 ★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2020年3月6日(金)

 

先日、セリアで買ったミニ花ふきんを作ります。

 

ミニ花ふきんを一気に7枚買った記事はこちら⬇︎

 

sanbitaria.hatenablog.com

 

↑で購入してから数日後に再びお店に行ってみると、伝統柄の物も入荷してたので追加で3枚購入しました。

 

その中からこちら、アニマルポリゴン図案入りのふきんを作ろうと思います。

伝統柄から作ろうか迷った末、こちらのペンギンから挑戦してみようと思います。

 

f:id:sanbitaria:20200306061017j:plain

 

なにぶん初めてなので、刺し方なんて全くわからず、色々ネットを調べまくりました。

結果、初めてさんには伝統柄から入った方がいいと書かれてたんですが……。

たぶん初めてさんには難しいんだろうなぁと思いつつ、こちらのペンギンを作ります!

 

まずはペンギンの周りにある点線から1センチ外側を、布を中表にしてぐるっと縫います。

私はミシンを持ってないので、手縫いで本返し縫いで縫ったけど、あるならミシンの方が良いと思います。

 

 

f:id:sanbitaria:20200306061029j:plain

 

返し口を5センチで取ったけど、7センチくらいあった方が良かったかなと思いました。

ひっくり返す時にきつくてせっかく縫った場所がほつれそうになりました。

返し口付近は返し縫いをしたけど、もう少ししっかり縫った方が良かったかな〜?

そして、一つ失敗したんですが、写真の左側の布の余白?部分

 

f:id:sanbitaria:20200306062846j:plain

 

この部分が広くて、表に返した時にペンギンの周りの線より内側に入ってしまいました。

 

f:id:sanbitaria:20200306074106j:plain

 

これはちょっと失敗だったなと。

実際刺し子糸で縫うときは分厚くなって縫いにくいかもしれない。

 

 

表に返して返し口を縫い 、周りだけアイロンをかけました。

全体にかけたかったけど、アイロンをかけたらあとで水洗いした時に線が消えなかったら困るので。

注意書きが見当たらなかったので実際はどうなのかわからないけど一応用心しておきます。

 

このあと、線の通りに刺し子糸で刺していきます。

 

買ったときは気づかなかったけど、この図案は3種類の糸がいるみたい。

グラデーション糸を使うので無視してもいいかな?(^◇^;)

f:id:sanbitaria:20200306074052j:plain


 

 枠だけ縫えました。

グラデーション糸、もっと自然に色が変わると思ってたら全くそんな事なくて、濃い色から急に白に変わってまた濃い色へ変化。

おかげで枠の一部だけ白くなって変になってしまいました。

気に入らないからペンギンは普通の糸で縫うことにします。

 

f:id:sanbitaria:20200307215455j:plain

 

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2020年3月7日(土)

 

濃い色→薄い色→中間色の順番で縫います。

まずは濃い色完成。

 

f:id:sanbitaria:20200307215538j:plain

 

顔の部分の薄い色完成。

 

f:id:sanbitaria:20200307215518j:plain

 

最後に中間色の糸で縫って、大きいペンギン縫い終わりました。

濃い色と中間色の差がわからないので同じ色でも良かったような。

刺し子のやり方が全くわかってないのでルール無視で進めてます。

 

f:id:sanbitaria:20200307215600j:plain

 

次は小さい方のペンギンです。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 2020年3月8日(日)

 

小さい方は、大きい方を縮小して反転させただけみたいです。

縫う場所は同じなので一気に縫って終了。

縫い目ガタガタだけど楽しかったです

 

f:id:sanbitaria:20200308091103j:plain

 

 

これを水洗いして乾かして完成です。

 

f:id:sanbitaria:20200308145445j:plain

 

写真を アップにしたらわかりますが、下書きの線が綺麗に消えてます。

大きい方のペンギンの羽の下の方の一部、一針分刺し残しのようになってますが、これはできた後に布を引っ張ったらほつれてしまった部分です。

刺し初めと終わりの部分はもっと糸に余裕を持たないといけなかったみたいです。

 

裏側に書かれてた文字もちゃんと消えるか心配だったけど大丈夫でした。

 こうやってみると枠の下側の一部だけ白くなってるのが気になります。

グラデーション糸は2度と使うまいと思いました。

 

f:id:sanbitaria:20200308145503j:plain

 

 

