50歳からの楽しい毎日

日々のこと、最近始めた手芸のことなど主に自分用備忘録的なブログです。何かあった時にだけ呟く不定期更新。

かわいい刺しゅう80、81号が届きました。→ 完成しました。

2022年2月26日(土)

完成しました。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2021年10月23日(土)

 

かわいい刺しゅう80、81号が届きました。

本来80号で終わるところ、人気なので100号まで延長されたので、今回81号も一緒に送られてきました。

 

f:id:sanbitaria:20211204155511j:plain

 

80号

タペストリー オーガンジー刺しゅう&仕立て

☆ トートバッグ3 仕立て

 

81号

タペストリー シンデレラと継母たち1 飾り文字とシンデレラの刺しゅう

☆ つつみボタンのブローチ1 パターン刺しゅう

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2022年2月4日(金)

 

年を跨いでしまいましたが、しかももうすぐ88、89号が届こうとしてますが、今日から80号を始めます。

約10号分も溜め込むなんて、一体過去の私は何をしてたのかと振り返ってみると、ほぼほぼクロスステッチしかしてなかった(^◇^;)

じゃぁ仕方ないね。クロスステッチにハマってしまったからなぁ。。。

とりあえず、ミニタペストリーが立体刺しゅうなので畳んでしまえないので、そこら辺に放置されてて埃が被りそう…てか被ってた(−_−;)

なのでさっさと完成させて額装まで終わらせるべく頑張ろうと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

まずはオーガンジーに妖精の羽の図案を描き写します。

 

f:id:sanbitaria:20220205071332j:plain

 

オーガンジーはほつれやすいので布の周りをかがりましょう〜

と言う指示だったけど無視します。

それとオーガンジーは滑るので、刺しゅう枠に滑り止めのために布を巻きましょう〜

と言う指示だったけど、これも無視。

羽2枚だけの割に大きい布だったけど、これはまた後から使う?

全体を読んで無いからわからなくて不安なので、布の端の方を使いました。

図案を写すのが面倒だし本当に苦手なんだけど、これは布に直接写せるので難なくクリア。

 

次はワイヤーを図案線上にとめて枠を作る。です。

このワイヤーを止める糸がラメ糸で扱いにくいったら!

糸はいつもの1/4くらいの短さで使いました。

 

f:id:sanbitaria:20220205071347j:plain

 

一応、大きい方の羽にワイヤーをつけてみたけれど、糸端の始末がわからなくて適当に始末しました。

後からじっくり説明を読んでみると、どうやら枠の位置で表側に糸を残しておき、枠を仕上げるときに糸で巻き込んで始末するらしい。

ちゃんと読んでるつもりだけど、最近どうも文字が滑って内容が頭に入ってこないことが多い。疲れてるのか、それとも年を取ってしまったからか(^_^;)

糸端の処理でもやもやしてたけど、これでスッキリ次に進めます。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2022年2月6日(日)

 

オーガンジーに刺しゅうするの、めっちゃ!しんどかった〜。

ラメ糸なのでただでさえ扱いにくいのに、さらに布も刺しゅうしにくい。

さらにさらに!苦手なロングアンドショートステッチ!

もう見るだけでやる気無くして、昨日なんてマスク作りに現実逃避。

でも作らないと一生!終わらないよね?って事で、今日は頑張ってみました。

 

まずは大きい方。

 

f:id:sanbitaria:20220206121922j:plain

 

続けて小さい方。

 

f:id:sanbitaria:20220206121937j:plain

 

もう刺しゅうの出来栄えなんて二の次。

遠目で見てわからなければいいのだよ( ´ ▽ ` )

 

 

それにしてもガタガタですなぁ。

刺しゅうしてる時はこんなに酷いとは思ってなかった。

布が透けるし、糸も白っぽい糸&ラメで光ってるからどこを刺してるのかわからなくなりがちで、本当に難しかったです。

でもこれで一応難関突破です。

次は刺しゅうした周りにほつれ止め液か木工ボンドを塗って、乾かしてからパーツを切り抜きます。

私は木工ボンドを塗って、今は乾かし中です。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

ボンドが乾いたのでパーツを切り抜きました。

ガタガタしてるけど…気にしない!

