50歳からの楽しい毎日

日々のこと、最近始めた手芸のことなど主に自分用備忘録的なブログです。何かあった時にだけ呟く不定期更新。

フェリシモ 〜 方眼編みと模様編みドイリー 〜 159.鳥小屋 → 完成しました。

2022年7月25日(月)

完成しました。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2022年7月12日(火)

 

フェリシモクチュリエから「ふんわりやさしい色でつなぐ 方眼編みと模様編みドイリー」が届きました。

 

。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡

www.felissimo.co.jp

生成りのコットン糸で方眼編みを、パステルカラーのコットン糸でで模様編みを、毎月1枚ずつ完成させるキットです。

 

。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡

 

こちらの商品、3回予約エントリーでクチュリエ特製リッパーが貰えるという事で、ちょうど編み物がしたい気持ちが膨れ上がってたのもあり、注文してみました。

届いたリッパーはこちら。

 

長いので、いつも使う裁縫箱に入らない(^◇^;)

でも使いやすくて糸も切りやすく良い商品です。

 

それでは今月届いたものを開封します。

今月は「鳥小屋」です。

 

セット内容

・コットン糸(生成り

・コットン糸(アイスブルー)

自分で用意するもの

・かぎ針3/0号

・とじ針

・糸切りハサミ

・段数リングまたはそれに代わるクリップ

・スチームアイロン

・まち針

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2022年7月24日(日)

 

「かわいい刺しゅう」が最終号まで終わったので、ほんとはハロウィンのクロスステッチをしないといけないんだけど、どうしても編み物がしたいので、とりあえずこちらに手をつけることにしました。

 

「模様編み」と「方眼編み」の2枚のうち、まずは模様編みの方から編みます。

編み物は久しぶりなので、すっかり作り目のやり方を忘れてしまってたので、ネットで調べました。

 

=====(★・ω・)人(・ω・★)=====

こちらのキットは初級となってるので、初心者にも編めますが、かぎ針編みが初めての方はクチュリエの初めてさんシリーズからやってみた方がいいと思います。

初めてさんシリーズは、かぎ針を持つのも初めてな方にもわかりやすい説明なのでおススメです。

私もクチュリエの初めてさんシリーズから始めました。

 

sanbitaria.hatenablog.com

 

=====(★・ω・)人(・ω・★)=====

 

何度か失敗しながら、途中まで出来ました。

 

 

思ってたより大きめのドイリーになりそうです。

出来上がりはこんな感じ。⬇︎⬇︎⬇︎

 

 

ふち編みはもう一つの方眼編みの方が終わってからまとめて編みます。

 

次は方眼編みです。

私がこのキットにしようと決めたのは、この方眼編みが編みたかったからです。

 

とりあえず途中まで編めました。

 

 

ここまでくるのに何度解いたかわかりません。

何度も何度も編み直ししたので糸がよれよれで(^◇^;)

とてもやりにくいので一度お湯を沸かして、その湯気で毛糸をまっすぐにしてから使ってます。

何が難しいって、だんだん扇型に広がってくるのがもうめちゃくちゃ難しくて、正直どうしたらいいのか未だに解決策はありません。

でも初めの頃はほんとにものすごく湾曲してたけど、かなりマシになりました。

それよりも問題はこのキットは2枚組。

そう、2枚の大きさを揃えないといけないという大問題があるのです。

湾曲に気を取られて、少し緩めに編んでたら、先に編んだ模様編みよりもかなりサイズが大きくなってしまいました。

せっかくここまで編んだけど、やっぱりこれはやり直すべきよね(´Д` )

テキストに「作り目の鎖編みは少し縮むので出来上がりサイズより少し長くなるようにゆるめに編んでおきます」と書いてたのでその通りに少し緩めに編んだけど、全然縮まなかったです。

これだったら出来上がりサイズ通りでも問題なかったな。

明日やり直す時はもう少しきつめに編むことにします。

 

それではまた。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2022年7月25日(月)

 

昨日編んだのを解いて編み直しました(方眼編みの方)

指定の3号針ではどうしてもサイズが大きくなってしまったので、手持ちのかぎ針で一番小さいので編みました。

100均で買った0号。

編み物に詳しくないのでわからないのですが0号で合ってるのかな?