以上、初めての刺し子でした。

「刺し子なんてただなみ縫いするだけやん。面白くなさそう」なんて少なからず思ってたけど、実際やってみたらなかなか楽しかったです。

めっちゃ舐めてたなみ縫いが自分で思ってたよりも下手くそだったのがショック。

 

小さいサイズなのであまり時間をかけずに出来上がるのが嬉しい。

セリアで大人買いしたものがまだまだあるのでしばらくは楽しめそうです。

次は伝統柄図案を作ろうかなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

 

アシェット・はじめてのレース編み5号。→モチーフ編み終わり。

 2020年3月6日(金)

スパニッシュタイルのモチーフ編み終わり。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2020年2月14日(金)

 

はじめてのレース編み5号を買ってきました。

近所の本屋ではもう置くのをやめたみたいなので、少し離れた本屋さんで買いました。

 

f:id:sanbitaria:20200303131813j:plain

 

5号の内容は、

・レース編みのマルチカバー

スパニッシュタイルのモチーフ<4>

今回は網目がスカスカなので形を整えるのが難しそう…。

・インテリア・雑貨

ネット編みの巾着ポーチ

近所の本屋で買えなくなったので、もうやめようと思ってたけど、これを編んでみたくて買ってきました。

・レース編みレッスン

ヘアピンレース<1>

・編み方ライブラリー

三つ巻き長編み

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 2020年3月3日(火)

 

スパニッシュタイルのモチーフを作ります。

とりあえず3段まで編めました。

 

f:id:sanbitaria:20200303215123j:plain

 

 モチーフ作りも5回目ともなると、説明がだいぶ端折られてきました。

次の4段目が今までやった事のない編み方なので気をつけて編もうと思います。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

なんとか編めました。

これ、説明が無いと途方に暮れたと思われ。

ゆったり編もうと心がけてたけど、玉編みが3連続の場所はキツキツでゆるく編もうとする余裕が無かったです。

でも実物大の写真と比べても今のところ大きさはそう変わらないので、このまま徐々にきつくならないように気をつけようと思います。

 

f:id:sanbitaria:20200303223524j:plain

 

ちょうど糸を付け替えるタイミングだったので、今日はここまでにします。

明日はこれを仕上げるところまでやってしまいたいです。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 2020年3月6日(金)

 

昨日、一昨日と色々あって全く手付かずだったモチーフの続きを編みます。

 

 

8段目まで編めました。

この8段目は、紺色のレース糸で四角を糸を始末しながら編みました。

9段目は、7段目の白糸の終わりのところから続きを編みます。

こういう編み方は初めてですが面白いです。

 

f:id:sanbitaria:20200306044521j:plain

 

 

10段目まで編めました。

あと残り2段。

もっとぐちゃぐちゃになると思ってたけど、割と綺麗な四角です。

 

f:id:sanbitaria:20200306044542j:plain

 

編み終わりました。

ボコボコしてるけど、これってアイロンで綺麗になるかな?と、編み終わるといつも不安になります。

 

f:id:sanbitaria:20200306044603j:plain

 

これをアイロン台にまち針で張り付けてスチームアイロンをかけますが、アイロンはまたあとで。

遅くても明日には完成させたいです。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

アイロンかけ終わりました。

 

f:id:sanbitaria:20200404122232j:plain

 

これで本当に完成。

インテリア雑貨のネット編みポーチはまた後日作る予定です。 

 

 

 

♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪

 

興味ある方はこちら⬇︎

 

www.laceami.jp

 

 

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

アシェット・はじめてのレース編み 4号。モチーフ完成しました。

 2020年3月3日(火)

スパニッシュタイルのモチーフ完成しました。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2020年2月8日(土)

 

はじめてのレース編み4号を買ってきました,

近所の本屋では手に入らなかったので、4号は諦めようと思いつつ、少し遠い本屋に行ってみると、1冊だけ残ってました。

行って良かったです。

 

セット内容は、

・テキスト

・レース糸…水色

 

f:id:sanbitaria:20200210145920j:plain

 

4号の内容は

・レース編みのマルチカバー

スパニッシュタイルのモチーフ〈3〉

今回は5色!色変えがめんどくさそう(^◇^;)

・アクセサリー

パステルカラーのブレスレット

パステルカラーの糸で編む色とりどりのお花モチーフを、編みながら繋いでブレスレットにします。

・インテリア、雑貨

フラッグガーランド

カラフルな糸で編むガーランドを、コードを編みながら繋げてガーランドにします。

・レース編みレッスン

糸が絡まないコツ

・編み方ライブラリー

ピコット

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 2020年3月1日(日)

