50歳からの楽しい毎日

日々のこと、最近始めた手芸のことなど主に自分用備忘録的なブログです。何かあった時にだけ呟く不定期更新。

セリアのミニ花ふきん〜伝統柄図案・柿の花〜→完成しました。

2020年5月29日(金)

完成しました。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2020年5月25日(月)

 

猫のクロスステッチを刺してる途中なんですが、少し疲れてしまったのでまた無心になれるこちらの刺し子を始めようと思います。

そう、刺し子って無心になれるんです。

クロスステッチも楽しいんですが、どのルートを通ると糸が節約できるかとか、次はどこから刺したら繋がりがいいかとか、思った以上に頭を使うので立て続けにやると疲れてしまいます。

その点、刺し子はひたすらまっすぐ縫うので、ほんとに縫うことに集中できて楽しいです。

刺し方は自己流なので間違えてるかもしれないけれど、100均の刺し子シリーズをやってる間は難しく考えなくてもいいかなと思ってます。

 

さて今回刺すのは、セリアのミニ花ふきんシリーズの4枚目、伝統柄図案の中の「柿の花」という図案です。

 

f:id:sanbitaria:20200526222133j:plain

 

⬇︎1枚目はこちら

sanbitaria.hatenablog.com

 

⬇︎2枚目はこちら

sanbitaria.hatenablog.com

 

⬇︎3枚目はこちら

sanbitaria.hatenablog.com

 

 

 

柿の花って見たことないんですが、こんなに四角いの?と、少し気になったので検索してみました。

 

f:id:sanbitaria:20200526223358j:plain

 

ほんとに四角い!

この図案がほんとに柿の花に見えてきた。

図案を考える方ってほんと尊敬します。

 

この柿の花には緑のグラデーション糸を使うつもりで用意してたんですが、この写真を見る限り、この色で大正解てした。

ただ100均の糸なので、グラデーションが今ひとつ綺麗ではないのが残念なんですが気にせず使おうと思います。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

それではまずはいつものように布の仕立てから。

 

中表に2つ折りにし、返し口を7センチ残して印刷線から1センチ外側を縫います。

そのあと返し口から表にひっくり返して角を出し、返し口をコの字縫いにしました。

 

f:id:sanbitaria:20200526222234j:plain

 

ペンで書いた後が残ってますが、これはアイロンを当てると消えるフリクションペンを使っているので大丈夫です。

出来上がったら一度丸洗いして図案線を消すので、たぶんその時に消えるはずです。

なので今はこのまま進めていきます。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2020年5月26日(火)

 

昨日の続きからです。

刺し子糸を使って、周りのなみ縫い部分から縫います。

 

f:id:sanbitaria:20200526222152j:plain

 

こんな感じ。

少し引っ張りすぎたのか、布が引きつってしまいました。

ま、気にせず次に行きます。

 

この図案は縦と横のみなので、初めに縦から縫っていきます。

 

f:id:sanbitaria:20200526222213j:plain

 

2列分縫えました。

2列目上の方は一見縫い忘れたように見えますが、これはグラデーション糸の白い部分なので、写真では縫っていないように見えてます。

この糸、濃い目の色から急に白に変わるので、ここらへんが綺麗じゃないなと思うところです。

でも1枚目で作ったペンギン柄はグラデーションにして失敗したなと思ったけど、この図案だったらこれはこれで有りかな?と無理やり思えなくもないので良しとしようかな。

 

それでは今日はこの辺で。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2020年5月27日(水)

 

朝から4段くらい縫って、帰ってから縦の線を終わらせました。

 

f:id:sanbitaria:20200527215856j:plain

 

グラデーション糸はなかなか面白い色が出ました。

裏側の写真を撮るのを忘れたんですが、ただ同じような長さのなみ縫い状態になってるだけなので省略します。

横の線も縫い終わったら写真を撮りますね。

頑張ったので今日はここまで。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====
 2020年5月28日(木)

 

縫い終わりました〜。

 

f:id:sanbitaria:20200528225656j:plain

 

縦線を縫ってる時は気がつかなかったんだけど、横線を縫う時に縦線のズレがとても気になりました。 

 もう少し丁寧に縫わないと!

次作る時こそは、満足のいく仕上がりにしたいです。

今は洗って乾かしてるので、図案線が消えた状態と、裏側の写真はまた明日アップします。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2020年5月29日(金)

 

乾きました〜。

 

f:id:sanbitaria:20200529054504j:plain

 

フリクションペンで付けた印が、今回ガッツリ付き過ぎてたせいなのか水洗いでは全く消えなくて少し焦りました。

でもアイロンを当てると一瞬でスッと消えてくれました。

このスッと消える瞬間が気持ちいいので毎回消すのが楽しみだったりします。

 

そして裏側はこちら。

 

f:id:sanbitaria:20200529054535j:plain

 

今回両面同じデザインに縫えました。

こうやって画像にしてみると、やっぱり白糸の部分がちょっと気に入らないかな。

布が白なので、まるで縫っていないように見えるのがなんとも…。

でもまあ、これはこれで有りかなと思わなくもない。

 

という事で、柿の花もこれで終了。

今回も楽しく縫えました。

セリアのミニ花ふきんシリーズは、あと11枚ストックがあるのでまだまだ楽しめます。

でも比較的簡単な伝統柄図案があと2枚しか無いので…

伝統柄図案以外は刺し方がよくわからないから、いよいよ本を購入する時が来るかもしれません。

 

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

かわいい刺しゅう44、45号が届きました。→完成しました。

2020年5月16日(土)

完成しました。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2020年5月7日(木)

 

かわいい刺しゅう44、45号が届きました。

発送メールが届いて8日目でようやく。

ほんとに発送してからメール出してるのかな?もしかしてまだ発送してないのにメールだけ時間予約して出してるだけじゃない?