これはレース編み用です。

かなり細いので糸を割ってしまう心配があったのですが、それほどやりにくくなくて最後まで編めました。

 

 

鳥小屋完成。

木の枝に置いてるイメージでしょうか。

かわいいです。

もうボコボコで、これってアイロンでも真っ直ぐになるのか不安ではありますが、一応完成って事で。

残すはふち編みです。

2枚くっつけて編む予定で、先に編んでた模様編みの方を待機させてたんだけど、1枚ずつ編んだ方がいいかな?と只今絶賛迷い中。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2022年7月25日(月)

 

ふち編み終わりました〜。

結局1枚ずつ個別に編みました。

 

 

 

 

 

まだアイロンをしてないのでよれよれですが。

編目がめっちゃ!汚い!

やっぱり日々練習ですね。

いくら初級とは言え、普段何も編んでないのにいきなりこれは難しかったかも。

そしてやっぱりサイズが大きくなってしまった(^_^;)

アイロンはまた後日かけます。

アイロン後の写真は、いつかしれっとアップしてるかも。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

アイロンしました。

よれよれが少しはマシになったかな?

 

 

 

 

写真の撮り方が悪いのでサイズ感が全く違いますが、実際は同じサイズになるようにアイロンをする時に調節しました。

 

アイロン台に直接フリクションペンで線を引き、その前に合わせてまち針で止めてからスチームアイロンをかけました。

都度、線が消えてしまうので、1枚ずつ測って線を引きました。

模様編みの方が若干仕上がりサイズが大きく編めてしまったので、サイズを合わせるのが大変でした。

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

かわいい刺しゅう100号が届きました。→完成しました。

2022年7月23日(土)

完成しました。

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2022年7月10日(日)

 

かわいい刺しゅう100号が届きました。

 

100号

☆ 時計 作品の仕立て

☆ 花図鑑のサコッシュ3 フランス刺しゅう、仕立て

 

長期間続けていたこの「かわいい刺しゅう」も100号を迎え、とうとう最終回となりました。

途中、何度か飽きてしまって手につかない日々もあったけど、最終回は届いてからそれほど期間を置かずに始めることができそうです。

 

チラシが同封されてたので記念に残しておきます。

 

 

3年11ヶ月も続いてたのにびっくりです。

始めた頃は糸の扱いが難しくて、気づいたら裏で糸はぐちゃぐちゃになってるし、キャラクターの顔は不細工になるしで、なかなか思うように刺せなかったんだけど、このシンデレラのタペストリーは自分なりに割と上達したのではないかと思ってます。

せっかく習ったたくさんのステッチを無駄にしないためにも、これからもフランス刺しゅうを続けたいなと思ってます。

ほんとにこの「かわいい刺しゅう」はとても勉強になったし、手芸を始めるきっかけも与えてくれて感謝してます。

おかげで定年後も楽しく充実した日々を過ごせそうです。(定年はまだ先ですけども)

 

それでは、最終回を楽しもうと思います。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2022年7月18日(月)

 

シンデレラのタペストリーを作ります。

今号は時計部分。

 

時刻の部分を金糸で刺しゅうします。

 

 

チュールを型紙に合わせて切って、布を押さえるような感じで金糸で星を散りばめます。

 

 

これで刺しゅう部分は終了。

次は仕立て。

前回送られてきた箱と、今回送られてきた箱にそれぞれ右側と左側の作品をセットします。

これがめちゃくちゃ!時間がかかったんだけど、夢中になってたので写真は無しです。

右側になる時計のある方の作品は、セットする前に時計をつけます。

 

 

この時計もめっちゃ!!難しかった〜!!

