50歳からの楽しい毎日

日々のこと、最近始めた手芸のことなど主に自分用備忘録的なブログです。何かあった時にだけ呟く不定期更新。

フェリシモ〜ハーダンガー刺しゅうレッスンの会〜6回目。→完成しました。

2022年10月31日(月)

完成しました。

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

フェリシモクチュリエから「あこがれの美しい作品へステップアップ。ハーダンガー刺しゅうレッスンの会」6回目です。

いよいよこれで最終回。

作品もより難しそうなものになってます。

 

。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡

www.felissimo.co.jp

繊細なカットワークを組み合わせたノルウェーの美しい伝統刺しゅう、ハーダンガーをしっかり学べるレッスンキット。毎月、基本のドイリーでしっかり練習してから応用の布小物へと進めます。

 

。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡

 

f:id:sanbitaria:20210902123218j:plain

セット内容は

・テキスト

・刺しゅう布

・刺しゅう糸 太、細

 

6回目はいよいよ最終回。集大成は28カウントのホワイトリネンでドイリーを作ります。

大きい方のドイリーは難しそうだけど作ってみたかったものなので、ちゃんと完成させたいと思います。

間違えて切ってしまいそうで非常に怖いのですが頑張ります。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2021年9月2日(木)

 

前回の5回目を作ったのが3月だったので、実に半年ぶりのハーダンガーです。

色々やり方も忘れてしまっているのでテキストをしっかり読んでから始めようと思います。

 

初めにミニドイリーを作ります。

布の周りをかがってほつれ防止。

中心に印をつけて糸でガイド線をつけます。

 

f:id:sanbitaria:20210904050418j:plain

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2021年9月3日(金)

 

28カウントで白い布に白い糸。

これは目の調子が悪いと全く進めないやつだわ(^◇^;)

今日はいい感じなのでやっていこうと思います。

テキストに書かれてる順番通りに刺していきます。

まずはサテンステッチから。

 

f:id:sanbitaria:20210904050429j:plain


めっちゃ途中なんですが、急に眠くなってしまって針を持ったまま居眠りしてしまうほどなので、今日はここまでにします。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2021年9月4日(土)

 

昨日の夜の続きのサテンステッチを終わらせて、ブランケットステッチを刺しました。

サテンステッチとブランケットステッチの間にアイレットステッチも刺して休憩。

 

f:id:sanbitaria:20210904212457j:plain

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

布の織り糸をカットする場所を間違えないように慎重に切りました。

 

f:id:sanbitaria:20210904212514j:plain

 

カットする箇所が多いので、今回は本当に慎重に1箇所ずつカットしてから糸を抜くようにしました。

 

このあと、ウーブンバー+ピコット+スクエアループステッチで織り糸をかがるのだけど、ここで失敗。

スクエアループを忘れてて、ウーブンバー+ピコットのみで、スクエアループを3箇所ほど忘れて進めてしまいました。

ピコットはもう解けないし、やり直したら糸が足りるか分からないから解くことはしたくないんだけど、スクエアループだけあとから付け足すことは可能なのかな(^◇^;)

とりあえずもう考えるのに疲れたので今日はここまでにします。

 

f:id:sanbitaria:20210906060402j:plain

 

今回さすがの集大成でかなり時間がかかりそうです。

ミニドイリーでこれだけ時間をかけてたら、本番の大きい方のドイリーは一体どれほど時間がかかってしまうのか…。

失敗してしまったことで正直気持ちが萎えてしまって、続きをするのがしんどくなってきました。

このミニドイリーだけでも今月終わらせたいのですが、もしかしたら気分を変えるためにしばらく放置するかもしれません。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2021年9月5日(日)

 

もう放置してしまうつもりだったけど、やっぱり中途半端になるのは気になってしまって落ち着かないので続きを始めました。

昨日の続きからですが、スクエアループの忘れてた箇所は後から付け足しましたけど、パッと見わからないので良しです。

 

f:id:sanbitaria:20210906060414j:plain

 

周りをウーブンバーでかがって今日は終了。

 

f:id:sanbitaria:20210906060426j:plain

 