うちの近所、ゆうパックはどうか知らないけど、郵便物やメール便がよその家に届くのが頻繁にあるので非常に!心配しました。

今日届かなければ明日電話しようと思ってた。

そりゃ、コロナの関係で届くのが遅くなってるのもわかるけど、特に何もない時でも1週間待たされる時もあるし。

いつもいつも1週間待ってるならここまで心配はしないんだけど、たまに3日以内に着くこともあるからさぁ。

なんなんやろ?この時間差。

 

それはともかく、ようやく待ちに待った最新号です。

GW中に終わらせたかったんだけど…。

私は今週日曜日まで休みなので頑張れば終われる?

 

f:id:sanbitaria:20200507212942j:plain



44号

☆秋のタペストリー 森の奥の木

ボックスティッシュカバー2 残りの刺しゅうと仕立て

 

45号

☆秋のタペストリー 月とチェシャ猫1

☆ダーラナホースのバネ口ポーチ1 クロスステッチ

 

44号のタペストリーでは、森の奥の連なった木々のほかに、月と丸い木のアップリケの準備で、布にフェルトを貼り付けるところまでやります。

今回どちらの号も、ざっと見た感じボリュームは大した事なさそうです。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2020年5月9日(土)

 

一昨日最新号がせっかく届いたんですが、待ってる間に手をつけてた小物作りが終わらなくて、今朝まで頑張って作ってました。

でも実は、表布の刺しゅうが終わり、いざ布を合わせて縫うで〜!の段階で外布を間違えて小さめに裁断してしまってたのに気がつきました。それでどうしたものかと悩みに悩み、いっその事その布を使って別の小物を作ろうと思い立ち型紙を作ったら、今度はその型紙が行方不明。なんでこんな鈍臭いことになんのか意味不明。

すっかり小物作りのやる気が吹っ飛んでしまったので、こちらを先に進めることにします。

 

まずは44号タペストリーから。

今回は奥の方の木々を刺します。

木の波波部分はフライステッチで刺すので割と簡単。

 

f:id:sanbitaria:20200509164329j:plain

 

木の連なり部分はサクサク刺せました。

 

次は木の幹部分を刺します。

 

f:id:sanbitaria:20200509164342j:plain

 

離れた位置にあるので枠をはめ直すのが地味に面倒。

そして苦手なバックステッチ。どうしてもガタガタになってしまいます。

 

次は実の部分をフレンチノットで。

 

f:id:sanbitaria:20200509164354j:plain

 

少し大きくなってしまったけど完了。

始めの頃に比べたらほんとに綺麗にできるようになったと思います。

実の粒が大きくなったのは、太めの針を使ってたからかと。

キットに付いてた針を使ってたらもう少し小さく出来たかもです。

 

そして最後は月と丸い木にアップリケの準備でフェルトを貼ります。

 

f:id:sanbitaria:20200509164411j:plain

 

 円がどうしても歪に…って、円の図案の時は毎回言ってるけど、今回も安定の歪さ。

でも気にしたら負け。

フェルトの替えは無いので一発勝負!

これをアイロンで土台の布に貼り付けます。

刺しゅうなら失敗してもほどいたら済むけど、これはアイロンでガッツリ付けてしまうので失敗は許されません。

なのでいつもより慎重に作業しました。

 

これで44号のタペストリーは終了。

次号はこのフェルトをアップリケするところから。

フェルトでアップリケとか、長いこと生きてるけど人生初めてかもしれない。

失敗しそうなんですけど(^◇^;)

45号のテキストをチラ見したら月の鋭利な角と鼻のあたりが難しそう。

これは練習した方がいいかもしれない。

 

という事で、余ったフェルトと家にある布と刺しゅう糸で練習してから進めることにします。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

ちょっとだけアップリケの練習をしました。

角のやり方が分からなくて手間取ったけど、なんとなく理解できた気がするので本番です。

まずは丸い木から。

 

f:id:sanbitaria:20200509222332j:plain

 

縫い目は揃ってないし汚いんだけど完成。

糸の色を間違えてるのを半分以上刺してから気がついてほどきました。

なんか最近こう言うしょーもない失敗が多い。

ちゃんと確かめてるつもりなのにおかしいなぁ

 

次は月をアップリケします。

 

f:id:sanbitaria:20200509222314j:plain

 