針を曲げないように軸に押し込むのが難しかったです。

何かコツがあるんでしょうけど、初めてなので勝手がわからず、短針の方はラジペンで押し込んだので傷がついてしまいました。

 

そして、なんとか完成〜〜〜。

 

 

 

箱の厚みががそれぞれ5センチくらいあるので、飾るにしても仕舞い込むにしてもかなり場所を取ります。

一応箱にセットしてみたけど、後日中身だけ取り出して裸で飾るかも?

 

以上で81号から続いたシンデレラのタペストリーは終了です。

なんやかんやあったけど、最後まで楽しく続けられたので100号まで延長して良かったと思います。

同じようなのはもう正直やりたくないけど、また楽しそうだなと思えるようなシリーズに出会えたら嬉しいな。

 

それでは次はサコッシュ

刺しゅう部分を少しと、仕立てをします。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

サコッシュを作ります。

前回の残りの刺しゅうから。

枝のような見た目の茎をフライステッチで刺します。

 

 

実?をフレンチノットで刺します。

 

 

全部刺して刺しゅう部分は終了。

 

 

残った図案線を消して、アイロンをかけたら表布の完成です。

アイロンは後でかけます。

仕立ては…ちょっと今は気分ではないのでまた後日かな。

それではまた。

 

 

ここから下は今日の出来事の覚書

 

=====(★・ω・)人(・ω・★)=====

今日は3連休の最終日。

朝一で先日購入したアロマティカスの植え替えをした。

この植物は、夏に出てくる黒光りした嫌なやつを寄せ付けない効果があるそうで、どこまで効き目があるのか疑問ではあるけれど、効果を期待して3つ購入。

 

 

苗用の柔らかい鉢に植えられてたので、昨日セリアでいい感じの大きさの鉢を購入して、それに植え替えた。

それぞれ玄関、台所、洗面所に置いてみた。

効果があるといいんだけど。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2022年7月23日(土)

 

 

仕立てです。

平日少しずつ進めてました。

まずは肩紐。なんだけど、縫うのが面倒で…なにしろ100センチの長い紐を手縫いです(^_^;)

 

手縫いなのでテキスト通りに縫ったら裏側がどうしても汚くなるので、布をとじる部分をこの字縫いにしました。

 

 

途中でやめたら絶対再開するのが面倒になるのがわかってたので、最後まで一気に仕上げました。

 

次は内布に見返し布を縫い付けます。

この部分は割と綺麗に縫えました。

 

 

上の2枚の布を合わせて縫って内袋の完成。

これはしばらく待機しておきます。

 

 

次は表布。

表布に肩紐を仮止めして、袋状に縫います。

 

 

先に作ってた内袋に表袋を入れて、入れ口をぐるっと一周縫います。

表にひっくり返して形を整えたら、入れ口をぐるっと一周縫います。

アイロンで形を整えて完成!

 

 

手縫いなので時間がかかりました。

こういう袋物を作る時っていつもミシンが欲しい!と切実に思います。

 

これで100号まで全て完成です。

今回作ったサコッシュは、外では使わないけれどとても気に入ってます。

シンデレラのタペストリーもそうだけど、ずっと眺めていたい作品になりました。

 

 

 

 

これで「かわいい刺しゅう」は終了です。

最後まで読んでくださってありがとうございました。

「かわいい刺しゅう」の記事をまとめて読みたい…と思ってくださる方は、下のリンクをクリックしてください。

2.手芸-デアゴ/かわいい刺しゅう カテゴリーの記事一覧 - 50歳からの楽しい毎日

 

最後までお付き合いありがとうございました。

いいね、ブックマークをしてくださった方、本当にありがとうございます。

かわいい刺しゅう98、99号が届きました。→完成しました。

2022年7月18日(月)

完成しました。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2022年6月26日(日)

 

かわいい刺しゅう98、99号が届きました。

 

 

98号

タペストリー バラ2 リボン刺しゅう

☆ 花図鑑のサコッシュ1 フランス刺しゅう

 

99号

タペストリー ドレス姿のシンデレラ3 レースとリボン

☆ 花図鑑のサコッシュ2 フランス刺しゅう

 

98、99号でタペストリーはほぼ完成です。

という事で、一番難しそうな部分がやってきました!

