50歳からの楽しい毎日

日々のこと、最近始めた手芸のことなど主に自分用備忘録的なブログです。何かあった時にだけ呟く不定期更新。

フェリシモ 〜 苦手克服!達人育成がまぐちレッスンの会 〜 3回目。

10月30日(水)

完成しました。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

10月23日(水)

 

フェリシモクチュリエから「苦手克服!達人育成がまぐちレッスンの会」3回目が届きました。

 

www.felissimo.co.jp

 

がまぐちビギナーさんにぴったりの大人気キットです。

まずはシンプルな基本の形から学び、まちやダーツ付けからボックス型を作り、最終的には仕切り付きの長財布が作れる腕前に!

 

 

3回目はギャザーとタックでポーチ口をふっくらさせたがまぐちをレッスン。

キットの中はこんな感じ。

 

f:id:sanbitaria:20191023171048j:plain

 

・テキスト、型紙

・布、接着芯

・口金2種

・紙紐、接着剤

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

10月28日(月)

 

日曜の夜は夜更かし〜♪

夜中が一番集中できます。

 

ギャザーとタックの2種類のがまぐちを作るので、先に布を切っておきました。

 

f:id:sanbitaria:20191028045543j:plain

 

上がギャザー用

下がタック用。

ピンクの布が目に厳しい!

切り終わったあと、目がチカチカしてました。

好きな色なんですけどね〜。

 

f:id:sanbitaria:20191028045600j:plain

 

 

それでは、指示通りにギャザーの方から作っていきます。

底の部分をそれぞれ縫い合わせて、合体させた時にゴワゴワしないように底の部分に切れ目を入れてアイロンで型をつける工程、アイロンをしっかりあててもいい感じにおさまらないので、裁縫上手でくっつけてしまいました。

 

f:id:sanbitaria:20191028045617j:plain

 

表布と中布を合体させてギャザーを入れるところまで終了。

 

f:id:sanbitaria:20191028045631j:plain

 

次はいよいよ口金をつける工程。

前回ちょっとコツを掴んだかなって思ったんだけど、あれからもう1ヶ月ほど経つし、今回ギャザーまで入ってるからまた悪戦苦闘する予定です。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

はい、予告通り悪戦苦闘しました(^◇^;)

ようやく一つ目完成。

 

f:id:sanbitaria:20191028105329j:plain

 

中はこんなん。

割と大きめのがまぐちです。

 

f:id:sanbitaria:20191028105345j:plain

 

横は、縫止りの線がど真ん中に来なかったのが残念。

それと縫い糸を白か黒か赤しか持ってないので白で縫ったけど、やっぱり目立つなぁ。

もう少し細かく縫ったら良かった。

 

f:id:sanbitaria:20191030091223j:plain

 

f:id:sanbitaria:20191030091251j:plain


口金になかなか入らなくて、いいやり方はないかなとネットで調べたら、洗濯バサミで押さえてたらいいってことらしいので真似してみたけど、洗濯バサミが悪いのか、全然押さえの役目をはたしてくれへんくて。

でもどうにかこうにか完成。

苦労したけど、今までで一番綺麗かもしれないと思える出来でした。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

10月29日(火)

 

2個目のがまぐちを作っていきます。

次はタックをつけたがまぐちです。

 

昨日切っておいた表布、内布をそれぞれ縫い合わせました。

この後、2枚を合わせた時にゴワゴワしないように縫代の部分をカットしてアイロンで縫代を割って型をつける工程は面倒なので省略し、このままいってみます。

ギャザータイプの方はカットしてから裁ほう上手で糊付けしたんだけど、一度何もせずにやってみようかなと。

指示があるということは、その通りに作った方が綺麗にできるってことなんだろうけど、切ったところで意味あるの?ってくらいゴワゴワなるし、いっそのこと処理しないでやったほうが良くない?と思ったので一応やってみます。

 

f:id:sanbitaria:20191029105520j:plain

 

 

表布、内布を縫い合わせました。

 

f:id:sanbitaria:20191029105554j:plain

 

 

内側はこんな感じ。

写真下手なのでわかりにくいんですが、縫代の処理をしなくても支障は無さそうです。

 

f:id:sanbitaria:20191029105537j:plain

 

 

タックもつけました〜。

f:id:sanbitaria:20191029183110j:plain

 

あとはこれを口金に入れたら完成!

今日はここまで。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

10月30日(水)

 

口金をつけました。

ギャザータイプよりも入れるのは楽でした。

布が黒なので、接着剤がついてしまうと目立つのではないかと思い、慎重に入れました。

でも結局ベタベタになったんですが、布は無事でした。

f:id:sanbitaria:20191030083711j:plain

 

ギャザータイプは、コロンと可愛かったけど、こっちは美人さん。

完成するまでドキドキだったけど、これも使い勝手が良さそうです。

 

 

めっちゃくちゃわかりにくいですが、中はこんな感じです。

 

f:id:sanbitaria:20191030083726j:plain

 

入り口が狭く、奥行きの深い下ぶくれタイプです。

 

横はこんなん。

 

f:id:sanbitaria:20191030091237j:plain

 

f:id:sanbitaria:20191030091305j:plain

やっぱり片側がずれてました。

中心に合わせるの難しいですね。


ギャザーかタックのどちらかを会社に置いておく飴ちゃん入れにしようと思ってるんですが、どっちを持っていくか迷います。

 

 

 

以上で3回目のがま口作りは終了です。

次回は待ちに待ったボックスタイプのがまぐちです。

この作り方が知りたくてこの会を始めた、と言っても過言ではない。

めちゃくちゃ楽しみです。

 

難しすぎて途中で挫折しないように次回も頑張ります。

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

f:id:sanbitaria:20191030083740j:plain

 

 

 

 

 

結局、黒い方を会社に持って行きました。

思ったよりたくさん入りました。

たぶん一袋丸々入るかもしれない。

f:id:sanbitaria:20191031081804j:plain

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへにほんブログ村 ハンドメイドブログへ