角と鼻はちゃんと角が出ました。

練習の成果が出てます。

 

この接着芯、接着力が弱いのかなんなのか、今からアップリケしようとしたところで剥がれてしまって、仕方なくまち針で止めました。

丸い木の方も取れてしまったので、位置合わせをしながら縫ったのでフェルトの表面がボコボコしてしまいました。

あとでフェルトの上から幹を刺しゅうする時にシワシワになりそうな予感。

 

 

次は月の上にいてるチェシャ猫です。

 

f:id:sanbitaria:20200509222400j:plain

 

猫の白い部分は歯なんだけど、全くそうは見えないですね。

目もなんかチェシャ猫っぽくないし。

もっと可愛くしてあげたかったです。

実はこれも糸の色を間違えて刺してしまって、解くのが大変でした。

なんでこういう失敗を繰り返すかな!

ほんとにもう自分のボケボケ加減にうんざりです。

最近こういうちょっとした勘違いや失敗が増えてきました。

もしかしてボケてきた?と思わなくもない。

なんしか、何事ももっと注意して作業しないとね。

怖いのが、失敗する時って謎の自信に溢れてるって事。

その謎の自信のせいで失敗を繰り返してる。

絶対失敗する前提で、なんでもしつこいくらいに確認した方がいいと思う。

 

 

はい、という事で45号までのタペストリーは完成です。

全体で見るとこんな感じ。

細かいのがたくさん残ってるので、今でだいたい1/3ほど終わったくらいかな?

 

f:id:sanbitaria:20200509222346j:plain

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

続けてボックスティッシュカバーを作ります。

前回途中までやった刺しゅうの続きで、真ん中の花を刺しました。

 

f:id:sanbitaria:20200509222421j:plain

 

鳥よりも綺麗に刺せました。鳥は隙間ができて酷い仕上がりになったから。

目の大きさも全く違うしね。

 

このあと、布にアイロンをかけて切り取り線で切ってから仕立てていきます。

レースをつけてスナップボタンもつけないといけないので、手縫いで縫うのはかなり時間がかかりそうです。

せめてレースを付ける手前まで縫っておきたかったんですが そろそろ時間切れ。

今日はここまでにします。

 

明日は職場用にもう一枚マスクを作ろうと思ってます。

なのでもしかしたら続きは出来ないかもしれません。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 2020年5月10日(日)

 

マスクを作る前に、やっぱりこちらが気になるので先に仕上げることにしました。

そして完成!

 

f:id:sanbitaria:20200510185504j:plain


可愛いではないですか!

合わせのところにスナップボタンを付けてそこからティッシュを引き出すようになってます。

 

f:id:sanbitaria:20200510185517j:plain

 

ティッシュボックスを入れたらこんな感じ。

 

f:id:sanbitaria:20200510185548j:plain

 

ティッシュを引き出してみました。

 

f:id:sanbitaria:20200510185527j:plain

 

これはどこかにぶら下げて使いたいです。

脇を縫う前に紐などを一緒に縫い付けてたらよかった。

 

これでティッシュボックスカバーは完成です。

次は45号、ダーラナホースのバネグチポーチです。

クロスステッチなのですぐにできそう。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

ダーラナホースのクロスステッチをします。

まずは布の準備。

折り目を整えて、ほつれてこないように布の四辺をしつけ糸でかがります。

 

f:id:sanbitaria:20200511071924j:plain

 

この作業も初めは面倒で嫌な作業だったけど、最近は慣れてきたので苦にならなくなりました。

テキストの指示通りの位置からクロスステッチ開始です。

 

f:id:sanbitaria:20200511071944j:plain

 

2本取りなので1本を半分に折ってループメゾットで刺してます。

いつも通りに糸を切ったので1本がとても短く、ここまで刺すのに2本使ってます。

もう少し長く切ったら良かった〜!

 

今日はここまで。

明日から仕事開始なので、今日は早めに切り上げます。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2020年5月11日(月)

 

朝活。

昨日の続きからです。

 

f:id:sanbitaria:20200511072002j:plain

 

前足完了。

次は鞍を刺します。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2020年5月15日(金)

 

今週毎日残業で、月曜日の朝以来ずっと針を持ってませんでした。

久しぶりの朝活。

 

f:id:sanbitaria:20200516071318j:plain

 

後ろ足と鞍の部分を刺しました。

次は頭だけど、キリがいいのでここまで。

今日も残業なので夜は手芸タイムは取りません。寝ます!