98号はバラのリボン刺しゅう、99号ではシンデレラのドレスのレース部分を刺しゅうします。なんと!レースの飾りはオーガンジーに手刺しゅうをしないといけないという(・_・;

もうテキストを見ただけで無理かもしれない…と、弱気になってしまってます。

でもこれで難しい刺しゅうはラストのはず。

なので頑張って仕上げようと思います。

7月半ば頃に最終号の100号が届く予定なので、それに間に合うように出来たらいいなぁと思ってます。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2022年7月10日(日)

 

今日から98号。

昨日デアゴスティーニから100号の発送連絡が届いたので近々家に着く予定。

今月中に100号まで完成させたいので、苦手なリボン刺しゅうですが頑張りたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

まずはバラの葉っぱの立体刺しゅうからです。

 

 

これはまあ、形はともかく楽勝です。

後にリボン刺しゅうが控えてるとなると、これくらいは簡単に思えてしまう。

 

次は全体にアイロンをかけてから、バラの蕾と茎、萼を刺します。

バラの蕾はリボン刺しゅうです。

 

 

なんとか刺せました。

初めて刺した時と比べたら、だいぶ苦手意識も薄らいできたような。

もう決して捨てようとか、リボン刺しゅう部分を他のステッチに変更しようとか思わないですし(← 過去経験済み)

テキストの写真みたいに綺麗な形にこだわるから嫌になるねん!

本物の植物だって、綺麗な形もあればブッサイクな形のもあるし、色々やん。

と、開き直ります。

でもこの蕾部分はわたしの中では上出来です。

さあ!次は大輪の薔薇。

出来れば綺麗に刺したいなぁ。最低でもバラに見えるように刺したい!

少し休憩してから続きを刺します。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

バラの花を刺します。

形なんて…!気にしない!!

 

 

リボン刺しゅうはやり直しの効かない一発勝負なので緊張しました。

リボンが多めに入ってたけどほぼ使い切るくらい身の詰まったバラになりました。

あとでこのリボンの残りを使うってことはたぶんもう無いはず。

 

ここまでで98号は終了です。

次は99号です。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

シンデレラのドレスのオーガンジーに刺しゅうする前に、シンデレラのネックレスをビーズで刺しました。

 

 

 

次はドレスのレースです。

オーガンジーに下絵を写して枠にはめたら準備オッケー。

上手に出来なくても失敗しないことを祈ります。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

ドレスの上に被せるレースを作ります。

下絵が見えなくて歪になったけど、これくらいはいつものことなのでオッケー。

 

 

レースっぽく切り取ります。

 

 

ひだをつけて、ドレスの上に被せて縫い付けます。

形が定まらなくて難しい(−_−;)

 

 

腰部分にリボンを縫い付けて完成。

 

 

リボンを作るのが苦手なので四苦八苦したけど、なんとか形が整いました。ひだを縫い付けた部分が少し下すぎて、リボンで縫い目を隠すのに苦戦しました。

 

これで99号までのタペストリーは終了です。

なんだかリボン刺しゅうの部分だけ浮き上がって見えます。

少し盛り過ぎたかな(^◇^;)

 

 

次の100号は左上に時計をつけて、額にセットしたらほんとに完成!