 

遅れに遅れてますが、マルチカバーのスパニッシュタイルのモチーフを作ります。

現在この本は7号まで発売されてます。

私は6号までは書いましたけど、近くの本屋さんには置かなくなったみたいなので7号からはもう買いません。

ちょっと遠い本屋ならまだ置いてるんですが…実際4号からはそちらの本屋さんで購入してたんですが、毎週買いに行くのがしんどくて。

なのでこのシリーズを紹介するのは6号が最終回です。

 

 

それでは編んでいきます。

今回5色使いなので色変えが大変そう。何が大変って糸始末がね〜(^◇^;)

 

6段目途中まで編めました。

f:id:sanbitaria:20200301213718j:plain

  

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 2020年3月2日(月)

 

10段目の途中までです。

残り2段というところで実物大よりも少し小さくなってることに気が付きました。

水色の糸の時に少しきつく編みすぎたのかも。

緑色のところまでは実物大くらいの大きさだったんですが。

残り2段でゆったり編んだらいい感じになるかな?

 

f:id:sanbitaria:20200302201723j:plain

 

今回のモチーフは、アイロンをかける前から四角が綺麗に出てるのでアイロンも楽かな〜?

 

 ★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2020年3月3日(火)

 

スパニッシュタイルのモチーフ完成。

限界まで引っ張って、なんとか実物大に近づきました。

f:id:sanbitaria:20200303125517j:plain

 

 

f:id:sanbitaria:20200303125535j:plain

 

 

 

♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪

 

興味のある方はこちら⬇︎

 

www.laceami.jp

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

かわいい刺しゅう38、39号が届きました。→完成しました。

2020年3月1日(日)

完成しました。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2020年2月12日(水)

 

かわいい刺しゅう38、39号が届きました。

 

f:id:sanbitaria:20200223150815j:plain

  

38号

☆夏のタペストリー 夏の妖精1

☆アクセサリートレイ2 リボン刺しゅう

 

39号

☆秋のタペストリー ハロウィンモチーフ1

☆夏のタペストリー ぶどうの実をつける

☆アクセサリートレイ3 カルトナージュで仕立てる

 

 

いよいよ秋のタペストリーが始まります。

かわいいです。

f:id:sanbitaria:20200223062716j:plain

 

今後の刺し方のチラシが入ってたんですが、アップリケもあって楽しそうです。

f:id:sanbitaria:20200223063321j:plain



そして小物の今後のラインナップも紹介されてました。

f:id:sanbitaria:20200223063331j:plain

 

ハンガリー刺しゅうとウール刺しゅうが楽しみです。

あと、ペーパーカードは紙に刺しゅうするのかな?こちらも楽しみです。

 

 

それととっても欲しかった「刺しゅうの基本ノート」の2冊目が付録でついてました。

この冊子は振り返りにとても役立ったので、2冊目も欲しいと思ってました。

とても嬉しいです。

f:id:sanbitaria:20200223062726j:plain

 

秋のタペストリーは38号、刺しゅうの基本ノートは39号に付属してます。

 

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2020年2月23日(日)

 

夏のタペストリーの続きに入る前に、秋のタペストリーの布の端処理からです。

糸で布の端をぐるっとほつれ止め。

この作業も慣れてきて嫌ではなくなりました。

 

f:id:sanbitaria:20200223110717j:plain

 

 

それでは夏のタペストリーの妖精を刺しゅうします。

羽、足、ブーツ、服を刺しました。

服は苦手なロングアンドショートステッチ。

なんかロングアンドショートになってないけど(−_−;)

でもやり直しません。

f:id:sanbitaria:20200223150829j:plain

 

次は腕と顔に肌色を入れるところから。

だけどロングアンドショートに疲れたので休憩です。

 

 ★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

妖精できました。

目は珍しく糸に埋もれることなく大きめに仕上がりました。

f:id:sanbitaria:20200223235315j:plain

 

 

そして残ってた波のヘリングボーンステッチも終了。

f:id:sanbitaria:20200223235248j:plain

 

あとは波の周りをバックステッチで縁取ったら38号のタペストリーは終了。

なんだけど、ここまで一気に仕上げたので疲れました。

続きはまた明日。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 2020年2月24日(月)

 