 

f:id:sanbitaria:20220206182819j:plain

 

これを土台の布に取り付けました。

ボンドが余計な場所までついてたので針金を根元まで突き刺すのが何気に大変でした。

 

f:id:sanbitaria:20220206182805j:plain

 

襟を小さい方の羽に被るように縫い付けて、耳を大きい羽根の上になるように刺しゅう。ポインセチアの花芯をビーズで飾って、リボンを刺しゅうしたら完成です。

 

f:id:sanbitaria:20220206182832j:plain

 

ここにきて、まさかのリボン刺しゅうが入ったのでちょっとびっくり。

単にリボンは結んで終わりと思ってたので。

形がなかなか整わなかったけど、なんとかそれっぽく仕上がりました。

 

 

今回、Amazonで立体刺しゅう用の額縁を購入してました。

 

f:id:sanbitaria:20220206182847j:plain

 

アイロンが苦手で、シワが全く伸びてないのでいまいちの仕上がり。

さて、これをどこに飾るかが問題です。

とりあえず写真を撮るために、ぬいぐるみをどかして撮影してみました。

 

これで80号までのタペストリーが全て終了しました。

次は80号のトートバッグを作ります。

 

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★===== 

2022年2月9日(水)

 

トートバッグを作ります。

月曜日に内布のサイズを測って切り取るまで終わらせてました。

今日はその続き。

朝、少しだけ時間があったので、内布の脇を両側縫って内袋を作っておきました。

仕事から帰って用事を済ませて、上の息子が帰ってくるまでが私の手芸タイムです。

今朝縫っておいた内袋と、随分前に作ってた外袋を重ねてマチを作って縫い合わせました。

 

ここで失敗。

ひっくり返した時に縫い目がずれてました。

 

f:id:sanbitaria:20220209225402j:plain

 

なんとなくそんな気はしてたんですよね。

やり直すのは簡単なんだけど、底になる部分だし、自分のだし見えないし、もういいかなと。

 

次は入れ口の脇の部分を内袋と外袋を合わせて縫いました。

ミシンが無い人は細かい針目でぐし縫いをする指示なんだけど、めっちゃ頑張ったけど、やっぱり細かいぐし縫いはこれが限界。

 

f:id:sanbitaria:20220209225349j:plain

 

写真で見るより実物はもっと目が荒いし目立ちます。

こんな感じで両脇縫い終わったタイミングで息子が帰ってきたので一旦終了。

現在22時。

今から晩ごはんを食べさせるので、もう今日はこれ以上無理かな。

と言う事で、続きはまた明日。

明日まで働いたら3連休〜(^_^)

そろそろ長犬の続きを始めたいので、こちらのトートバッグは金曜日中には仕上げたいところ。

それではまた。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2022年2月10日(木)

 

久しぶりに5時にスッキリ目が覚めたので、朝から手芸タイム。

あまり時間が取れないので入れ口のところのタックを作るところだけ。

 

f:id:sanbitaria:20220210062319j:plain

 

これで大丈夫なのか?と不安ながらも、なんとなく形になったからこれでオッケー。

次は入れ口の部分をぐるっと一周かがります。

割とな時間がかかりそうなので朝活はここまで。

ミシンだったら一気に終われそうですが、ミシンを使うのは準備が必要だし、何より音が気になる。

朝の早くから家族がまだ寝てる時間に作業するなら、手縫いでちくちくするのが一番。

気を使わないし、何よりやりたい時にすぐに始められるのが魅力。

ミシンを買いたいと言う気持ちは日々大きくなってきてますが、こんな理由で多分余り活用しなさそうな未来が見えます。

なので衝動買いはしないように気をつけよう。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

朝の続き〜。

 

袋の入れ口部分を1周縫って、持ち手の布も2箇所ぐし縫い。

 

f:id:sanbitaria:20220210232730j:plain

 

この持ち手はあと1本残ってます。

1本だけでもめちゃくちゃ時間がかかって、そして飽きました。

60センチの持ち手だから縫っても縫ってもなかなか終わりが見えない。

残り1本は明日縫います。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2022年2月11日(金)

 

持ち手をもう1つぐし縫いして、本体の入れ口にくっつける布を作りました。

 

f:id:sanbitaria:20220211124249j:plain

 

これを本体に縫い合わせたら完成です。

 

f:id:sanbitaria:20220211124311j:plain

 

作ってる時は何とも思わなかったけど、完成したらすごく使い勝手の良さそうな鞄が出来て満足です。

袋はかわいい刺しゅうの冊子がちょうど入る大きさです。

 

f:id:sanbitaria:20220211124301j:plain

 

 

これで80号は完成です。

2018年9月から始めて約3年、長かったけどすごく楽しかったです。

これを始めるまでは趣味らしい事なんて何一つ無く日々を過ごしてたけれど、かわいい刺しゅうを始めてからは手芸が楽しくて色々一気に始めてしまいました。

お裁縫も大の苦手だったけど、手縫いでこんなトートバッグまで作れるようになるなんて、始めたばかりの頃は予想もしてませんでした。

まだこのシリーズはあと20号ばかり続きます。

少し飽き気味でどんどん遅れてきてはいるけれど、最後まで放置する事なく完成させようと思ってます。

もうしばらくお付き合いよろしくお願いします。

 