実はまだ届かないと思ってた100号が届いてしまいました。

早く届くのは嬉しいんだけど、最終回だと思うと開封する心の準備がまだできてないので、とりあえず袋に入れたまま放置です。

1冊だけなのに分厚い封筒に入ってたからワクワクしてます。

Twitter見たらネタバレしそうなので、しばらく見ないでおこうかな。

 

次は98号の小物作りをします。

今日はサイズを測って布を切るところまでしようと思ってたけど、おもいっきり間違えて測ってしまったので、アイロンで消えるチャコペンを使ってはいるんだけど、肝心のアイロンを出すのがめんどいので、また明日にしようかな。

今日はちょっと頑張り過ぎて疲れてしまいました。

 

それではまた。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2022年7月11日(月)

 

昨日の続き。

なんですが、実は昨日のうちに布を測って裁断して、トレーシングペーパーに図案を写すところまで終わらせてました。

なんだか中途半端に終わるのが気になってしまって。

今朝はその続き。

トレーシングペーパーに写した図案を、今度は布に写します。

 

 

こんなに広範囲でびっしり埋まった図案を写したのは初めてです。

チャコペーパーの質のせいなのか、粉が飛び散って汚くなってるのが気になります。

でもちゃんと綺麗に写せました。

テキストには、葉っぱとか花びらは点と線に省略してもいいですよーって書かれてたのですが、以前その通りにした時にうまく出来なかったので、できる限り図案通りに写すようにしてます。

思ったより時間がかかってしまったので、朝活はここまで。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

それでは刺しゅうをしていきます。

びっしり埋まった図案に圧倒されてなかなかやる気にならなくて、ようやく開始。

まずは一番大きい花から刺します。

 

 

次は花芯。

花芯はバリオンノットとフレンチノットで刺します。

バリオンノットは集中して刺したいので、今日はもう遅いので明日にします。

 

それではまた。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2022年7月15日(金)

 

今週火曜日〜今日までの進捗。

まずは月曜日の続きから。

青色の花の花芯をバリオンノットステッチで刺します。

 

 

3つ良い感じに並んでるのか刺し終わるまで分からないので、ある意味賭けでした。

大きさも向きもまあまあいい感じなので満足。

 

次はこの3つの中心にフレンチノットを1つ刺します。

 

 

見えにくいけれど、自分的には満足。

 

こんな感じで、全体に6個散らばってるのを全て同じように刺します。

 

 

花芯は全部同じように刺せたので満足なのですが、花びらの線が、もう少し丁寧に図案を写したらよかったと後悔しました。

適当にピャピャッと書いたので、刺す時にセント線の間の隙間が広くなったり狭くなったりと汚くなってしまいました。

ほんと!下絵を写す作業は重要工程だなと後になって実感します。

 

下絵が薄くなってきてしまったので、見えにくい箇所だけ白のチャコペンで上からなぞってます。

ここまでで98号は終了。

次の99号で殆どの刺しゅうを終わらせるみたい。

これまたかなり!時間がかかりそうなので続けてやるか迷い中です。

フェリシモで新たに編み物キットを購入したので、今、ものすごく編み物がしたい気分なんですよね。

そしてクチュリエSALの第4回目も登場してるみたいなので、そちらも早くしたいし。

でもこの「かわいい刺しゅう」も残りわずかと思ったら、とっととやり終えたい気持ちもあるし。でもでも、このまま進めるとまるでお仕事気分になってしまいそうだし。

……と、とても迷ってます。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2022年7月16日(土)

 

色々考えた結果、こちらを先に終わらせることにしました。

中途半端にすると気になって仕方がないので。

 

それでは99号のサコッシュの刺しゅう続きです。

黄色い花を咲かせます。

 

ジャーマンノットステッチで花びらを刺したら、中はレイジーデイジーステッチ。

花芯はストレートステッチで刺します。

 

 

こんな感じで7個全て刺しました。

 

 

ジャーマンノットステッチは楽しくてあっという間に刺し終わりました。

6本取りなので、糸がどんどん減っていきました。

次はウーブンピコットで刺すお花です。

こちらも全部で7個。

あまり好きではないステッチなので少し休憩します。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2022年7月17日(日)

 

ウーブンピコットで白いお花を刺します。

 

 

花芯はフレンチノットの集合体。

隙間なく埋めるのが難しい。

 

 

これを7個作ります。

そして出来たのがこちら。

 

 

花びらのシワシワはあとでアイロンであんとかなるかな?