昨日の写真とあまり代わり映えしませんが、夏のタペストリー38号まで終了しました。

f:id:sanbitaria:20200224072820j:plain

 

次は39号です。

テキストでは秋のタペストリーから始めるようになってるけど、せっかく布を出してるので先に夏のタペストリーのぶどうを刺します。

ぶどうはバリオンステッチとビーズステッチです。

どちらも苦手。

得意なステッチなんてまだ有りませんけども。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

ぶどうのステッチが終わったところです。

f:id:sanbitaria:20200224092518j:plain

バリオンステッチの向きが、どう刺したらどの向きになるのかがよくわかってないので向きがバラバラですが良し。

ビーズを縫い付ける場所にまでバリオンステッチが侵入してるけど…良し。

なんとか誤魔化しつつ付けます。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

ビーズ付け完了。

f:id:sanbitaria:20200224092534j:plain

 

キラキラして綺麗です。

上の2つのぶどうの粒が房から離れてしまってるけど…(^◇^;)良し。

さあ次は波と泡にビーズを縫い付けたら39号も終了〜!

って思ったら問題発生!

水色のビーズが行方不明です。

いつもデアゴから発送されてきたら段ボールから材料を取り出して、そのまま袋ごと保管してるのてビーズだけ行方不明になるのは考えられないんだけど…

もしかして入ってなかったのかな?

ちゃんと確認してなかったからほんとに入ってなかったのか、自分の不始末が原因なのか分からないからデアゴに問い合わせる気にもならず。

何より電話するのがめんどくさい。

なので一旦ここで終了にします。

あとで改めて道具箱を確認して、本当になかったら手芸屋さんでビーズを買ってくるか、いっそのこと付けずに放置するか考えます。

 

という事で、これで一旦夏のタペストリーは終了とします。

ビーズをつける時は後日この下にアップしていきます。

 

 

次は秋のタペストリーに入りたいと思います。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

秋のタペストリーは、おばけとコウモリのみなのであっという間に終わりました。

コウモリの羽の線は下絵に描いてないので、あらかじめフリクションペンで下書きして刺しました。

そうでないと何もない所に刺すなんて私には無理。

それっぽくなったかな?

f:id:sanbitaria:20200224182353j:plain

 

それにしてもコウモリが細かくて。

目はともかく、足必要?ってくらい細くて短いステッチ。

 

f:id:sanbitaria:20200224182410j:plain

 

 

以上で39号秋のタペストリーは終了。

夏のタペストリーのビーズに関しては、最悪このままビーズは付けないで終了する可能性大です。 別に付けなくても違和感無くね?と。

手芸屋さんで大きさの合うビーズがあれば付けるけど…。近所に唯一ある手芸屋さんはそんなにビーズの種類置いてないんですよね…。

という事で、38、39号のタペストリーはとりあえずこれで終了とします。

 

次は小物作り。

りぼん刺しゅうのカルトナージュです。

りぼん刺しゅうが嫌すぎて、本気で嫌すぎて!普通の刺しゅうにしてしまったんですよね。

ちょっとばかり後悔してる自分もいてるので、やっぱり次回からは嫌でもちゃんと指示通りにしようかなぁと思ってます。

噂では冬のタペストリーで、りぼん刺しゅうをしないといけない部分もあるという事で、ほんとにいずれは嫌でもしないといけなくなるんだし…。

ま、今回はもう刺しゅうも終わってしまってるのでこのまま最後まで突っ走ります。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 2020年2月29日(土)

 

ずっと避けてたアクセサリートレイをそろそろ作っていこうと思います。

38号はリボン刺しゅうの続きからなんですが、私はリボン刺しゅうをしていないので、側面の図案を写すところからです。

 

f:id:sanbitaria:20200229152827j:plain

 

前回、刺しゅうの図案を写すときにも思ったんですが、この布はチャコペーパーと相性が悪いのか、めっちゃ!グリグリ強く描いても布にほとんど写りません。

うっすらした線を頼りにフリクションペンでなぞりました。

 

次は写した図案に刺しゅうをします。

フライステッチとフレンチノットです。

図案の線が残ってますが、アイロンはあとでかけようと思います。

 

f:id:sanbitaria:20200229230917j:plain

 

これで38号は終了。

39号では厚紙を切ってトレイに仕立てていきます。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

パーツを全て切りました。

f:id:sanbitaria:20200229230940j:plain

 

厚紙が分厚いです。こんなの初めて見たんだけど市販で売ってるのかな?