残りの工程は、

マルチーズクロスステッチ

・ロールバー&マルチーズクロスステッチ

 

あと2工程が終わったらようやく外周をカットして終了となります。

ほんとにめちゃくちゃ時間がかかります。

糸もかなり消費するので足りるのかとても心配。

足りなくなったら刺しゅう糸で代用できるのかな?と、先々を見越して無駄な心配をする悪い癖が出てます。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2021年9月8日(水)

 

朝活。

月、火と残業で夜は寝るだけだったので、3日連続朝活中です。

そして3日かけてようやくマルチーズクロスステッチ完了。

 

f:id:sanbitaria:20210908065137j:plain

 

同じような写真が続いてますが徐々に完成に向かっているのを分かっていただければ(^◇^;)

もう少し時間はあるけれど、キリのいいところまでできたのでここまでにします。

 

今日は残業は無いはずなので、帰ってから続きをします。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

予定通り定時だったので、晩御飯の後に作り始めました。

 

ロールバー&マルチーズクロスステッチでかがって、刺しゅう部分は終了です。

 

f:id:sanbitaria:20210908212222j:plain

 

周囲をぐるっと切り取って、裏からアイロンをしてミニドイリーの完成です。

 

f:id:sanbitaria:20210908212236j:plain

 

1箇所間違えて糸を切ってしまいました。

これはあとでボンドで補修予定です。

 

このミニドイリーに完成まで約1週間もかかってしまいました。

やり始めると楽しいんだけど、ちょっと時間がかかり過ぎてしまうので途中で飽きてしまいます(−_−;)

なので、大きい方のドイリーはまた後日作ろうかな。

なんとか今年中に完成させたいとは思ってるんだけどどうなることか…。

 

それではまた。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2022年9月26日(月)

 

なんと!1年ぶりの更新です。

ようやく少しだけやる気が出たので、ここはやる気が続く限り一気に進めようと思います。

今月中…は難しいので、10月初めの土日の間に終わらせたいと考えてます。

とりあえず初めの作業であるガイド線を縫い付けてからサテンステッチです。

 

 

本当に久しぶりすぎて縫い始めの糸の処理のやり方をすっかり忘れてしまってました(^◇^;)

テキストには、毎回ここで使うステッチの刺し方を解説してるので、わざわざ1回目のテキストを引っ張り出してくる必要がないので助かります。

無事に刺し始めのやり方がわかったのでサテンステッチの途中までやってみました。

サテンステッチは好きです。

ただ布目が細かいので、刺す場所を間違えてしまいがちなので注意しなくてわ!

今日は、急にやろう!と思い立ったので時間があまりなく、中途半端ですがここまでです。

やり始めると楽しくなってきたので、明日も早く帰れて時間があれば続きをします。

それではまた。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2022年9月29日(木)

 

第1工程の内側のサテンステッチ終わりました。

 

 

16工程あるので先はまだまだ長いです。

白布に白糸なので目の調子が悪い時は布目がぼやけて針が全く進みません(・_・;

でも楽しく刺せてるので少しずつ進めていきます。

次は外側のサテンステッチです。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2022年9月30日(金)

 

外側のサテンステッチ終了。

 

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2022年10月2日(日)

 

ブランケットステッチ終了。

 

 

光の加減で布の色が全く違う色に撮れてしまう(・_・;

実物は真っ白です。

ここまでは間違えずに進んでます。

でも本当に時間がかかるし、疲れるから休憩ばかりでさらに進まない(−_−;)

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2022年10月8日(土)

 

1週間の進捗です。

4工程目、外側のアイレットステッチです。

このステッチは中心のホールが綺麗に開くように引っ張り気味に糸を引きます。

でも思い通りにならない。

 


次は中央のサテンステッチ。

今までと違う刺し方だったので少し手間取りました。

 

 

中央のサテンステッチの周りをウエービングステッチで飾ります。

このステッチは今までにも出てきたことがあるけど、慣れるまでは間違いがひどいです。

ルールがわかればスイスイ進むのですが。

 

 

中央のサテンステッチにアイレットステッチを入れます。

ガイド線が邪魔なんだけど、切らずに済ませました。

この糸はいつ切るのが正解?

