50歳からの楽しい毎日

日々のこと、最近始めた手芸のことなど主に自分用備忘録的なブログです。何かあった時にだけ呟く不定期更新。

かわいい刺しゅう44、45号が届きました。→完成しました。

2020年5月16日(土)

完成しました。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2020年5月7日(木)

 

かわいい刺しゅう44、45号が届きました。

発送メールが届いて8日目でようやく。

ほんとに発送してからメール出してるのかな?もしかしてまだ発送してないのにメールだけ時間予約して出してるだけじゃない?

うちの近所、ゆうパックはどうか知らないけど、郵便物やメール便がよその家に届くのが頻繁にあるので非常に!心配しました。

今日届かなければ明日電話しようと思ってた。

そりゃ、コロナの関係で届くのが遅くなってるのもわかるけど、特に何もない時でも1週間待たされる時もあるし。

いつもいつも1週間待ってるならここまで心配はしないんだけど、たまに3日以内に着くこともあるからさぁ。

なんなんやろ?この時間差。

 

それはともかく、ようやく待ちに待った最新号です。

GW中に終わらせたかったんだけど…。

私は今週日曜日まで休みなので頑張れば終われる?

 

f:id:sanbitaria:20200507212942j:plain



44号

☆秋のタペストリー 森の奥の木

ボックスティッシュカバー2 残りの刺しゅうと仕立て

 

45号

☆秋のタペストリー 月とチェシャ猫1

☆ダーラナホースのバネ口ポーチ1 クロスステッチ

 

44号のタペストリーでは、森の奥の連なった木々のほかに、月と丸い木のアップリケの準備で、布にフェルトを貼り付けるところまでやります。

今回どちらの号も、ざっと見た感じボリュームは大した事なさそうです。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2020年5月9日(土)

 

一昨日最新号がせっかく届いたんですが、待ってる間に手をつけてた小物作りが終わらなくて、今朝まで頑張って作ってました。

でも実は、表布の刺しゅうが終わり、いざ布を合わせて縫うで〜!の段階で外布を間違えて小さめに裁断してしまってたのに気がつきました。それでどうしたものかと悩みに悩み、いっその事その布を使って別の小物を作ろうと思い立ち型紙を作ったら、今度はその型紙が行方不明。なんでこんな鈍臭いことになんのか意味不明。

すっかり小物作りのやる気が吹っ飛んでしまったので、こちらを先に進めることにします。

 

まずは44号タペストリーから。

今回は奥の方の木々を刺します。

木の波波部分はフライステッチで刺すので割と簡単。

 

f:id:sanbitaria:20200509164329j:plain

 

木の連なり部分はサクサク刺せました。

 

次は木の幹部分を刺します。

 

f:id:sanbitaria:20200509164342j:plain

 

離れた位置にあるので枠をはめ直すのが地味に面倒。

そして苦手なバックステッチ。どうしてもガタガタになってしまいます。

 

次は実の部分をフレンチノットで。

 

f:id:sanbitaria:20200509164354j:plain

 

少し大きくなってしまったけど完了。

始めの頃に比べたらほんとに綺麗にできるようになったと思います。

実の粒が大きくなったのは、太めの針を使ってたからかと。

キットに付いてた針を使ってたらもう少し小さく出来たかもです。

 

そして最後は月と丸い木にアップリケの準備でフェルトを貼ります。

 

f:id:sanbitaria:20200509164411j:plain

 

 円がどうしても歪に…って、円の図案の時は毎回言ってるけど、今回も安定の歪さ。

でも気にしたら負け。

フェルトの替えは無いので一発勝負!

これをアイロンで土台の布に貼り付けます。

刺しゅうなら失敗してもほどいたら済むけど、これはアイロンでガッツリ付けてしまうので失敗は許されません。

なのでいつもより慎重に作業しました。

 

これで44号のタペストリーは終了。

次号はこのフェルトをアップリケするところから。

フェルトでアップリケとか、長いこと生きてるけど人生初めてかもしれない。

失敗しそうなんですけど(^◇^;)

45号のテキストをチラ見したら月の鋭利な角と鼻のあたりが難しそう。

これは練習した方がいいかもしれない。

 

という事で、余ったフェルトと家にある布と刺しゅう糸で練習してから進めることにします。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

ちょっとだけアップリケの練習をしました。

角のやり方が分からなくて手間取ったけど、なんとなく理解できた気がするので本番です。

まずは丸い木から。

 

f:id:sanbitaria:20200509222332j:plain

 

縫い目は揃ってないし汚いんだけど完成。

糸の色を間違えてるのを半分以上刺してから気がついてほどきました。

なんか最近こう言うしょーもない失敗が多い。

ちゃんと確かめてるつもりなのにおかしいなぁ

 

次は月をアップリケします。

 

f:id:sanbitaria:20200509222314j:plain

 

角と鼻はちゃんと角が出ました。

練習の成果が出てます。

 

この接着芯、接着力が弱いのかなんなのか、今からアップリケしようとしたところで剥がれてしまって、仕方なくまち針で止めました。

丸い木の方も取れてしまったので、位置合わせをしながら縫ったのでフェルトの表面がボコボコしてしまいました。

あとでフェルトの上から幹を刺しゅうする時にシワシワになりそうな予感。

 

 

次は月の上にいてるチェシャ猫です。

 

f:id:sanbitaria:20200509222400j:plain

 

猫の白い部分は歯なんだけど、全くそうは見えないですね。

目もなんかチェシャ猫っぽくないし。

もっと可愛くしてあげたかったです。

実はこれも糸の色を間違えて刺してしまって、解くのが大変でした。

なんでこういう失敗を繰り返すかな!