カルトナージュをしようと思ったらこれくらい分厚い厚紙を用意しないといけない?

 

 

厚さをノギスで測ってみたら2ミリありました。

カッターで切るのも一苦労です。

 

f:id:sanbitaria:20200229230930j:plain

 

 

厚紙をボンドでくっつけてトレイの形に仕立てます。

カーブをくっつけるのが難しかったです。

f:id:sanbitaria:20200229230950j:plain

 

 

端の方に隙間ができてしまったけど気にしない。

このあと角に紙を貼り付けるので見えなくなるはず。

たぶん大丈夫と思います。

 

f:id:sanbitaria:20200229231003j:plain

f:id:sanbitaria:20200229231013j:plain

 

一旦ここまででしっかり乾かそうと思います。

カーブの端の方が徐々に剥がれてくるので、もう少し乾くまで手で押さえておくことにします。

という事で、今日はここまで。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 2020年3月1日(日)

 

昨日の続きです。

側面の布までボンドで接着しました。

ボンドがしっかり乾いたので多少力を加えても剥がれることがないので作業がし易かったです。

 

f:id:sanbitaria:20200301073258j:plain

 

 

f:id:sanbitaria:20200301073243j:plain

 

ここで一度乾かしつつ休憩しようと思ってたんだけど、思いの外作業が楽しくて、以降一気に作ってしまいました。

 

リボン刺しゅうだったら綺麗だったかな?と思わなくもないけど、これはこれでいいかな。

もう少し色使いを派手にした方が良かったかなぁ?

でもこれはお裁縫をする時の細かいものを入れる道具置き場にするつもりだからあまり目立つ色は使いたくなかったし。

仕立ては綺麗にできたと思います。

 

f:id:sanbitaria:20200301073342j:plain

 

底板は図案をきっちり丁寧に写して切り取ったのに一回り小さいです。

注意書きにはみ出さないようにって書いてたけど、これははみ出しようがないです。

まあでも底の部分だし、普段目にしないから良しとします。

f:id:sanbitaria:20200301073313j:plain

 

側面は真ん中に合わせたつもりが少し下にずれてしまってて残念。

画像の面はまだマシな方です。

見えてない方は、ほんとに下すれすれです。

それ以外は概ね上手に出来たかな。

 

f:id:sanbitaria:20200301073327j:plain

 

テキストでは、ボンドは水で溶いてハケで塗るとあったんですが、私はボンドの原液のまま直接塗りました。

ハケは持ってないので、厚紙の切れ端の中で太め、細めの2種類を駆使しました。

手芸は面倒な作業が多く、それがある意味醍醐味なのかな?とも思いますが、なにしろ私は面倒が大嫌いなので、横着できることは率先してやります( ̄▽ ̄)

今回はそれでもうまく出来たので良かったです。

カルトナージュは初めてだったんだけど、すごく楽しかったです。

久しぶりにワクワクしながら作業できました。

カルトナージュはまた挑戦してみたいです。

ここで使った厚紙は2ミリもの幅があったので、がっちりして重量もそこそこあります。

なので多少のことではグシャッと潰れることもなさそうなのが良いと思います。

ほんと、こんなに分厚い厚紙ってどこに売ってるのかな?

この厚紙で引き出し式の小物入れを作ってみたいです。

 

 

 

以上で38、39号は一応終了です。

波と泡にビーズが付いてないので一応、終了ってことです。

もし今後付けることがあってももうここにアップしないかと思います。

つけたらアップしますって以前書いてたけど…面倒になりました。

自分の忘備録的ブログなので、やっぱりちゃんと書いた方がいいかな?とも思うんだけど…もし気が向いたらアップするかもです。

 

次回の小物は刺しゅう枠ケースを作るみたい。

刺しゅう枠にケースは必要ないんですが。

それよりも写真で見た感じ、布に穴が空いてるように見えるんだけど、これはハーダンガー刺繍ってやつ?