仕事があるのはありがたい事だけど、こう毎日毎日残業が続いたら精神的にくたびれてしまいます。

今週は晩ごはんもまともに作ってません。

来週はなんとか早く帰れますように(>人<;)

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2020年5月16日(土)

 

朝活。

今日は休みだから思いっきり趣味の時間を楽しみます。

と言う事で、昨日の続きから。

 

f:id:sanbitaria:20200516071303j:plain

 

頭完成。

赤糸の部分も刺して45号は終了です。

残りは白と黄色の糸で馬は終わりなので、ついでに刺してしまおうと思ったけど、刺しゅうする部分はまだ残ってるので、それならもう次号にまわしてもいいかなと。

 

そう言うわけで、これで完了とします。

次が送られてくるまでこのまま寝かせておきます。

 

最後に作ったクロスステッチの布は、36号で完成させた「ツバメの巾着ポーチ」と同じ28カウントみたいですが、今回の布は目が数えやすいので刺すのが楽でした。

色もいい感じの色で、この布が自分用に欲しいと思ってしまいました。

テキストに布の名前まで書いてないので手に入れる術が無いのが残念です。

 

次号では、ダーラナホースのクロスステッチをした布をバネグチポーチに仕立てます。

その時にヘムかがりをするらしいので、今からドキドキです。

 

 

 

f:id:sanbitaria:20200516071502j:plain

 

 

 

 

♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪

興味のある方はこちら⬇︎

deagostini.jp

 

定期購読はこちら⬇︎

2020年5月9日(土)は、45、46号からの定期購読が可能です。

deagostini.jp

 

 

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

手縫いでマスクを作ります。ゴムは使い捨てマスクの再利用!

2020年5月10日(日)

 

長かったGWも終わり、明日から仕事なので職場で使う用のマスクをつくります。

今回で3枚目なんですが、一応覚書としてここにアップしておこうと思います。

 

参考にさせていただいたYouTubeはこちら

 


マスク作り方【立体マスク】【息しやすい】【マスク型紙】Rittai masuku tsukurikata katagami tsukurikata

 

こちらのYouTubeではミシンを使って作ってたんですが、私はミシンがないので手縫いで縫ってます。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

それでは作ります。

 

型紙を作って切り抜いて、表になる方の布、顔に当たる方の布(ガーゼ布)を型紙をあてて切り取ります。

 

こちらが表布⬇︎

綿100%の白い布を使用。

f:id:sanbitaria:20200510162613j:plain

 

 

こちらが顔に当たる方です⬇︎

トリプルガーゼを使用。

f:id:sanbitaria:20200510162444j:plain

 

ガーゼ生地の方がゴムを入れる部分が短くなってるのは仕様です。

これをそれぞれ2枚ずつカーブのところを合わせて縫い代線で本返し縫いで縫います。

その後に縫代を割って、縫い目から1〜2ミリ外側を2本縫います。

 

f:id:sanbitaria:20200510162516j:plain

 

こんな感じで縫代を割ってまち針を打ち、布の余分なひらひらのところを本体に縫い付ける感じ。これをしないと表布と裏布を合わせてひっくり返したときにゴワゴワするので、やっておいた方がいいです。

 

できたのがこれ。

f:id:sanbitaria:20200510162531j:plain

 

この縫い目は表から見えるので出来るだけ丁寧に縫います。

私はぐし縫いにしました。

2枚目の時は本返し縫いでした。

 

次はこのひらひら部分に切れ目を入れます。

この切れ目もひっくり返した時にゴワゴワする原因なのでやっておいた方がいいです。

 

こんな感じ。

 

f:id:sanbitaria:20200510162555j:plain

 

表に返してこんな感じ。

先ほどの縫い目の外側1〜2ミリで縫った部分はこんな風に思いっきり見えてしまいます。

なので出来るだけ細かく、縫い目も揃えた方が良いです。

 

f:id:sanbitaria:20200510162748j:plain

 

続いて表布も同じように縫い、表布とガーゼ布を中表に合わせて上下の縫い代の部分を本返し縫いで縫います。

この時に布に上下があるので間違えないように注意!

 

f:id:sanbitaria:20200510162807j:plain

 

ゴムを入れる部分が開いてるので、そこからくるっとひっくり返して、先ほど縫った上下の部分を縫い目から1ミリ〜2ミリのところを縫います。

間違えて普通になみ縫いで縫ってしまったんですが、2枚目で作った時にここを本返し縫いで縫ってました。その方が綺麗に見えます。

 

 

f:id:sanbitaria:20200510162832j:plain

 

次はゴムの準備です。

私はゴムは使い捨てマスクのゴムを再利用してるので、長さはどれくらい必要なのかわかりません。

ゴムが手に入ったらその時にまた試行錯誤しながら長さは決めようと思ってます。

 

使い捨てマスクのゴムの部分を用意します。

 

f:id:sanbitaria:20200510162907j:plain

 

必要な部分だけ切り取ります。

ゴムが本体に接着されてますが、その接着されてる部分ごと使います。

そこから切ってしまうと短くなるので必要な部分です。

 

f:id:sanbitaria:20200510162946j:plain

 

このゴムを布に縫い付けます。

布のゴムを入れる部分を三つ折りにし、その3/2のところにゴムを縫い付けます。

この時にゴムの向きに注意。

ゴムをつけたらもう1回布を折るので、その時にいい感じの向きになるように仮止めして、実際に耳に引っ掛けてみておかしくない向きになってるのを確認してから3/2の部分に縫い付けます。

 

f:id:sanbitaria:20200510163014j:plain

 

縫い付けたらもう1回折ってまち針を打ち、縦まつりで縫い付けます。

 

f:id:sanbitaria:20200510163039j:plain

 

反対側も同様に縫って完成です。

 

f:id:sanbitaria:20200510163113j:plain

 

f:id:sanbitaria:20200510163148j:plain

 

f:id:sanbitaria:20200510163212j:plain

 

表布とガーゼ布を合わせる時に上下を間違えたみたいです。ガーゼ布がゴワついてしまいました。

今回で3枚目なんですが、毎回何かしらの失敗をしています。

次こそは!失敗せずに完成させたいデス!