この白い花は昨日から始めたんだけど、めちゃくちゃ時間がかかってしまって、ようやく終わりました。

ここまでやっても99号はまだまだ終わりません。

残りは、お花2種と葉っぱのついた茎。

次に刺す花は小さいからたくさんあるのに、スミルナステッチというちょっと難し目の刺し方。

なんか…このサコッシュは今まで習ったステッチの集大成みたいになってます。

楽しいんだけど疲れた〜〜(^◇^;)

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

次はスミルナステッチを使った小花。

 

 

スミルナステッチは思ってたよりややこしくなくてサクサク進みました。

全部で15個刺し終えました。

 

 

お花の最後は何かの実っぽい植物。

サテンステッチとバリオンステッチで刺します。

 

 

こちらも15個。

刺し終えました〜

 

 

だんだん賑やかになってきました。

こんなにみっちり刺しゅうしてるのに煩く感じないのは色合いがおとなしめだからでしょうか?

99号ラストは葉っぱのついた茎です。

なんとかこの3連休中に「かわいい刺しゅう」を終わらせたいです。

眠くなってきたので続きは明日。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2022年7月18日(月)

 

葉っぱのついた茎を刺します。

茎はアウトラインステッチ、葉っぱはレイジーデイジーステッチとストレートステッチ。

 

 

全部刺し終わりました。

 

 

これで99号は終了。

次は残った茎を刺してサコッシュに仕立てます。

ミシンがないので持ち手を縫うのが大変そうなので今からゲンナリします(-。-;

 

 

 

そしていよいよ次が100号!ラストです。

 

 



 

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

かわいい刺しゅう96、97号が届きました。→完成しました。

2022年7月10日(日)

完成しました。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2022年6月3日(金)

 

かわいい刺しゅう96、97号が届きました。

 

 

96号

タペストリー かぼちゃの馬車3 地面と車輪

☆ 4つの柄の花ふきん1 刺し子

 

97号

タペストリー かぼちゃの馬車4 葉っぱの立体刺しゅう

☆ 4つの柄の花ふきん2 刺し子

 

96、97号で左側の図案で残っていたかぼちゃの馬車を完成させるみたい。

いよいよ終わりが見えてきました。

って、この言葉、何回も言ってる気がする(^_^;)

そして今回の小物は「刺し子」です。

刺し子は決して綺麗に刺せるわけではないけど、集中できるので好きな手芸の一つです。

作るのが楽しみ。

もしかして、図案の線引きからしないといけないのか?と、心配してたんだけど、ちゃんと線の入った布がついてました。

これは助かる!

 

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2022年7月1日(金)

 

今週急に暑くなって体がついていかない。

なんか、真夏よりも暑くないですか?ちょっと異常だよね。

昨日も今日も定時退社で、外に出た途端にアスファルトの照り返しって言うか、焼けた熱気というか…なんしか!息苦しいほどの暑さで帰るまでにかなりの体力が奪われました。

帰ってからご飯の用意なんて地獄。

あの熱気を浴びてきた後でコンロの熱気をまた浴びせられるなんて!考えただけでも倒れそう(−_−;)って事で、昨日も今日も晩ごはんを作るのをサボりました。

明日はちゃんとします。たぶん。

 

なんしか通勤で疲れてしまったので、今日も手芸はやめようかなぁと思ってたんだけど、ちょっと上の息子と一悶着あって、イライライライラ…!がおさまらず、気を落ち着けるために少しだけこちらを進めることにしました。

 

それでは、かぼちゃの馬車開始です。

まずは地面。

こちらはまたまた新しい刺し方の「スクロールステッチ」で刺します。

毎回練習無しのぶっつけ本番で刺してるので、とんでもない間違いをおかしたりすることもあるけれど、この刺し方は割と簡単でした。

続けて車輪の軸を銀糸で刺します。

 