めっちゃ!難しそうではないですか(^^;;

でも一度やってみたかったので、ハーダンガー刺繍だったら楽しみたなぁ。

 

 

 

f:id:sanbitaria:20200301073716j:plain

 

 

 

♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪

 

興味のある方はこちら⬇︎

deagostini.jp

 

定期購読はこちら⬇︎

2020年2月23日は、39号、40号からの定期購読が可能です。

deagostini.jp

 

バックナンバーもありますが、人気のある号は売り切れてしまうので早めに購入した方が良いです。

特に秋のタペストリーのついてくる38号と、刺しゅうの基本ノートのついてくる39号は危険かも。

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。 

 

 

アシェット・はじめてのレース編み2号。→薔薇のブローチ完成

2020年2月29日(土)

薔薇のブローチ完成。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2020年1月22日(火)

 

アシェットの「はじめてのレース編み」2号を買ってきました。

発売は明日なんですが本屋さんに並んでいたので購入しました。

 

 

セット内容は、

・レース糸

・とじ針

・専用バインダー&ディバイダー

 

f:id:sanbitaria:20200125105421j:plain

 

f:id:sanbitaria:20200125105413j:plain

 

長く続ける気は無いのでバインダーは必要無いんですが…。

しかも3穴バインダーなので他に流用もできないし。

とじ針は細めなので嬉しいです。

今持ってるのは、フェリシモかぎ針編みの会についてたもので2本あるんですが同じ太さなので。

 

 

2号の内容は、

 

・レース編みのマルチカバー

「スパニッシュタイルのモチーフ1」

紺と白の2色の糸を使って、スペインタイルの色鮮やかな幾何学模様をイメージしたモチーフを編みます。

・アクセサリー

バラのブローチを作ります。

紫、深緑のレース糸、2号のレース針が必要です。

これは編んでみたいです。ブローチにはしないけど。

・インテリア、雑貨

赤い花の鍋つかみを作ります。

緑、赤、白のレース糸と2号のレース針が必要です。

これも可愛いので100均でレース糸を買ってきて編んでみたいとおもいます。

・編み方ライブラリー

長々編みの編み方が写真付きで解説されてます。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 2020年2月1日(土)

 

購入から10日も経ってようやく編み始めました。

「かわいい刺しゅう」とか「クチュリエ」とかたくさんやる事があるのでなかなか時間が取れず。

これ以上増やすのは時間的に無理があるとわかってるのに「はじめてのレース編み」も始めてしまったので、なかなかこちらの方まで手が回らなく…(^◇^;)

もう3号も発売になってるのにようやくの着手です。

あ、一応3号も買ってるのでそちらの方も追々アップします。

 

 

さて、2号は「スパニッシュタイルのモチーフ1」です。

今回は色変えがあるけれど…クチュリエかぎ針編みのキットで編んだ事があるので大丈夫と思われます。

 

 

4段目まで編めました。

f:id:sanbitaria:20200201233955j:plain

 

2段目の長編みと鎖編みの時に編み方がゆるすぎたのか、3段目を編んだ時点で反ってしまいました。

一度やり直したんですが全く直らなかったので諦めてそのまま編むことにしました。

これくらいだったら最後のアイロンでなんとかならないかな?

前回のモチーフの時に形が歪なまま最後まで編んだら、結局手直し出来ず仕舞いになってしまった失敗を踏まえて、今回は一段編むごとに形を整えてます。

反ってるのをそのままにしてる時点でどうなん?と思わなくも無いですが。

そろそろ肩こりがやばくて頭痛もしだしたので今日は終了です。

4号が発売されるまでに編み終わるといいんですが(^-^;

 

 ★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2020年2月6日(木)

 

8段目まで編めました。

f:id:sanbitaria:20200206070901j:plain

 

まだ円形なんですが、これがあと3段で四角くなるのか?

めっちゃ心配です。

でも今のところは間違えずに編めてます。たぶん。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 2020年2月7日(金)

 

今日は休みなので夜中に目が覚めても寝る努力はせずにそのまま起きて編み物の続きを始めました。

 

9段目を編み終わったところです。

まだまだ円形なんですが、大丈夫でしょうか(^◇^;)

f:id:sanbitaria:20200207124527j:plain

 

 

このあと白に色変えするのになかなかうまく出来ずに何度もやり直したんだけど、ようやく編み終わりました。

ものすごく長い時間がかかった気がします。

実際1週間ほどかかってるので時間はかかったんですが。それ以上に時間が経ってる気がして、ようやく出来た〜!という感じです。

 

f:id:sanbitaria:20200207124543j:plain

 

まだアイロンをかけてないので丸いですが、ほんのり四角に近づいているので、アイロンで無理やり四角に固定したいと思います。

 

 

はい、完成です。

 

f:id:sanbitaria:20200207124600j:plain


 上手に角が作れなかったんですが、なんとか四角です。

まち針で固定する時にどうしても角が出なくて諦めました。

だいたい縦横15センチほどなので、ほぼ指定通りの大きさです。

でも角がねぇ…。今後の課題ですね。

 

あと、薔薇のブローチと赤い花の鍋つかみも作りたいけれど、生憎レース糸を持って無いので買ってこなければ!