 

 

 

 

 

 最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

セリアのミニ花ふきん〜伝統柄図案・角亀甲つなぎ〜→完成しました

2020年5月7日(木)

完成しました。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2020年5月5日(火)

 

このGWが始まってすぐぐらいから始めた猫のクロスステッチと、1年以上前から作ってたクロスステッチのクッションが完成したので、「かわいい刺しゅう」が届くまでちょっと休憩しようと思ってたんだけど、なんとなく手持ち無沙汰で。

という事で、割とすぐに完成出来るであろうセリアのミニ花ふきんを作ろうと思います。

 

f:id:sanbitaria:20200505221201j:plain

 

今回で3枚目。

10枚くらいまとめ買いしてるのでまだまだ楽しめます。

糸も同じくセリアで買ったものです。

単色で刺してますが、何色か色変えした方が綺麗なのかな?

私はセンスが無いのでめっちゃ汚くなりそうなので単色で刺します。

 

 

⬇︎1枚目はこちら

sanbitaria.hatenablog.com

⬇︎2枚目はこちら

sanbitaria.hatenablog.com

 

 

まずは布の仕立てです。

中表に二つ折りにし、返し口を7センチ残して印刷線から1センチ外側を縫いました。

 

f:id:sanbitaria:20200505221147j:plain

 

そして返し口からひっくり返して、返し口をコの字に縫いました。

 

f:id:sanbitaria:20200505221215j:plain

 

ここまで前回と同じ。

3枚目にしてようやく角が綺麗に出ました。

 

次は刺し子糸を使って、まずは枠の部分から縫います。

縫い始めと終わりは3針分重ねるというのが上手に出来ないので、もう一度パッケージの裏の説明をよんでから取り掛かります。

 

f:id:sanbitaria:20200505221459j:plain

 

下になる部分は図案線より少し短めに縫うといい感じかな?

そして糸は布の際で切ると。

これを踏まえて実際にやってみました。

 

f:id:sanbitaria:20200505221255j:plain

 

刺し初めは上手にできました。

でも刺し終わりは失敗。

3針分重ねるので、最後の3針は図案線より短めに縫わないといけないのにすっかり忘れてました。

でも、なんとなく言ってることは理解出来たかもです。

そして角の刺し方も間違えてたみたいなので、説明通りにやってみました。

なんとなく前回より綺麗に出来た気がしなくもない。

糸が薄いから綺麗に見えるだけかもしれないけど。

続きは明日しようと思いつつ、どこから刺そうかじっくり図案をみていて気づいたんだけど、線と線の間の空間は、糸を下まで突き抜けるのか、それとも布の間を通すのか、どっちが正解なのかな?

今回調べなくても大丈夫って思ってたのに早速疑問が…

またネットで色々調べて取り掛かろうと思います。

という事で今日はここまで。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2020年5月6日(水)

 

横と斜め二箇所の3方向ある中で、まずは横方向から刺していきます。

 

f:id:sanbitaria:20200506164122j:plain

 

黄色の糸だから見にくいけど、刺しはじめと刺し終わりは今のところいい感じに刺せてると思います。

これが濃い色ならもっと汚さが目立ってしまったかもしれないけれど。

 

裏側はこんな感じ。

 

f:id:sanbitaria:20200506164431j:plain

 

昨日少し悩んでた、線と線の間の広めの空間は、普通に下を突き抜けて刺しました。

たぶんこんな感じでいいよね?

調べると言いつつ面倒で調べなかったので正解がわからないんです。

でもたぶん、列を変える時だけ布の間を通ったらいいんじゃないかと思ったので、この刺し方にしました。

続けて斜め方向に刺していきます。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

斜め1方向(\)刺し終わりました。

 

f:id:sanbitaria:20200506214904j:plain

 

裏はこんなん。

糸がゆるゆるなんだけど、刺し始めの頃これが気になって少しきつめに刺してたら、表の方がキチキチになってしまって汚くなることが判明。

なのでいつも通りの力加減で刺してます。

 

f:id:sanbitaria:20200506214947j:plain

 

続けて残りの1方向(/)も刺していきます。

 

f:id:sanbitaria:20200506215045j:plain

 

中途半端だけど眠くなってきたので今日はここまで。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 2020年5月7日(木)

 

GWは終わったけど、今週いっぱい休みなのでまだまだ遊べます。

という事で、昨日の続きから刺して一応完成。

 

f:id:sanbitaria:20200507210927j:plain

 

これから洗って下地の青い線を消して乾かします。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

完成しました〜!