 

次は車輪をビーズステッチで。

このビーズ、全然全く形が揃わなくて苦労したんだけど、途中で諦めて同じような間隔で刺しました。

もうぐちゃくちゃなのでどうなることかと思ったけど、全部刺し終わった後でビーズの中を一周ぐるっと糸を通したら、なんとか見られる状態になりました。

それでも小さい方は修正の効かないくらいのガタガタな仕上がりになったけど、でもこれでもかなり良くなった方です。

ビーズステッチもいつか違った作品を作ってみたいです。

 

 

車輪の間に足掛けをバリオンデイジーステッチで刺します。

 

 

ちょっと失敗しそうになって誤魔化したけど、うまくいったかな?

 

ここまでで96号は終了です。

今回少なくないかな?

でも小物に時間を取られるから1冊のボリューム的にはこんな感じでいいのかな?

刺すところが多いと疲れてしまうから、今の私にはこの量がピッタリです。

 

ちょっとだけのつもりが、一気に終わらせてしまいました。

かなり遅くなったので続きは明日にします。

それではまた。 

 

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2022年7月2日(土)

 

97号に入ります。

かぼちゃの馬車のてっぺんの飾りです。

左右の丸い飾りを刺すのが少し難しかったです。

 

 

葉っぱの立体刺しゅうをします。

図案に沿ってワイヤーを止めます。

この図案、写す時に表裏を間違えてしまいました。

なんかテキストと形が違うなと思いつつ、ワイヤーを止めてしまってから気がつきました。

たぶん刺しゅうをしたら気にならなくなるはず。

 

 

葉っぱの刺しゅうをします。

 

 

葉っぱの周りをかがったら葉脈を金糸で刺しゅうします。

 

 

布から切り取ってかぼちゃの馬車に縫い付けたら完成。

 

 

なんか可愛く出来ました。

立体刺しゅうを縫い付ける前にアイロンをしたのですが、いつもよりも綺麗にシワが取れました。

今回は布団の上でアイロンがけをしたのですが、布団のクッションがいい感じだったのかもしれません。

これからはアイロンがけは布団の上で!することにします。

 

これで97号のタペストリーは完成。

そして、このページの刺しゅうも完成です。

今まで作ったタペストリーの中で一番よくできました。

今までのは家に飾ろうとは思えなかったけど、これは仕立てをしたらどこかに飾ってみようかなと考えたりしてます。

 

 

次は小物作りをします。

その前に一旦休憩〜。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

刺し子の花ふきんを作ります。

こちらほ「りんご」のモチーフです。

 

 

もっと進めたかったけど、急に抗えない眠気が襲ってきたので今日はここまでにします。

この花ふきん、ものすごく時間がかかりそう。

 

それではまた。

おやすみなさい。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2022年7月3日(日)

 

昨日の続き。

横線終わりました。

 

 

縦線と斜め片側終わり。

縦線が終わった時に写真撮るの忘れた!続けて刺すから、このシーンは撮るの忘れがちです。

 

 

もう片方の斜め線を刺して「りんご」終了。

 

 

これで96号は終了です。

97号では残り3つのパターンを刺します。

割とめっちゃ時間かかりそうです。

平日朝と夜と頑張っても1週間で終わらなさそう。

 

次は97号の「みかん」を刺しますが、今日するかは不明。

それではまた。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

ちょっとだけ続きを刺します。

次は「みかん」

枠を刺した後に横線を刺します。

りんごの時と違って刺さない箇所もあるから、線が増えるごとに間違えやすくなりそうです。

まだ横線だけなのでスルスル刺せました。

 

 

今日はここまで。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2022年7月4日(月)

 

縦線できました。

 

 

少しだけ斜め方向に刺してみたけど、これは間違えそう。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2022年7月6日(水)

 

斜め方向です。

どうしても糸が弛んでしまうのが悩みの種。

 

 