ほんとにもう自分のボケボケ加減にうんざりです。

最近こういうちょっとした勘違いや失敗が増えてきました。

もしかしてボケてきた?と思わなくもない。

なんしか、何事ももっと注意して作業しないとね。

怖いのが、失敗する時って謎の自信に溢れてるって事。

その謎の自信のせいで失敗を繰り返してる。

絶対失敗する前提で、なんでもしつこいくらいに確認した方がいいと思う。

 

 

はい、という事で45号までのタペストリーは完成です。

全体で見るとこんな感じ。

細かいのがたくさん残ってるので、今でだいたい1/3ほど終わったくらいかな?

 

f:id:sanbitaria:20200509222346j:plain

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

続けてボックスティッシュカバーを作ります。

前回途中までやった刺しゅうの続きで、真ん中の花を刺しました。

 

f:id:sanbitaria:20200509222421j:plain

 

鳥よりも綺麗に刺せました。鳥は隙間ができて酷い仕上がりになったから。

目の大きさも全く違うしね。

 

このあと、布にアイロンをかけて切り取り線で切ってから仕立てていきます。

レースをつけてスナップボタンもつけないといけないので、手縫いで縫うのはかなり時間がかかりそうです。

せめてレースを付ける手前まで縫っておきたかったんですが そろそろ時間切れ。

今日はここまでにします。

 

明日は職場用にもう一枚マスクを作ろうと思ってます。

なのでもしかしたら続きは出来ないかもしれません。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 2020年5月10日(日)

 

マスクを作る前に、やっぱりこちらが気になるので先に仕上げることにしました。

そして完成!

 

f:id:sanbitaria:20200510185504j:plain


可愛いではないですか!

合わせのところにスナップボタンを付けてそこからティッシュを引き出すようになってます。

 

f:id:sanbitaria:20200510185517j:plain

 

ティッシュボックスを入れたらこんな感じ。

 

f:id:sanbitaria:20200510185548j:plain

 

ティッシュを引き出してみました。

 

f:id:sanbitaria:20200510185527j:plain

 

これはどこかにぶら下げて使いたいです。

脇を縫う前に紐などを一緒に縫い付けてたらよかった。

 

これでティッシュボックスカバーは完成です。

次は45号、ダーラナホースのバネグチポーチです。

クロスステッチなのですぐにできそう。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

ダーラナホースのクロスステッチをします。

まずは布の準備。

折り目を整えて、ほつれてこないように布の四辺をしつけ糸でかがります。

 

f:id:sanbitaria:20200511071924j:plain

 

この作業も初めは面倒で嫌な作業だったけど、最近は慣れてきたので苦にならなくなりました。

テキストの指示通りの位置からクロスステッチ開始です。

 

f:id:sanbitaria:20200511071944j:plain

 

2本取りなので1本を半分に折ってループメゾットで刺してます。

いつも通りに糸を切ったので1本がとても短く、ここまで刺すのに2本使ってます。

もう少し長く切ったら良かった〜!

 

今日はここまで。

明日から仕事開始なので、今日は早めに切り上げます。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2020年5月11日(月)

 

朝活。

昨日の続きからです。

 

f:id:sanbitaria:20200511072002j:plain

 

前足完了。

次は鞍を刺します。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2020年5月15日(金)

 

今週毎日残業で、月曜日の朝以来ずっと針を持ってませんでした。

久しぶりの朝活。

 

f:id:sanbitaria:20200516071318j:plain

 

後ろ足と鞍の部分を刺しました。

次は頭だけど、キリがいいのでここまで。

今日も残業なので夜は手芸タイムは取りません。寝ます!

仕事があるのはありがたい事だけど、こう毎日毎日残業が続いたら精神的にくたびれてしまいます。

今週は晩ごはんもまともに作ってません。

来週はなんとか早く帰れますように(>人<;)

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2020年5月16日(土)

 

朝活。

今日は休みだから思いっきり趣味の時間を楽しみます。

と言う事で、昨日の続きから。

 

f:id:sanbitaria:20200516071303j:plain

 

頭完成。

赤糸の部分も刺して45号は終了です。

残りは白と黄色の糸で馬は終わりなので、ついでに刺してしまおうと思ったけど、刺しゅうする部分はまだ残ってるので、それならもう次号にまわしてもいいかなと。

 

そう言うわけで、これで完了とします。

次が送られてくるまでこのまま寝かせておきます。

 

最後に作ったクロスステッチの布は、36号で完成させた「ツバメの巾着ポーチ」と同じ28カウントみたいですが、今回の布は目が数えやすいので刺すのが楽でした。

色もいい感じの色で、この布が自分用に欲しいと思ってしまいました。

テキストに布の名前まで書いてないので手に入れる術が無いのが残念です。

 

次号では、ダーラナホースのクロスステッチをした布をバネグチポーチに仕立てます。

その時にヘムかがりをするらしいので、今からドキドキです。

 

 

 

f:id:sanbitaria:20200516071502j:plain

 

 

 

 

♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪

興味のある方はこちら⬇︎

deagostini.jp

 

定期購読はこちら⬇︎

2020年5月9日(土)は、45、46号からの定期購読が可能です。

deagostini.jp

 

 

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。