可愛らしい模様です。

 

f:id:sanbitaria:20200507210529j:plain

 

裏はこんな感じ。

 

f:id:sanbitaria:20200507210554j:plain

 

突き出ないといけない部分を間違えて布の間を通してしまったところが数カ所あります。

上手な人が刺したら裏の模様がちゃんと「*」の形が綺麗に出てくるんだろうなぁと。

 

何枚もこなしているうちに上手になれるかな?

でも下手なりに今回も楽しくできました。

次はどのパターンを刺そうかな?

 

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

 

クロスステッチ〜オノエ・メグミ「田園の風景」を作ります→完成しました

2020年5月5日(火)

完成しました。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2月24日(日)

クロスステッチですごい作品を目にして、私も作ってみたくなりました。

影響された作品は明らかに上級者向けで、絵画のように美しかったので私には無理。

いずれは作りたいとは思いますが、まずは目の大きなものからチャレンジします。

 

楽天市場で注文してたんですが、今日届きました。

 

f:id:sanbitaria:20190224192908j:plain

これです。

オノエ・メグミさんの「田園の風景」

クッションに仕上がるので実用的でいいかなと。

糸もたくさん使うので楽しみです(^_^)

 

f:id:sanbitaria:20190224192855j:plain

こんな感じ。

オリンパスのキットみたいなので、足りなくなったら近くの手芸屋さんで購入できるので安心して失敗できます(笑)

 

目の大きさは9カウントです。

f:id:sanbitaria:20190224192842j:plain

1インチの中に9目、1センチの中に約3.5目らしいです。

このカウントが大きいほど目が細かいらしいので、あの絵画のような作品は何カウントなんでしょう。

いつか作れるようになりたいです。

 

まずはこの大きな目のキットを仕上げなきゃ!ですね。

暇のあるときに少しずつなので、完成にはどれくらいかかるかわからないけれど頑張ってクッションに仕立てるところまで完成させます!

 

 ★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

3月10日(日)

 

購入してかなり経ちましたけど、ようやく手をつけました。

まずは布のほつれ防止の為に、布の周りを全体的にかがりました。

このやり方は「かわいい刺しゅう」で習ったのが早速役に立ちました。

 

そして布を4つ折りにして、中心点を探し、そこからスタートします。

クッションが作れるサイズなので、布が大きくて刺しゅうをするのにとっても邪魔。

いっそのこと半分に切って後で繋げたいくらい。

でもそんな技術は無いので我慢です。

 

布目が大きいから見えやすいし、楽勝ちゃうんって思ってたんですけど、なかなか手強いです。

30分ほど刺してほんの少ししかできませんでした。

f:id:sanbitaria:20190310212141j:plain

これだけ。

ちょっとペース遅すぎるやろ!

途中で糸が絡まってしまって切れないように慎重に解いてたのでそれに時間を取られたのもあるんですけど。

でもずっと放置してたのがようやく日の目を見れて良かったです。

またしばらくできる時間は取れそうに無いんですけどね。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

3月24日(日)

 

f:id:sanbitaria:20190324203721j:plain

久々にやる気スイッチが入ったので引っ張り出してきました。

青いのは家のドアです。

先に家を刺していこうと思います。

全く進んでなくて1割も刺せてないけど、家が建ったら楽しくなってくるかな?と思ってます。

これはフェリシモ とか、かわいい刺しゅうとかの様に毎月送られてくるものではないのでのんびり作っていきます。

これが終わったら次はもう少し目の細かいキットに挑戦しようと思ってるので、もっとペースを上げたいところではありますが。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

4月6日(土)

 

f:id:sanbitaria:20190406212555j:plain

 

家の壁の白い部分を刺します。

6本取りなので糸がびっくりするぐらい消耗します。

もう少しやりたかったんですが、もう目が限界。

細かいステッチでも無いんだけど、図案を見てるにもかかわらず位置を間違えて刺してしまうから疲れてきたのかも?と思い今日は早めに切り上げます。

もう少し刺し進めていくと楽しくなると思うんだけど、そこまでがなかなか遠い道のりです。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

5月2日(木)

 

たまに少しずつ刺して今はこんな感じ。

 

f:id:sanbitaria:20190503061110j:plain

家に見えてきた。

ある程度 刺したら目を数えやすくなるので、そこからは少しは早く刺せるようになると思うんですが。

このGW中にどこまで進められるかですね。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

5月3日(金)

まずは家の完成を目指します!

f:id:sanbitaria:20190503215614j:plain

 

だいぶ家らしくなってきました。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

5月4日(土)

 

連休も残すところあと2日。

今日は昨日に引き続き部屋の片付けをしました。

それからお風呂マットをオキシ漬けにして、洗濯機も塩素系漂白剤を使って漬け置き。12時間後に終了らしいけど、その時間はまだ夜明け頃。

電源切っとくべきか?

 

 

さて、刺しゅうの進み具合はどうかと言うと、

 

f:id:sanbitaria:20190505000658j:plain

 

壁、煙突、窓などを刺しました。

あとは飛び飛びなのでどうしようかなと悩んでます。

一気に家を仕上げてしまって次に行くか、それか周りの風景に手をつけるか。 

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 5月5日(日)

 

家の部分できました。

 

f:id:sanbitaria:20190505161925j:plain

 

GW中にここまでは終わらせたかったので目標達成!