なんとなく糸が足りなくなりそうな予感。

この糸と最後に使う青系の糸は、過去作の残りの糸を使用してるので、もしかしたら足りなくなることも予測して安全策で先に購入しておくべきか迷いどころ。

DMCの8番刺繍糸は会社近くの手芸屋さんに置いてたはずなので、一度見に行ってみようかなと思います。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2022年7月8日(金)

 

「みかん」完成です。

 

 

糸のたるみが気になって引っ張り過ぎて、今度は布の引きつりが気になる。

斜め方向の糸のたるみは気にしないのが吉だったかも。

糸は少しだけ余って終了しました。

結局手芸屋さんには行けなかったので良かったです。

青系の糸も足りそうなので買い出しはしません。

次は「キャンディ」です。ピンクの糸を使います。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2022年7月9日(土)

 

「キャンディ」を刺します。

周りを刺したら横→縦の順番に刺します。

 

 

斜め両方向に刺して「キャンディ」完成です。

 

 

この図案は簡単で楽しかったです。

次は青糸で「マカロニ」を刺します。

ようやく次でラスト!今日中に終わらせたいので頑張ります。

家事?(・_・;

今日はサボる。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

「マカロニ」を刺します。

周りを囲ったら横方向に刺します。

 

 

次は斜め方向。これは縦方向には刺しません。

家事をしない宣言をしたけれど、さすがに何もしないわけにはいかず(−_−;)

ちょっと働いてきます。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

今日は雨予報だったはずなのに、昼頃から晴れてきたので、ずっと気になってたアボカドの植え替えをしました。

園芸は特に好きでは無いので、植え替えも適当。

ちゃんと根付いたらいいのだけれど…。

 

それでは先ほどの続きです。。

斜め方向に刺します。

 

 

斜めは片方ずつ写真に残そうと思ってたんだけど、案の定、忘れてしまって一気に刺してしまいました。

斜めに刺すの、割とめちゃくちゃ間違えて解きまくりました。

全体的に糸を引っ張り過ぎな気がするけれど、これで刺し子部分は完成です。

あとはガイド線を消すのに水に30分ほど浸けないといけないみたいなので、今つけ置きしてる最中です。

線が消えたら干して、糸始末をして完成となります。

という事で、仕上がり写真は明日アップします。

それではまた。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2022年7月10日(日)

 

やっと乾きました〜。

完成です!

 

 

めっちゃ!かわいいです。

裏側は糸始末が汚くなったけど、でもやっぱりかわいい。

 

 

今回、刺し子にかなり時間を費やしてしまったけど、これで97号まで完成。

次の98、99号では薔薇のリボン刺しゅうとシンデレラのドレス部分を仕上げます。

小物はサコッシュです。

このサコッシュ、図案をうつすのが大変そうだけど、仕上がりはとても可愛くなりそうなので楽しみです。

 

それではまた。

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

ふんわりクリームシフォン〜セブンイレブン

2022年6月21日(火)

 

セブンイレブンで、またまた生クリームの美味しそうなのがでてるよ〜!

って事で買ってきました。

 

「ふんわりクリームシフォン」

 

 

 

カットしたシフォンケーキの上から生クリームをドバドバ入れた感じでしょうか。

生クリームの量が半端ないです。

購入したお店には2つしか残ってなかったので、より生クリームの量の多いのを買ってきました。

 

 

 

断面はほぼほぼ生クリームで埋め尽くされてるのですが、シフォンケーキの状態はこんな感じ。

 

 

シフォンケーキを1つ取り出してみました。

一つ一つの大きさはこんな感じで、大きめの一口大サイズです。

これを大きめのフォークで口を大きく開けていただきます。

 

 

至福のひととき……。

 

生クリームは甘めで、シフォンケーキも柔らかく、大変美味しゅうございました。

ただ、やっぱりクリームの量が多いので、一気に食べるとちょっと胸焼けを感じました。

そんなお年頃です。

一人分とするなら、もう少し小さいサイズの方がよかったかな。

 

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。