じゃまになったら切っても大丈夫なのかな?不安なのでそのまま最後まで残します。

 

 

ここまで出来たら次はいよいよ!織り糸のカットです。

 

 

数カ所、切ったらダメな箇所を切ってしまったけど…

これは次ステッチで誤魔化せるはず。多分。

 

工程10は、ウーブンバー+ピコット+スクエアループです。

スクエアループ、割と綺麗に模様が出たかな?

初めて刺した時は力加減がわからずに綺麗に出来なかったんだけど。成長した?

 

 

そして、今日はここまで進めました。

 

 

この工程10だけで4日もかけてます。

特にややこしいとか、難しいとか、嫌いとかは無いんだけど進まない。

中途半端ではありますが、少し疲れてきたのでここまでで一旦休憩して別のことをします。

なので、たぶん今月はここまでです。

残りは、このほかにあと5工程。

まだまだ先は長い!来月には終われたらいいなぁ。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2022年10月30日(日)

 

こちら、25日から再開しました。

今月は何一つ完成させたものがないので、一つぐらいは!と思ったので。

今日までの進捗です。

 

前回残してたウーブンバー+ピコット+スクエアループが28日でようやく終了しました。

通算8日間もかかってしまいました。

特に難しいとかは無いんだけど、全然手が進まなくてやる気にならなくてほんとに参りました。

 

続けて先ほど刺した周りにウーブンバーを刺しました。

 

 

ほんとにこのウーブンバーはどちらも時間がかかってしまいました。

やる気にならなくて途中、何日は刺さない日もありました。

ようやく終わったのでとりあえず今日はここまで。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2022年10月31日(月)

 

ロールバー&マルチーズクロスステッチ です。

同じような写真が続いて間違い探しみたいになってしまって(^◇^;)

 

 

1周したらもう1周、残った糸を同じくロールバー&マルチーズクロスステッチでかがります。

 

 

このステッチはスムーズに進みました。

ほんとに、ロールバーの時はなんであんなにやる気にならなかったのか謎。

ここまでできたらあとは真ん中にステッチして終了です。

 

真ん中の織り糸を間違えないようにカット。

 

 

ここにエーデルワイスステッチでかがります。

もうこれで終わり!と油断してました。

図でかがり方を詳しく説明されてるんだけど、とってもややこしかったです。

なのでこれであってるのか不明ですが、できました。

 

 

ちょっと歪な形になったけど、花弁っぽくできました。

 

これでようやく刺繍部分は完成です。

次は外周をハサミでカットしたらほんとの完成となります。

 

少し休憩します。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

続きです。

 

周囲の織り糸を切り離しました。

 

 

アイロンはまだかけてないですけど、特にくしゃくしゃでもないからこれで完成とします。

シリーズ6回目で最終回ということで、織り糸を切る部分が非常に多く、過去にないくらい間違えて切ってしまった箇所は多々あるけれど、それもなんとか誤魔化すことができました。

もう何度やめようと思ったかわからないくらい、本当に途中しんどかったです。

でもこうやって完成品を見ると作って良かったと思えます。

特にこの最後のドイリーは時間もかかったし、精神的にもしんどかったので、完成させることができて本当に嬉しいです。

 

1年以上前に完成してたミニドイリーと一緒に写真におさめておきます。

 

 

最終回なので、第1回目〜6回目までの全ての作品を並べて写真を撮りたかったんだけど、1回目から2年ほど間隔があいてるので、一部は使用してるものもありますが、何故か行方不明になってるものもあって、残念ながら集合写真は断念しました。

 

=====(★・ω・)人(・ω・★)=====

1回目〜の記事は⬇︎です。

 

2.手芸-フェリシモ・クチュリエ-8ハーダンガー刺しゅうレッスンの会 カテゴリーの記事一覧

 

=====(★・ω・)人(・ω・★)=====

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。