デアゴスティーニから「かわいい刺しゅう」を発送しましたとメールが来たのでもしかしたら明日届くかな?

受け取れたらそっちを先に仕上げるつもりなので、またしばらくこのクロスステッチから遠ざかります。

だんだん楽しくなってきたのでもっと進めたい思いもありますが、こちらはのんびりしようと決めてます。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★===== 

6月5日(水)

久々にこちらを進めてます。

家の周りの木を攻めてます。

 

f:id:sanbitaria:20190605165736j:plain

 

木が終わったら次は道なんだけど、これが飛び飛びなので糸始末どうしよう。

3目以上あったらいいけど一目とか二目とかだったらどこに絡ませればいいのか。

いっそのこと枠を先に刺してから下の花に移るか。

そっちの方がいい気がしてきた。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★===== 

 6月17日(月)

 

左側の木を攻めてます。

 

f:id:sanbitaria:20190617185802j:plain

 

かなり進んできた感があるんだけど、まだ下半分全く刺せてないのでこれからです。

でもこれだけ絵が出てきたら楽しくてどんどん進めたくなります。

しばらく手芸キットは届かないのでこれに集中できそうです。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

7月19日(金)

 

f:id:sanbitaria:20190719172220j:plain

 

「かわいい刺しゅう」も「フェリシモクチュリエ」も、ほかに作りたいものもない時に 、ほんの少しずつ進めてここまでできました。

今朝夜勤から帰宅してやり始めたら、眠たくて針を持ったまま寝てしまったりしてたので、1段ずれて刺してしまってやり直し。

30目くらい刺してしまってたので一気にやる気が……。

朝は解いて終了しました。

夕方起きてから失敗した部分の刺し直しをして、なんとかキリのいい所まで進めました。

明日はまた別の手芸をするので、またしばらくこれはお預けです。

いつになったら完成するのか。

年内に出来たらいいなぁ。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

8月18日(日)

 

このクッションカバーを作り始めてもうすぐ半年です。

なかなか手をつけられないのでまだまだ終わりが見えません。

でもこのお盆休み中に少しだけ進めて今はこんな感じです。

f:id:sanbitaria:20190818181446j:plain

 

柵の途中まで。

色変えがめんどくさくてなかなか先に進めないけど、この柵が終わったら手前の花ゾーンに入るので少しは楽しめるかなぁ。

先に枠に手をつけようか迷いつつ上から順番に降りてきてるけど、やっぱり先に枠を攻めていくべきか…。

とりあえずここまででまた中断します。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

10月7日(月)

 

ほんの少し進めました。

そしてとうとう、段違いの刺し間違いが出てしまいました。

もうここは直せないし、たぶん気にならない場所なので放置決定なんだけど、今後も出てきそうな気しかしないので、とうとう避けてたグリット線を引くことにしました。

 

f:id:sanbitaria:20191007024616j:plain

 

ちょうど手元にあったフリクションペンのサインペンタイプのやつ。

色はグレー。

 

パイロット 消せるカラーサインぺン フリクションカラーズ 12色 SFC-120M-12C

パイロット 消せるカラーサインぺン フリクションカラーズ 12色 SFC-120M-12C

 

 

フリクションのボールペンで書こうとしたら、全く色が出なかったのでサインペンタイプにしたけれど、これで正解。

最後、アイロンをあてて綺麗に消えるか心配だけど、生地がクリーム色だし、たぶん大丈夫と思いたい。

こうやってみたら、まだまだ先は長いなぁ。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 10月23日(水)

 

グリット線を引いたらかなりやりやすくなりました。

今まで目を数えながらやってたので、上から順番に降りてくるようにしか刺せなかったけど、グリット線のおかげでかなり離れた場所でも飛び飛びに刺せるようになりました。

グリット線推奨です。

 

f:id:sanbitaria:20191023170959j:plain

 

フェリシモデアゴスティーニのキットが届くまでの期間だけ刺してるので、なかなか進まないんですが、なんだか先が見えてきた気がします。

絵の部分があと1/4くらいと、飾り枠を刺して終了。

もしかして、今年中に終わるかも?なんて希望が湧いてきました。

次に刺しゅうしたいのがあるので、なるべく早く追われるように頑張ろう!

