50歳からの楽しい毎日

日々のこと、最近始めた手芸のことなど主に自分用備忘録的なブログです。何かあった時にだけ呟く不定期更新。

下手くそ手芸 〜 裁ちバサミ用ケースを作りました。

「下手くそ手芸」シリーズは、自分用の覚え書きです。キットや本を見てその通りに作るのでは無く、型紙も作らないか適当にチャチャっと作る感じで、ちゃんとしてないのでほんとに下手くそです。お目汚しごめんなさいです。

 

 

先日、「パッチワークで作る 私だけのソーイング小物」と言う本を買いました。

ソーイングボックスとか針山とか携帯用ソーイングセットとか色々可愛いのが掲載されてて、何点か作りたい!と思うものがありました。

でも説明がちょっとわからない部分がたくさんあって、今の時点では作れる気がしません。

たぶん作り慣れてる中級者以上向けなのかも?

いずれはこういうのを見て作れるようになりたいです。

 

 

この本を見て触発されて裁ちバサミケースを作ってみました。

ほんとはこの本に掲載されてる通りに作りたかったんですが、パッチワークだし、アップリケもあるし、ちょっと無理かな?と思い、適当に作りました。

 

まず裁ちバサミを方眼用紙の上に置いて適当になぞります。

次にそのなぞった線より大きめに線を引きます。

それを切り取って厚紙に写します。

その厚紙を型紙にして、布を切り取ります。

切り取る時に縫い代の分を大体1センチくらい大きく切りました。

切り取ったのがこちら。

f:id:sanbitaria:20190429170826j:plain

 

間にキルト綿を挟むので上用、下用2枚ずつです。

そして布を中表にしてキルト綿と一緒に縫ってからひっくり返します。

 

ひっくり返した布を2枚合わせて袋状に縫います。

周りをパイピング して完成。

 

f:id:sanbitaria:20190429170924j:plain

 

きっちり測って作ってないのでパイピング もめちゃくちゃです。

鋏を入れたらこんな感じ。

 

f:id:sanbitaria:20190429170914j:plain 

 

パイピング した分、少し内側に縫い目が来たので鋏が奥まで入らなくなりました。

もう少し大きく作るべきでした。

でもなんか、適当でもちゃんと作れるやん!と感動です。

自分用だし、外に持って出ないし、多少いびつでも気にしない。

むしろ割と気に入ってたりします。

 

次は何作ろうかなぁ。