50歳からの楽しい毎日

日々のこと、最近始めた手芸のことなど主に自分用備忘録的なブログです。何かあった時にだけ呟く不定期更新。

フェリシモ〜棒針編みてとりあしとりレッスン〜Lesson1.ガーター編み→完成しました。

2023年11月3日(金)

完成しました。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2023年10月14日(土)

 

久しぶりにフェリシモクチュリエで定期便を購入しました。

最近急にやってみたくなった棒針編みに挑戦します。

何でも初めは一から教えて欲しい派なので、今回も初めてさんシリーズで作り目から教えていただくことにします。

購入したのは、「はじめてさんのきほんのき 棒針編みてとりあしとりレッスンの会」です。

 

www.felissimo.co.jp

 

 

Lesson1はガーター編み。

ガーター編みは1種類の編み方だけで編めるから、はじめてさんにピッタリの編み地。

今回は毛糸の扱い、針の持ち方から始めて、作り目の練習もします。

そのあと、表目(表編み)、伏せ目のレッスンをします。

 

 

セット内容

・毛糸2玉

・棒針8号

・とじ針

サンプラーカード

 

毛糸1色につき、3枚の編み地を編みます。

そのうち1枚はサンプラーカードに貼ります。

残りは以降のレッスンで作る編み地と合わせてブランケットを仕立てます。

このサンプラーカードは、貼り付けることで、あとで見返しておさらいも出来る仕様です。

ちゃんとファイリングできるように2穴開いてるので、保管にも便利そう。

ただ、大きいから場所を取るのが難点。

 

材料は届いたけど、まだやる気にならないのでしばらく保管しときます。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2023年10月22日(日)

 

今日は目の調子があまり良くなくて、クロスステッチをするのが辛すぎる!

ということで、今日は編み物をすることにしました。

棒針編み、ずいぶん昔に姉に教えてもらいながらセーターを編んでみたんだけど、全然全く思うように出来なくて、途中で挫折した苦い経験があります。

思えば全くの初めてなのにいきなりセーターなんて無謀にも程があるけど、姉が教えてくれるというので…昔から押しに弱いです。

 

今回ははじめてさんシリーズなので、針の持ち方から教えてもらえるのが嬉しいです。

YouTubeでも良い動画がたくさんあるけど、道具から揃えられるこのシリーズはほんとに助かります。

 

それでは早速1枚目作ります。

 

 

水色の方で作ったけど、あとから気が付いたんだけど、段数間違えました。

メモに正の字で数えてたんだけど、10段少なく編んでました。

これは練習の練習ということで、今回作る6枚の中には入れないことにします。

 

説明書では、右手で糸を針にかける「アメリカ式」で教えられます。

逆に、左手で糸をかける「フランス式」というのがあるのですが、調べたところ、アメリカ式の方が目が揃いやすいらしいです。

説明書に書かれてるのは一目ずつ針に糸をかけて編むやり方です。

指に糸をかけて編むやり方は書いてないので編み方をYouTubeで調べてあんでみましたあ。

それがこちら。

 

 

1枚目の練習よりは少しだけ上達した?

でも目が揃ってなくてガタガタです。

とりあえずこれはサンプラーカードに貼る用にします。

でもちょっとガタガタが過ぎるので、家にある余った毛糸で練習することにします。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2023年10月28日(土)

 

毛糸半玉分くらい練習して、なんとなくコツが掴めた気がするので本番です。

初めに水色の糸で3枚編みます。

練習は、アメリカ式で右手指に糸をかけて編むやり方をしました。

で、いざ本番になると何故か糸が滑って上手く糸を繰り出せない。

結局何度もやり直した結果、説明書通りに一目ずつ棒針に糸をかけて編むやり方で結局3枚とも編みました。

 

 

(おもて面がわかるように真ん中に糸を縫い付けてます)

アイロンはまだです。6枚編み終わってからまとめてアイロンします。

 

編み終わりがどうしても緩くなってしまって、なんかガタガタで気に入らない。

でもほんとの初めに編んだものよりも目は揃ってます。

大きさもだいぶ揃うようになりました。

でもこれは一目ずつ編んだから揃ってるだけかも。

本当は指に糸を絡めて編みたいから、やっぱりなんか不本意なので、次のクリーム色では指に絡める編み方で挑戦してみます。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2023年10月29日(日)

 

生成りの方の残り2枚も完成しました。

 

 

こちらは指に糸を絡めて編んでみました。

どうにも思うように手が動かなくて、とっても編むのが遅くなってしまったけど、これは慣れればなんとかなるのかな?

YouTubeの編み物動画の方達の指使いを見て練習したんだけど、自分の不器用さが浮き彫りにされた感じでした(・_・;

 

ところどころ編み目が変な箇所はあるけれど、これで終わりとします。

あとは形を整えてアイロンをかけるだけですが、アイロンはまた来週にします。

それではまた。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2023年11月3日(金)

 

アイロン終わりました。

 

 

なんか…もう少しどうにかならんかった?ってくらい波打ってますが(^◇^;)

まあ、あとで繋げるし。

縦横の幅が揃ってればなんとかなるでしょ。

と、いつものいい加減さが出てしまいました。

 

 

これで棒針編みレッスン1、ガーター編みは終了です。

今まで忌避感のあった棒針編みですが、思ったよりも楽しめました。

むしろ今まで何故手を出さなかった?という心境です。

 

この会は、ひたすら表編みと裏編みを練習するキットになるので、正直それだけでこのお値段(税抜2500円)はお高いなと思い、1回で終わるつもりでいてました。

私は模様を編み込んだりして楽しみたかったので、なおさらこのキットではその欲求は満たされないなとも思ってました。

で、悩んだ末に次の定期便の申し込みはキャンセルしたのですが、思いの外、棒針編みが楽しめたので、基礎は本を参考に編もう!と意気込んで、本屋さんで初心者用の棒針編みの本を買いました。

でも……どう参考にしたらいいのか…。

色々な編み方が載ってるし、棒針の号数と毛糸の太さの関係とか、初心者用にわかりやすく載ってるんだけど、いざ編み始めようと思ったら、結局どこのページから進めたらいいのか分からず。

やっぱりフェリシモみたいに一つの編み方をじっくり練習するというやり方は私にあってるのかもしれない。

それにキット代2500円は6回分の毛糸と小物類の総合計を割った金額だろうし、1回で辞めるのは逆に損かもしれない。と思い直して、もう一度定期便の申し込みをしました。

 

ということで、この会は継続決定です。

次の2回目はメリヤス編み。表目と裏目を交互に編む編み方らしいです。

次回までにもう少し練習しておかないと!

それではまた。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

今回購入したのはこの本です。

棒針編みの本と一緒にかぎ針編みの本も買いました。

かぎ針編みの方は、今までに色々編んでるので、この本はとても参考になります。

私の勝手な感想ですが、この本は編み方を思い出すのに重宝する本というイメージです。

無駄な買い物だったとは決して思いませんが、初心者の中でも更に初心者の人向けではないかも。

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。