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2020年1月12日(日)

 

かなり久しぶりに続きを刺しました。

結局昨年中に終わらせることができなくて一体いつ終わるのか…。

このキットは糸を6本取りで刺してますが、だんぜん2本取りの方がやりやすいです。

糸がすぐに捻れてしまうので直しながらやってますが、目が荒いのがすごく目立って嫌になります。

 

f:id:sanbitaria:20200113024508j:plain

 

今日は左下を埋めるべく頑張りました。

やり始めたら楽しくなってサクサク進みました。

赤系が入ると一気に華やかになりました。

右側は刺し残しは無いようなので次は左端に移動します。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 2020年3月23日(月)

 

ここ1週間ほど左側の花の植え込みを刺してました。

購入してから1年以上になるのでそろそろ完成させたいところ。

先が見えてきたので少し優先順位をあげてみようかな。

 

f:id:sanbitaria:20200323230346j:plain

 

きりのいいところまで刺せたので、優先順位1位の「かわいい刺しゅう」の今月号を終わらせたらまた再開します。

 

 


 ★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2020年4月4日(土)

 

先週から少しずつ進めていたんですが、ようやく絵の部分の刺しゅうが終わりました。

 

f:id:sanbitaria:20200404112120j:plain

 

こちら、パソコンのモニターに掛けて写真を撮ったんですが、これって別にクッションに仕立てなくてこのままパソコンのカバーでも良くない?と思い始めました。

これでまだ完成ではなく、これから飾り枠の部分を刺しゅうしていくので、それが終わるまでじっくり考えようと思います。

実物が思ってたよりかわいいので早く完成させたいのですが、ちょっと集中して刺してたので少し疲れてしまいました。

なのでまたしばらくこちらはお休みします。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 2020/04/10(金)

 

3:30に目が覚めてしまって、もう寝られそうに無いので朝活です。

昨日の夜から飾り枠を刺し始めました。

 

f:id:sanbitaria:20200410044953j:plain

 

枠なくてもそのままでも良くない?って思ってたけど訂正。

枠がある方が締まって見える。

 

パターンが決まってるのでサクサク刺せます。

図案を見ながら刺さなくていいので楽です。気をつけるのは角のところだけ。

これはすぐに終わりそうな予感。

でも今日の夜から別のことをするのでまたしばらく開きます。

完成目標はGWあたりかな。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2020年4月25日(土)

 

ここ2週間ほど隙間時間に集中して刺して、 刺しゅう部分ようやく完成です。ヽ(´▽`)/

 

f:id:sanbitaria:20200425232816j:plain

 

なんとここまでに1年以上かかってしまいました。

それでも途中で放置することなく、コツコツと進めてなんとか完成。

いや、ほんとの完成はクッションに仕立てるまでなんですが。

クッションに仕立てるのにファスナーをつけようと思ってたんですが、コロナの影響で手芸店が閉まってるのでどうしたものか。

ファスナー無しにするにしても、どこかでファスナーを手に入れるにしても、ほんとの完成はもう少し後になりそうです。

 

このキットは刺しゅう糸を割と多めに入れてくださっていたのか、かなり糸が余ってしまいました。

 

f:id:sanbitaria:20200425232835j:plain

 

この糸は刺しゅうの練習をする時にでも使うことにするので、とりあえず保管します。

 

始める前は目が大きいから簡単かもと思ってたけど、実際やってみると、難しくはないのでしょうが6本取りというのが意外と大変でした。

最初の頃は裏で糸を噛み込んで刺してしまって修復不可能になったり、糸が絡んで解けなくなったりと、糸の扱いがすごく難しかったです。

でも他のキットをいくつか作って糸の扱いに慣れてきたのか、いつしか絡まないで刺すことができるようになりました。

初めは全く進まなかったけど、絵が見えてくると徐々に楽しくなってきました。

手芸にハマってしまって、いろいろなキットに手を出してこちらが随分疎かになり、亀のペースで進めてたけど、それでも途中で挫折することなく刺しゅう部分だけですが完成することができて感無量です。大袈裟ですが(^◇^;)

残すは仕立てだけなので、完成は目の前なんですが手縫いなので少々気合が必要です。

あと、別のものを作りたい欲求もあるのでまたしばらくこちらはお休みです。

それでもGW中にはなんとか完成させたいな。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2020年5月5日(火)

 

もう一つのクロスステッチが完成した、アイロンを出す用事ができたので、ついでにこちらの方も仕立ててしまうことにしました。

ファスナーが手に入らないと以前書いたんですが、先日セリアに行った時にちょうどいい色と長さのファスナーを見つけたので買ってきました。

ファスナーの付け方を忘れてしまったので四苦八苦しましたが、なんとか完成です。

 

f:id:sanbitaria:20200505182828j:plain

 

やったった感がハンパ無いです。

やったった感=満足感。

1年以上もかけてゆっくりと作ったので愛着も湧きまくり。

さて、クッションに仕立てたけど、これを背もたれにするつもりは全く無いのでどこに置こうか思案中。

とりあえず完成したのでみんなに見せたいから一応家の目につくところに置いておきます。

綺麗に刺せてないのであまりじっくりは見られたく無いけど、うちに手芸をやる人はいないので、多分褒めてくれるはず。

 

 

それでは、長い間かかりましたが、ここまで読んでくださってありがとうございました。 

 

 

 

ᗦ↞◃ ᗦ↞◃ ᗦ↞◃ ᗦ↞◃ ᗦ↞◃ ᗦ↞◃ ᗦ↞◃ ᗦ↞◃ ᗦ↞◃ ᗦ↞◃

 

 今回購入したのはこちら↓↓

 


 

 

↓↓ こちらも好きです。どっちにしようか迷いました。


 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