それではまた。

 

f:id:sanbitaria:20220211124325j:plain

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2022年2月24日(木)

 

1年8ヶ月かけて刺した長犬パンが完成したので少し気が抜けました。

クロスステッチの新しいのは3月から刺し始める予定なので、それまでは溜まりに溜まったこちらを消化していきます。

シンデレラのタペストリーを刺し始める前に布の処理から。

 

f:id:sanbitaria:20220224181703j:plain

 

届いてからずっと放置で開いてなかったのですが、2枚分が1枚になってるのてま、点線部分で布を切らないといけないみたい。

上の写真では点線部分が見えませんが、ちょうど真ん中に切り取り線が入ってました。

 

 

f:id:sanbitaria:20220224181718j:plain

 

布を半分に切って端をほつれ防止にぐるっと糸でかがりました。

ここまでで準備完了。

それでは刺しゅう開始です。

 

 

アルファベットの飾り文字の一部を刺します。

 

f:id:sanbitaria:20220224181732j:plain

 

春のタペストリーでたくさん刺した飾り文字と同じデザインかな?

なんか懐かしい。

あの頃よりは上手になってると思いたい……けど、フランス刺繍が久しぶりだからか、なんか思ってたのより手が動かない。

そして下絵の線も見えにくい(^◇^;)

文字は今回はここまでです。

 

次はお掃除中のシンデレラ。

スカートがルーマニアコーチングステッチという新しいステッチです。

これは色も相まって、ゴワゴワした生地の感じがよく出てるなと。

色を華やかにしたらまた違った印象になるのかな?

スカーフがガタガタになってしまって隙間が目立つんだけど、これ、刺してる時は気が付かなかったのです。

写真にしたら本当にアラが目立つというか・・・。

 

f:id:sanbitaria:20220224181747j:plain

 

ここまでで81号のタペストリーは終了です。

久しぶりのフランス刺繍は、クロスステッチとはまた違う視力が必要なのか、線が見えにくくて苦労しました。

でもなんだかんだで楽しく刺せました。

正直、本当は、なかなか手をつける気にならなくて、80号で辞めたらよかったかなぁと後悔したりもしてたんですが、こうやって始めてみるとやっぱり楽しくて続けてよかったと思ったりしてます。

糸は少しすつしか使わないのにやたらと色数が多いので、糸を出してくるのが面倒っていうのが一番やりたく無いなぁと思ってしまう原因なので、糸の出し入れを手軽にできたら一番いいんですが。

でもまあ、あと残り10号もないんだし、なんとか頑張って続けてみます。

 

次は小物作りです。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

 

81号の小物はブローチ。

布の裏に接着芯を貼って、布の周りをほつれ防止にかがってから図案をうつしました。

そして刺しゅう。

白系の糸2本と銀糸1本を束ねて3本どりで刺しゅうするんだけど、銀糸が扱いにくい!

なんとかここまでできたけど、だんだん下絵が薄くなってきてやりにくいったら!

 

 

f:id:sanbitaria:20220224222733j:plain

 

あと葉っぱを10個ほど刺したら銀糸は終わりなので、とりあえず頑張る。

けど、もう眠いので今日はここまで。

 

★★=====★★=====★★=====★★=====★★=====

2022年2月26日(土)

 

おとといの続き。

昨日の夜に少し進めようと思ってたのですが、銀糸かぁ……と思うとテンションが上がらず、今朝起きてから続きをはじめました。

そしてようやく銀糸部分は完成。

 

f:id:sanbitaria:20220226094513j:plain

 

キラキラして綺麗なんだけど、扱いが難しくてあまり使いたくない糸です。

やっと終わったのでこれからスピードアップしていきます。

 

生成りの糸で指定箇所を刺して半分完成。

銀糸に比べたらサクサク進んであっという間でした。

 

f:id:sanbitaria:20220226094529j:plain

 

残りの半分はグレー系の糸で刺します。

色変えは無しで刺すので簡単。

 

そして81号分が完成です。

 

f:id:sanbitaria:20220226094544j:plain

 

銀糸が入ってるとは言え、おとなしい感じの色合い。

悪く言ったら地味ですね。

これに実をつけていくと少し華やかさが出るはず。

それは次号で刺すので、今回はここまでです。

 

 

 

81号からは新しいタペストリーが始まりました。

始めるまでは億劫だったけど、なんだかんだで楽しめました。

タペストリーの絵が完成していくごとにワクワク感もどんどん増していくはず。

今は89号まで家にあるので、早く追いつけるように頑張ろうかな。

 

f:id:sanbitaria:20220226094852j:plain

 

 

 

 

それではまた。

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。