100均でいい色の糸は売ってるかなぁ?

また作ったらこの下にアップします。

もう4号も発売されてるのでいつになるかわからないけれど。

 

今号についてたファイルは使わないから必要ないなんて思ってたけど、とりあえずもったいないので使うことにしました。

大きいから嵩張るんだけど、1号が行方不明になってしまったのでそんなことにならないように使います。

ほんと、1号はどこに消えたのか。

モチーフが小さいのが気になるのでいつか編み直しをしようと考えてるので出てきて欲しいんですが。

 

これから本屋さんに4号を買いに行ってきます。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2020年2月25日(火)

 

もうすでに6号まで発売されてて明日7号が発売だというのに、これから2号の薔薇のブローチを作ろうと思います。

一応今のところ毎号購入してますが、4号から全くの手付かず。

少しずつ、のんびり進めようと思ってます。

 

今日から編むのはこちら⬇︎

f:id:sanbitaria:20200225200745j:plain

 

紫のレース糸をダイソーに買いに行ったんだけど、濃い紫はあまり好きな色では無かったので、薄紫を買ってきました。

ブローチにする気はなかったけど、セリアでプローチピンを購入したので、ちゃんとブローチに仕立てようと思います。

 

それではまずは作り目から。

長〜く編んでくるくる巻いて薔薇の形にするみたい。

長〜いので数え間違えそうでヒヤヒヤしました。

たぶん大丈夫なはず。

 

f:id:sanbitaria:20200225200806j:plain

 

 

1段目編めました。

鎖編みの半目と裏山をすくって編むというのがイマイチよく分かってないので間違えてるかもだけど。

 

f:id:sanbitaria:20200225200823j:plain

 

2段目までで終わりだけど、その2段目がまた数え間違いしそうな網図です。

とりあえず今日はここまで。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2020年2月27日(木)

 

続きです。

2段目編み終わりました。

f:id:sanbitaria:20200227213435j:plain

なんだかいい感じに見えるのは気のせいか?

これを丸めて薔薇の形にするんだけど、これが思ってた以上に難しかったです。

何度も巻き直して中心が潰れてしまいましたけど、これで良いことにします。

 

f:id:sanbitaria:20200227213446j:plain

 

薔薇っぽいかな?

丸めてまとめた後に、解けないように底を毛糸で縫い付けるのも難しかった〜(;´д`)

初心者に薔薇は無謀なのかな?

薄紫にしたけど、赤の方が良かったかもってこの写真を見て思いました。

実物はもう少し綺麗なんだけど、写真ではどうしても色がくすんで見えてしまう。

 

次は葉っぱを編んで縫い付けます。

途中まで編んでみたけど、目が疲れたので今日はここまで。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2020年2月29日(土)

 

パーツを編み終わりました。

次はこれを薔薇に縫い付けて、ブローチピンをつけたら完成です。

 

f:id:sanbitaria:20200229081600j:plain

 

ブローチピン付けるの苦手。

糸で縫い付けるのかもしれませんが、ちょうどいい色が無かったことと、玉結びをしても網目からほつれてきそうな気がしたのでレース糸を使って縫い付けました。

思ってた位置より少しずれてしまったし、何より縫い目が不細工だけど自分で使うから良し。

 

f:id:sanbitaria:20200229082421j:plain

 

 

完成です。

もう少し葉っぱが見えてた方が良かったかな?

それと見本写真より中がギュッと詰まってる感があるんだけど…。

バラの形に整えるのが一番難しかったです。

 

f:id:sanbitaria:20200229081615j:plain

 

レース編みセットを入れてるカバンに止めてみました。

かわいいです。

やっぱり赤がよかったかなぁ。ちょっと大人しい色ですね。

 

f:id:sanbitaria:20200229081628j:plain

 

 

赤い花の鍋つかみは用途を思いつかないので作るかどうか不明。

赤と白のレース糸は用意してるので気が向いたら作るかもです。

 

 

f:id:sanbitaria:20200229081950j:plain

 

 

♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪

 

興味のある方はこちら⬇︎

www.laceami.jp

 

 

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。